最新更新日:2024/05/16
本日:count up44
昨日:241
総数:337695
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月24日 5年 総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
10月に収穫した稲。その稲を数週間乾かし、今日、脱穀を行いました。
今年は「お米脱穀大会」として各クラスで協力して作業をしました。3クラス合わせておよそ5kgもお米が取れました。

11月22日 5年 外国語科

画像1 画像1
今日の外国語はALTのWolff Vorhoff(ウルフ ボルホフ)先生が来られました。自己紹介やアメリカの文化について教えていただきました。色々なクイズを通して、発音について確認をしました。
画像2 画像2

11月19日 5年 理科

電磁石とコイルについての学習です。自分たちで電磁石セットを作りました。魚釣りゲームを通して、電磁石の仕組みやはたらきについて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月19日 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
野外活動の思い出を絵でも表現します。最初に写真を見ながら、下書きをしました。色々な活動の様子を描いています。

11月19日 5年 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ミラクル!ミラーステージ」です。鏡の特色を生かし、個性の光るステージを作り上げました。

11月18日 5年 クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クラスマッチ「しっぽとり」を行いました。クラスで協力して、逃げたり取ったり応援したりしました。今回の「ごう」はまだ話したことない人とも交流するという意味をこめて「交”」(交に濁点をつけています)でした。また、今日のクラスマッチのために学級代表が企画・運営をしてくれました。細かいルールまで話し合って決めていて、とても素晴らしいクラスマッチになりました。

11月11日 5年 スピーチ

朝の会でスピーチの練習をしています。
時間を設定しテーマに沿ってみんなの前で自分の思いや考えをスピーチします。
子供たちは少しずつ人前で話すことに慣れてきているようです。
画像1 画像1

11月12日 5年 外国語科

毎時間、授業の始めにアルファベットを書く練習をしています。音声を聞いたり、発音を確認したりしながら少しずつ覚えているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 5年 歯科講話

画像1 画像1
学校歯科医の横引先生にお口の健康に関する話をしていただきました。歯の発達についてやよく噛むことの大切さなど、様々なことを教えていただきました。今日の学びを生かして、来年の検診に向けて健康な歯を維持してもらいたいです。

11月9日 野外活動 最終回

たくましくなった5年生が元気に帰ってきました。
みんないい表情をしていました。

こうして野外活動を終えることができたのは、皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。

※お子様の迎えをありがとうございました。
※疲れていると思いますので、今日はいつもより早めに就寝させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 野外活動 その20

退所式を終え、野外活動センターに別れを告げました。
たくましくなった5年生が帰ってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 野外活動 その19

「モルック」の様子です。

病気や怪我なく、みんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 野外活動 その18

昼食が終わり、体育館に移動しました。
最後の活動「モルック」です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月9日 野外活動 17

昼食の様子です。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日 野外活動 その16

「ことばあつめアドベンチャー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 野外活動 その15

「ことばあつめアドベンチャー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 野外活動 その14

「ことばあつめアドベンチャー」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 野外活動 その13

身辺整理の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 野外活動 その12

朝の集いです。

子供たちはみんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 野外活動 その11

家族や友達、お世話になっている人に改めて感謝しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041