最新更新日:2024/05/31
本日:count up41
昨日:113
総数:339308
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

重要 7月9日 本日は臨時休業とします

現在、広島市に「大雨警報」が発表されています。

本日は臨時休業とします。

※時間割などについては、メール配信でお知らせします。

重要 7月8日 本日は臨時休業とします

現在、広島市に「土砂災害警戒情報」「大雨・洪水警報」が発表されています。

本日は臨時休業とします。

※時間割などについては、メール配信でお知らせします。

7月5日 毘沙門台小学校応援団

5年生の稲の育ちの様子を見に来てくださいました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1

6月30日 読み聞かせ

語りかけるように読まれるので、子供たちは物語に引き込まれていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月30日 読み聞かせ

ミルフィーユの方が読み聞かせに来てくださいました。
学年に応じた選書をしてくださっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月28日 児童アンケート

本日、1回目の児童アンケートを実施しました。

児童アンケートは、子供たちの声を拾い、子供たちがより安心して学校生活をおくることができるようにすることを目的として、毎年実施(年3回)しています。

学校としましては、児童アンケートだけでなく、「先生あのね」や「学校適応感尺度アセス」なども実施し、様々な角度から子供たちの声に耳を傾け、対応してまいります。

ご家庭でも気になることがございましたら、遠慮なく学校へご連絡ください。
画像1 画像1

熱中症対策

熱中症対策の一環として運動場にテントを設置しました。
子供たちにはテントの日陰などで休みながら活動してもらいたいと思っています。
画像1 画像1

6月21日 新型コロナウイルス感染症対策

「緊急事態宣言」の解除が決定されましたが、「新型コロナ感染拡大防止集中対策」の期間が延長されています。
 学校としましては、気を緩めることなく新型コロナウイルス感染防止対策を徹底するため、今週を「感染対策強化週間」と位置付けています。
 今朝は臨時のテレビ朝会を実施し、感染症対策について、改めて全校児童に話をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 プール清掃

今年度の水泳指導は中止になりましたが、6年生と教職員でプール清掃をしました。
プールが見違えるほどきれいになりました。

※感染防止のため間隔を取りながら一方通行で掃除をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月11日 ありがとうございました

4月からふれあいひろば推進員として子供たちを支援してくださった河本渉先生が、6月11日でお辞めになられることになりました。
これまで子供たちを温かく見守ってくださり、ありがとうございました。
画像1 画像1

5月28日 図書室 その2

梅雨にちなんで「雨の日のおはなしいろいろコーナー」や読書感想文コンクールに向けて「課題図書コーナー」などを設置しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日 図書室 その1

学校司書が定期的に来校し、図書室の環境整備を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練

コロナ禍ではありますが、いつ、何が起こるかわかりません。非常変災時に備えて避難訓練を実施しています。感染防止により全校一斉で実施することができないため、学年ごとに実施日時を変更して行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

モーニングにぎにぎタイム

 全校一斉の「モーニングにぎにぎタイム」です。子供たちの握力を向上を目指して、体育委員会を中心に「モーニングにぎにぎタイム」を行っています。
今日は第一回目でしたが、子供たちは一生懸命にボールを握っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 ブランコの柵

ブランコの柵の設置工事を行いました。
子供たちが安全に遊ぶことができるように環境整備を進めています。
画像1 画像1

5月25日 モーニングにぎにぎタイム

新型コロナウイルス感染症の影響で体育館での体力作りができないため、教室でできる取組に変更しました。
本校の課題は「握力」です。ボールを握って、握力アップを目指します。
合言葉は「レッツ・グリップ!」
画像1 画像1 画像2 画像2

校内研修会

非常時の体制について、校内研修会を実施しました。
役割分担を明確にして、持ち出す物や自分がすべきことなどを確認し、実際に動くことができることを目的に研修を進めました。
実際の場面でも落ち着いて行動できるよう、教職員の名札に「すべきこと」を入れています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月21日 先生あのねボックス

先生あのねボックスを設置しました。
一人でも多くの子供の声を拾い、支えていきたいと考えています。
画像1 画像1

5月17日 臨時のテレビ朝会

朝一番に新型コロナウイルス感染症について、臨時のテレビ朝会を行いました。
校長からの話に続いて、養護教諭がパワーポイントを用いて感染症対策や差別・偏見について話をしました。

<子供たちに話した内容を一部紹介します>
○悪いのは「コロナになった人」ではなく、「ウイルス」なのに、「差別」が起こることは非常に残念なことです。
○これからみなさんやその家族、先生たちが新型コロナウイルスにかかる可能性もあります。もしそのようなことがあった時には、悪者探しをしたり、傷つけたりするようなことをしても誰も幸せにはなれません。
○次の2つのことを守ってほしいと思います。
○1つ目、人を傷つけるようなことをいったり、したりしません。
○2つ目、誰かから聞いた、本当かどうかわからない噂話をしたり、広めたりしません。
○新型コロナウイルスへの不安な気持ちはみんな一緒です。新型コロナウイルスについての正しい知識と思いやりの心をもって、乗り越えていきましょう。

テレビ朝会の後で学級指導も行いました。
ご家庭でもお子様と話をしていただけると嬉しく思います。

画像1 画像1

重要 5月17日 本日は登校とします

中学校区等で協議した結果、本日は登校とします。

※お子様に気をつけて登校するようにお伝えください。
※登校を控える場合は、学校へ連絡してください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ

お知らせ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041