最新更新日:2024/04/26
本日:count up14
昨日:232
総数:335997
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

毘沙門台の歴史

画像1 画像1
毘沙門台には知っているようで知らない歴史がたくさんあります。
それをわかりやすくまとめたのが「毘沙門台の歴史」です。
日本の歴史とリンクしていて、とても興味深い内容に仕上がっています。

この資料は、令和3年2月9日(火)の総合的な学習の時間(4年生)にゲストティーチャーとしてお招きした毘沙門台絆クラブの方が作成し、実際に授業で活用したものです。

ご覧いただくことで、毘沙門台への理解と愛着がさらに深まることを願っています。

【毘沙門台の歴史】こちらをクリック 
  ↓

毘沙門台の歴史

8月21日 怪盗Bからのメッセージ

みなさんお久しぶりです。怪盗Bです。

最近は気温がとても高くなっていて、過ごしにくい日々が続いていますね。
暑すぎて、思い切って髪の毛を切ってしまいました。
(※1枚目の写真は、髪の毛を切る前の写真です。)

今週で夏休みが終わります。24日からいよいよ学校が再開ですね。
今までとは違った夏休みになりましたが、元気に過ごしていましたか?

暑さもですが、新型コロナウイルスにも気を付けていかなければなりません。
これからも、手洗い、消毒、水分補給を忘れずにしっかり行っていきましょう。

それでは来週からがんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ゼロから未来へつなぐ詩」

画像1 画像1
 総合的な学習で平和について学んできました。
 6年生が、平和への思いをうたにしました。
 
 ♪「ゼロから未来へつなぐ歌」【

7月6日 怪盗Bからの手紙

怪盗Bから児童のみなさんに手紙が届きました。
画像1 画像1

文部科学省 新型コロナウイルス感染症対策

画像1 画像1
文部科学省から新型コロナウイルス感染症対策 〜「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組〜 について、保護者向けのリーフレットが示されています。
ご参考になさってください。

<リーフレットはこちら>↓

新型コロナウイルス感染症対策 〜「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組〜

「つながる」横断幕が完成しました

画像1 画像1
PTAの皆様のご厚意により、横断幕が完成しました。
本日、子供たちと教職員に紹介しました。

これからも、つながりを大切にしていきます。

PTAの皆様、ありがとうございました。

6月1日 大休憩後

3密を避けながら、手洗いをするように子供たちも意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日 大休憩の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
担任も運動場に出て、遊び方の指導をしたり、子供たちと一緒に遊んだりしました。

6月1日 遊び方について

学校での遊び方について、各学級で確認しました。
教員が作成した「遊び方動画」を子供たちと一緒に見ました。

6年生は、新しい遊びのアイデアを子供たちから募集しています。
優れたアイデアには、校長が表彰する予定です。

受け身の「新しい学校生活」ではなく、主体性のある「新しい学校生活」にしていきます。

教員も子供たちと一緒にアイデアを出し合っていきます。
画像1 画像1

5月29日 怪盗Bからの挑戦状 パート28

みなさんこんにちは。怪盗Bです。
来週から全校児童が揃いますね。
怪盗Bは、毎日カウントダウンをして、みなさんが登校してくることを楽しみにしています。

4月15日から臨時休業が始まりました。
その期間の中で、自分で目標を決めてコツコツと取り組んだ人や、学習の苦手な部分を克服しようと努力した人がたくさんいると思います。
その中で、約1か月半の間、みなさんのこと一番近くで支えてくれた人がいます。
それは「家族」です。
食事の準備や宿題の丸付けなど、たくさんの場面で支えてくれています。

そこで、今日の挑戦は、「家族に感謝の気持ちを伝えよう」です。
今日までの感謝の気持ちを、しっかりと伝えていきましょう。
声に出すことで気持ちは伝わります。
しっかりと自分の思いを言葉にしましょう。

保護者の皆様、今日までたくさんのご協力ありがとうございました。
怪盗Bへのお手紙やご家庭で挑戦している写真を下さり、とても心が温まりました。

怪盗Bは、明日から旅に出ます。
また、いつの日か会える日を楽しみにしていてください。
それではみなさん!また会おう!!


前回の「新しい生活様式 〇×クイズ」の答えは
Q1 〇(人と人との間隔は2mあける)
Q2 〇(あそぶ前にも手を洗う)
元気に過ごすために、これからも意識して生活をしていきましょう。
画像1 画像1

校内清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
教職員で分担して、トイレ清掃などを行っています。

学校再開に向けて

図書室の準備も完了しました。学校司書が、学校再開に向けて図書の整理をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

分散登校の様子

学級での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

「つながる」HP チーム管理職

 学校での特例的な受入れで家庭科室を利用していた2年生が、下校前に掃除をしていました。今日で受入れも終了なので、最後にみんなで掃除をしていました。使用した教室を美しくしようという思い、その思いを行動に移している美しい姿、すばらしいと感じました。
 来週から登校が始まります。子供たちの美しい姿が多く見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月28日 怪盗Bからの挑戦状 パート27

みなさんこんにちは。怪盗Bです。
分散登校が今日で終わり、学校がスタートしますね。
学校がスタートしたら、新しい生活様式で生活しなければなりません。
そこで、今日は「新しい生活様式 〇×クイズ」を出します。

Q1 人と人との間隔は2m(お互いの手が当たらない距離)である。

Q2 あそぶ前にも手をあらう。

それぞれ〇か×かで答えましょう。


前回の「スリーヒントクイズ(先生編)」の答えは
1枚目の写真は「下本 祐 先生」
2枚目の写真は「吉川 智美 先生」
3枚目の写真は「上薗 綾 先生」
全て4年生の先生でした。
みなさん分かりましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

校内の消毒

子供たちが下校した後、教職員が分担して毎日消毒をしています。
学校再開後も、継続して実施します。
画像1 画像1

校内研修の様子

臨時休業中に様々な校内研修を実施しています。

内容は、学校再開に向けた方針、総合的な学習の時間の進め方、3密を避けた体育科授業などです。

本日は、緊急時対応について、保健主事と養護教諭が講師となって研修を行いました。

※研修は3密を避けるため体育館で行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月27日 怪盗Bからの挑戦状 パート26

みなさんこんにちは。怪盗Bです。
昨日載せていた手洗い動画はどうでしたか?
正しく、楽しく手を洗うことができましたか?
これからも継続して、しっかりと手を洗っていきましょう。

今日は「スリーヒントクイズ(先生編)」に挑戦です。
写真の3人の先生は誰でしょう。
3つのヒントから考えてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月26日 怪盗Bからの挑戦状 パート25

こんにちは。怪盗Bです。
ついに来週からみんなが揃いますね。
この日をずっと待ち望んでいました。

来週から、元気に全員集合できるように、これからもしっかりと体調管理していきましょうね。

そこで、今日は「正しい手洗い」に挑戦!!
いろいろなところで、正しい手洗いについて紹介されていますが、今一度確認してみましょう。


1、手のひらを洗う。(おねがいのポーズ)
2、手の甲を洗う。(かめさんのポーズ)
3、指と指の間を洗う。(さんかくおやま)
4、つめを洗う。(おおかみの手)
5、指を洗う。(バイクぶるんぶるん)
6、手首を洗う。

1から6の順番で丁寧に手を洗いましょう。
手洗いの動画を「つながる」動画に載せています。
一緒にやってみましょう。


前回のクイズの答えは
密閉(みっぺい) 密集(みっしゅう) 密接(みっせつ) でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月25日 怪盗Bからの挑戦状 パート24

みなさんこんにちは。怪盗Bです。
先週から、分散登校が始まりましたね。
少しずつ、気持ちを学校モードに戻していきましょうね。

前回は、「3回感謝をされよう」という挑戦状でしたが、達成することができましたか?
家族のために何かをすると、お互いに気持ちが良いですね。
これからも続けていけるといいですね。

今日は、今話題の新型コロナウイルスについての問題を出します。

問題:新型コロナウイルスに感染しないために、3密を避けるように言われていますが、3密とは何のことでしょう?

新型コロナウイルスにかからないようにするために、自分にできることから行っていきましょう。
まずは、手洗い、うがい、消毒ですよ。

それでは、今週もがんばっていきましょう。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041