最新更新日:2024/05/07
本日:count up3
昨日:93
総数:336881
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月17日 子供たちへの支援

本校では、学校いじめ防止委員会や要配慮児童検討委員会を原則毎週実施しています。また、定例の委員会とは別に生徒指導主事や特別支援コーディネーターを中心に関係教職員が、随時集まり子供たちのへ支援について、協議・確認するように心がけています。

子供への支援は、教職員の共通理解がとても大切です。
これからも、学校全体で子供たちを支援できるよう努めていまります。

※写真は、生徒指導主事、特別支援コーディネーター、学習サポーター、ふれあいひろば推進員が、集まって支援方針を確認している今朝の様子です。短時間ですが、とても貴重な時間です。
画像1 画像1

令和3年度 全国学力・学習状況調査

令和3年度 全国学力・学習状況調査の結果を掲載しました。
この度の結果を踏まえ、引き続き授業改善等に努めてまいります。

※結果と分析については、こちらをご覧ください。
     ↓
R3 11月特別号 :全国学力・学習状況調査

11月12日 毘沙門台小学校産レモン

本校の温室で収穫したレモンです。
子供たちのようにスクスク育った立派なレモンです。
校長室前に展示しています。

※通常のレモンの2〜3倍の大きさです。
画像1 画像1

授業観察(後期)

前期と後期に全学級の授業観察を行っています。
管理職による授業観察後、教員と個別に面談をします。面談の内容を踏まえて、授業改善等を行います。
後期は運動会後に授業観察期間を設けて、計画的に各教室を回っています。
子供たちのために教員と一緒によりよい授業実践に努めてまいります。

※学級の様子については、日常的に見て回るように心がけています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

図書室

ミルフィーユの方と学校司書が連携して図書室の環境整備を行っています。
子供たちが本に親しみやすい環境がつくられています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

読み聞かせ その2

子供たちは読み聞かせの日をとても楽しみにしています。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

読み聞かせ その1

図書ボランティアのミルフィーユの方は、いつも子供たちに合った本を選んでくださいます。また、抑揚をつけて、臨場感あふれる読み方をされます。
画像1 画像1 画像2 画像2

11月5日 収穫の秋、芸術の秋

子供たちが収穫した稲やサツマイモ、そして芸術作品など。
校内のあちらこちらで、秋を感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 休憩時間 その3

運動会へ向けて体育委員会児童がラジオ体操の練習をしています。
指導者と一緒に繰り返し体操することで、大きくて綺麗な動きになってきました。
画像1 画像1

10月18日 休憩時間 その2

鉄棒で遊んでいる子供たちの様子です。
楽しみながら体を動かすと、体力が向上するだけでなく、心もリフレッシュされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 休憩時間 その1

大休憩の様子です。
気候がよくなり、子供たちは元気に遊んでいます。
教職員も一緒に体を動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日 後期スタート!

今日から後期がスタートしました。子供たちの表情からもやる気が伝わってきました。

朝のテレビ朝会で、後期は次の学年を意識して学校生活を送るよう子供たちに話しました。卒業式や入学式は、あっという間にやってきます。

これからも1日1日を大切にしていきたいと思います。

後期もよろしくお願いします。
画像1 画像1

10月1日 前期終了

 前期が終了しました。新型コロナウイルス感染症対策が続く中での前期でしたが、本校の教育活動にご理解とご協力をくださったことに心より感謝申し上げます。

 10月4日(月)から後期がスタートします。引き続き、教職員が一丸となって子供たちのために全力で取り組んでまいります。
画像1 画像1

9月29日 校内研修会(電子黒板)

全学級に電子黒板が入りました。今日は電子黒板の使い方について、研修会を行いました。便利な機能がたくさんありますので、授業で効果的に活用していきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月29日 学校の斜面

業者に依頼して、斜面の草を刈ってもらいました。
草が茂っていた斜面がすっきりしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月29日 体力アップハンドブック

今年度も「体力アップハンドブック」を活用して、体力作りに取り組んでいます。ハンドブックの項目の他に学校独自で項目や得点を設定しています。この度、子供たちが意欲的にチャレンジできるように項目や得点をバージョンアップしました。
画像1 画像1

9月15日 感染症対対策

子供たちが下校した後、毎日校内の消毒を行っています。
戸や手すりなど、みんなが触れる箇所は入念に消毒しています。

画像1 画像1

8月30日 正門が新しくなりました

雨が続き工事の遅れが心配されましたが、業者の方のご尽力のおかげで夏休み明けに間に合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

夏休み中の教職員研修の様子

夏休みも残すところ一週間となりました。
学校では夏休み期間に様々な研修を実施しています。
昨日は、学習などにつまずきのある児童への支援の仕方ついての研修。
今日はグーグルクラスルームを活用した授業(理論編と実践編)について、その後は村越地域学校安全指導員を講師としてお招きし防犯研修を実施しました。
教職員もパワーアップして、夏休み明けを迎えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の環境整備

現在、正門の取り替えと校舎外壁補修の工事を行っています。
正門の取り替えは夏休み終了日、校舎外壁補修は8月上旬に終了予定です。
ご不便をお掛けすることがあろうかと思いますが、ご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041