最新更新日:2024/04/23
本日:count up32
昨日:37
総数:130597
いつも上安小学校のホームページを応援していただきありがとうございます。

人権の花贈呈式がありました

 三年生を対象に「人権の花贈呈式」がありました。体育館で紙芝居やDVDを見ながら命の大切さや友達を大切にすることについて考えました。いただいたヒヤシンスを大切に育て、人権を守る気持ちを育てていきたいと思います。
画像1画像2画像3

校外学習へ行ってきました

 3年生は、社会科の学習として「オタフクソース工場」へ、そして、理科の学習として「広島市子ども文化科学館」へ行ってきました。「オタフクソース工場」では、普段見られない工場内の様子に驚き、安心安全な食品づくりに対する情熱に感動していました。「広島市子ども文化科学館」では、秋の星座に関するプラネタリウムを鑑賞し、楽しみながら星座にふれることができました。これからの学習に生かしていきたいと思います。
画像1画像2

図画工作科「ふくろちゃん」

画像1画像2画像3
図画工作科の時間に「ふくろちゃん」を作りました。
袋に新聞紙や綿をつめてふくらませ,形を考えて,作った楽しい友達です。
事前に材料を集めてくるよう子どもたちに話をしていたら,モールやボタン,ビーズやリボンなどいろいろな材料を用意していました。ご協力ありがとうございました。
その材料を友達と交換したり,半分にしたりしながら仲良く楽しく作りました。
スーパーの袋が,子どもたちの手で見る見るかわいい「ふくろちゃん」に変わっていき,子どもたちの発想の豊かさに驚かされました。

できあがったお気に入りの作品は,本当に大切そうに持って帰りました。
ぜひ,家でも仲良くして欲しいです。

5年生「稲刈りを体験しました。」

画像1画像2
10月20日(月)に稲刈りをしました。自分たちで育てた稲を収穫することの喜びや作業の難しさを感じながら,とてもよい体験ができたようです。おいしいお米になっていることを祈りながら,楽しく活動することができました。

パンジーを植えました

画像1画像2
 生活科の学習で,パンジーの苗を植えました。赤,青,黄,紫,桃の中から,自分の好きな色の花を選び,優しく植えていきました。
 野菜の苗にも名前をつけて,かわいがって育ててきた2年生。今回も,思い思いの名前をつけ,声をかけながら,よく見て観察しました。
 3年生になるまで,次々と花を咲かせ,学校を美しくいろどってくれるよう,大切にお世話をしていきます。

小林先生あらわる!リコーダー講習会がありました。

画像1画像2
 子どもたちは音楽発表会に向けて、リコーダーをがんばっています。そんな中、はるばる大阪からリコーダーの先生をお招きして、講習会を行いました。
 小林先生から、リコーダーの5つの名人の話を聞き、子どもたちはやる気満々!
 1 勝手に吹かない名人  2 かまえ方名人 3 穴をふさぐ名人  4 音を立てない名人  5 耳名人
 名人になって、当日「聖者の行進」を演奏します。みなさんご期待ください。小林先生、ありがとうございました。

「かげと太陽」の学習始まっています

画像1
理科の学習は「かげと太陽」という単元を行っています。かげは日光が当たってできることや、かげの動きと太陽の動きの関係を学習します。しゃ光板で太陽を見て、みんなびっくり!「太陽って本当に丸いんだ。」「電柱とかぶると、太陽が見えなくなる。」と感動していました。

行友河内神社のひみつ

社会科では,地域にある「のこしたいもの つたえたいもの」について学習をしました。学校の西側にある河内神社には,みんなが初めて知る「ひみつ」もありました。大きな岩や神社を見学した後,新聞作りをして学習のまとめをしました。
画像1
画像2
画像3

高齢者の疑似体験を行いました

画像1画像2
 総合的な学習の時間に高齢者の方の疑似体験をしました。関節に装具をつけたりおもりをつけたりしました。体が思うように動かず,階段の昇り降りや字を書くことも難しいので,友達に介助してもらいながら行いました。高齢者の方の不安な気持ちや,介助することの大切さを実感することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校便り

年間行事

災害発生時の対応について

保健便り

学校の紹介

学校いじめ防止等基本方針

全国学力・学習状況調査

基礎・基本定着状況調査

広島市立上安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安五丁目21-52
TEL:082-872-2761