最新更新日:2024/05/07
本日:count up56
昨日:75
総数:336756
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

校外学習に行ってきました。

 2月21日、3年生は校外学習に行きました。午前中は、市街地の様子を見ました。また、広島の特産品がたくさん並んでいる夢プラザを見学させていただいたり、本通りを歩いている人たちにインタビューをしたりしました。午後からは、広島平和記念資料館を見学しました。一人一人がじっくり展示物を見ながら学習していきました。これまで学習したことを実際に見たり聞いたりすることで、学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

曲線に気を付けて

 3年生書写の時間です。
 今日は「つり」という文字の練習をしました。これまでは、漢字を書く練習をしてきましたが、今回はひらがなです。今までと違って、曲線が入ります。先生に教わったポイントを意識しながら、ゆっくりていねいに練習していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表に向けて

 3年生総合的な学習の時間です。
 3年生は、視覚障害の方についての理解学習を行ってきました。今日は、そのまとめてして行う発表の練習です。原稿を作成したり、タブレットを使って資料を作成したり、発表の練習をしたりと各グループごとに協力して取り組みました。
 聞いている人にわかりやすい工夫がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな音色で

 3年生音楽科の時間です。
 3年生になってリコーダーの学習をはじめ、ずいぶん腕も上達しました。今日は「聖者の行進」をみんなで練習しました。
 先生から「うまくなったよ」とお褒めの言葉をいただき、みんなにっこり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習

12月11日、安佐南消防署へ校外学習に行きました。グループに分かれて、消防車のひみつや働く人たちの工夫について教えていただきました。また、実際に防火服を触らせてもらったり、ボースの重さを体験させてもらったりしました。たくさんの子が「もっと見たかった!」「もっと話が聞きたかった!」というくらい、あっという間に時間が経ちました。とても充実した学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日、3年生のPTCがありました。今年度はドッジビーをしました。クラス対抗で試合をしました。お家の方と一緒に活動できて子供たちも嬉しそうでした。楽しい時間を過ごすことができました。お世話をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

3年 自転車教室

12月1日に自転車教室がありました。道路交通局の方に来ていただき、安全な自転車の乗り方について教えていただきました。子供たちが想像している以上に危険がたくさんあること、自転車を乗る前に点検したり、ルールを守って安全に乗ることで危険を回避することができることを学びました。講習の後、テストを受け、自転車免許証ももらいました。これからもルールを守って安全に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 アイマスク体験

 総合的な学習で福祉のことについて学んでいます。今回は、体育館で障害物をつくり、アイマスク体験をしました。目が不自由な方はどのような気持ちで歩かれているのか、また、ガイドはどのような声掛けをしたらよいのかということをそれぞれ考えながら行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 ひもひもワールド

 図画工作科の学習で「ひもひもワールド」を作り上げました。体育館の全体を使い、3年生全員で行いました。ひもを結ぶ場所を考えたり、ひもとひもをつないだりして、色鮮やかな面白い空間が出来上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

理由も添えて

 3年生国語科の時間です。
 今日は、「ちいちゃんのかげおくり」を読んで感想文を書きました。読んだ人に思いがしっかりと伝わるように、理由も添えて書かなくてはいけません。子供たちは、書かれている文章から理由になる文や文章を抜き出し、感想をノートに書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習

 10月20日に校外学習に行きました。午前中は郷土資料館、午後はオタフクソース工場を見学しました。郷土資料館では、火おこし体験をしたり、カキの養殖や昔の生活について話を聞かせてもらったりしました。オタフクソース工場では、材料、作り方、働く人のくふうについて教えていただきました。たくさんのひみつを発見できて、とても充実した一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

違いを見つけて

 3年生国語科の時間です。
 今日は先生が読む物語を聞いて、場面ごとの違いを見つけています。先生の読みを聞きながら、違いを見つけてワークシートに線を引いています。
 どの子も集中して違いに線を引いていく様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまく使えるかな

 3年生算数科の時間です。
 今日はコンパスを使って円を描く学習に取り組みました。初めてコンパスを使います。動画を見ながら、使い方を先生に教えてもらい、円を描きました。
 うまく使えたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姿勢を正して

 3年生書写の学習です。
 今日は「曲がりのかき方に気を付けて」練習しました。みんな背筋を伸ばして、ゆっくり丁寧に練習しています。
 集中して、いい文字が書けましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン

 3年生図画工作科の学習です。
 今、コリントゲーム作りに取り組んでいます。どんなゲームにするか考え、土台の板に色塗りをしました。きれいにニスで仕上げ、いよいよ釘打ちです。
 補助具を使いながら、恐る恐る打っていた釘も、手に持って打てるようになってきました。
 図工室には「トントン」と心地よいくぎを打つ音が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムにのって

 3年生の運動会の練習風景です。
 秋空の下で表現の練習をしています。
 実際の場所で自分の立ち位置や入退場の動きを確認することができました。
 リズムにのって堂々と演技する子供たちの姿を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うまく吹けるかな

 3年生音楽科の授業です。
 今日は、リコーダーのテストに取り組みました。1期に学習して、夏休みの間に練習した成果を発揮する時間です。先生の前で、真剣に取り組む姿が見られました。
 自分の番を待っている子供たちは、リコーダーを上手に吹く方法が紹介されているテレビ画面を食い入るように見ていました。
 緊張しているけど、うまく吹けるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

力試し!

夏休み前の最終週。
これまでの学習で身につけた力を確かめるテストを行っています。
みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

目を大きく開けて

3年生音楽科の時間です。
今日は、一人一人が考えた歌い方をみんなで確認しながら、歌ってみました。「リズムよく」「速く」「ゆっくり」などの意見を取り入れて、工夫して歌いました。先生から教えてもらったきれいな声を出すための歌い方「目を大きく開けて」もしっかりできました。
きれいな歌声が音楽室に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気持ちいい!

3年生体育科の学習です。
気温がどんどん上がる中、プールで元気に水泳の学習を行いました。泳力に合わせて、顔つけやけのびの練習に取り組みました。先生の話をよく聞いて、ポイントを意識しながら繰り返し練習しました。
冷たい水の中は、大変気持ちよかったみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041