最新更新日:2024/04/26
本日:count up13
昨日:232
総数:335996
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

5月28日「つながる」HP チームひまわり・専科

みなさんこんにちは!
チームひまわり・専科です。

6月から一斉登校が始まります。学校生活が楽しみな人や少し不安な人など、みんな色んな気持ちをもっていると思います。少しずつでいいので、体も心もなれていきましょうね!

書写からは、えんぴつの正しい持ち方を紹介します。
みなさん、字を書く時にえんぴつを正しく持っていますか?正しい持ち方で書くと、指もつかれにくくきれいな字が書けます。持ち方に気をつけて書きましょう。


音楽からは、クラシック音楽の題名についてお話しします。
クラシック音楽には演奏の形に合わせて題名に「交響曲(こうきょうきょく)」や「協奏曲(きょうそうきょく)」という名前がつく曲があります。(例)ベートーヴェン作曲 交響曲第9番

この交響曲や協奏曲はカタカナで別の呼び方があります。

交響曲→シンフォニー 協奏曲→コンチェルト
他にも、 夜想曲→ノクターン 鎮魂歌→レクイエム などがあります。

なんとなく聞いたことがある人もいるのではないでしょうか?
ノクターンは夜を想う(おもう)曲と書きます。レクイエムは魂(たましい)を鎮める(しずめる)曲と書きます。なんだかロマンチックですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日「つながる」HP チームひまわり・専科

画像1 画像1
みなさん、こんにちは!

雨が降ると、春が終わり梅雨に向かっているな〜
と感じる今日この頃です。

今週から分散自主登校が始まり、少しずつ学校に活気が
戻ってきました。みなさんの顔をみることができて、
心がホッと温かくなりました。


< ひまわり学級のみなさんへ >
保健指導で新型コロナウイルスの対策が
再確認できましたね。
通常クラスでみんなと一緒に話を聞くことが
できました。
少しずつ新しい生活様式に慣れていきましょう。

< 6年生のみなさんへ >
分散自主登校の一日目に、NHK for Schoolを見ましたね。
今回の課題は「気体検知管の調べ学習」です。
課題からみなさんがどのように自宅で学習しているか
よく伝わってきます。
この調子でがんばりましょう♪

画像2 画像2

5月14日「つながる」HP チームひまわり・専科

みなさん こんにちは!

お家にいると、運動不足で勉強づかれがおきていませんか?
良い姿勢(しせい)で勉強すると、つかれもかるくなります。
書写からは、勉強をはじめる前にオススメする書写体操(しょしゃたいそう)をしょうかいします!
声を出しながら取りくんでみてください。
1、せすじをのばして
2、くびを こきこき
3、てをあげて ぐうぱあ ぐうぱあ
4、あしはぺたっと せなかはぴん
5、おなかとせなかに ぐうひとつ
6、(えんぴつの)もちかた たしかめ かみをおさえて さあかこう
(1〜5を 2・3回くり返してみるのもいいですよ。)

音楽からは、学校にある楽器をしょうかいします!
みなさん、学校には2つのピアノがあることを知っていますか?
1つ目は音楽室にある「グランドピアノ」です。大きくて、中にたくさんの弦(げん)がはってあります。
2つ目は体育館にある「アップライトピアノ」です。グランドピアノにくらべると小さく箱のような形をしています。そして、中の弦(げん)がタテにはってあります。
今回はとくべつに、ピアノの中を見せましょう!
ふくざつな作りになっていますね。
同じピアノですが、形や大きさがちがうため、音色にもちがいがあります。音色のちがいをきき、楽しむことも音楽のひとつですね!
音楽の授業がはじまったら、色んな楽器の音色をきいて楽しみましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「つながる」HP チームひまわり・専科

こんにちは!

チームひまわり・専科です。
児童のみなさん、今年のゴールデンウイークは
どうでしたか?
いつもとちがう日々ですが、今できることを
見つけて、前向きにすごしていきましょうね♪

さて、今回は「自然」をテーマに写真を紹介します。

<大根、玉ねぎの写真>
★ひまわり学級のみなさんへ
みんなで植えた野菜たちが
冬をこして、こんなに大きくなりました。
みんなで収穫できるのを、楽しみにしています。

<カラスノエンドウの写真>
★児童のみなさんへ
この季節に道ばたで見かけるカラスノエンドウ!
ピーピー豆の笛で遊んだことはありますか?
音を出すためには、どのぐらいの息が必要か
コツをつかめるかな?
ぜひ、挑戦してみてね!!

写真を見て、
4年生のみなさんは、春の観察課題を思い出してくれたかな?
5年生のみなさんは、アブラナの種子を思い出してくれたかな?
理科で学んだことを、生活に取り入れていこう!!


力強く成長していく植物たちをみていると
パワーが出てきます。
みなさんも「自然」に目をむけ、色々な思いをめぐらせてみては
どうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「つながる」HP チームひまわり・専科

こんにちは!
チームひまわり・専科です。
児童の皆さん、お家で元気にすごしていますか?
みなさんに会えるのを楽しみに、先生たちは色々なじゅんびをして待っています。

ひまわり学級では、今年はじめてのとりくみとして、合同でおたん生日会をすることになりました。
黒板を花や輪つなぎなどで、はなやかにかざり、一人ひとりのたん生日を心からおいわいしたいと考えています。
メールの答えは「たん生日会」でした!
ひまわりのみんなが作ってくれた花と輪つなぎがたんじょう日会で大かつやくしますよ!
先生たちは、今からどういう風にしようかと良い案を出し合っているところです。
楽しみでワクワクしますね。

音楽では、みんなとまたいっしょに歌が歌えるように「姿勢(しせい)」をいしきしています。
4〜6年のみなさんは知っていると思いますが、毘沙門台小には「毘沙門しょう子さん」という歌の姿勢の名人がいましたね!
お家でもご近所迷惑にならないていどに、歌を歌ってリフレッシュしてみてはどうですか?

理科では、みんなと会えるのを心まちにしながら先生たちで学年園をキレイにしています!
日やけをしないようにぼうしをかぶって、ザクザクと土をたがやし、ざっそうをぬいています。
何のタネをうえるのか楽しみですね!
みなさんもお家のざっそうをぬいて家族のお手伝いをしましょう!


5月になるとこどもの日がありますね。
毘沙門台小学校にもこいのぼりがあらわれました!
先生たちはみなさんの成長をねがっています。
こいのぼりとともに
「大きくなあれ 毘沙門台小の子どもたち」
画像1 画像1
画像2 画像2

NHK for school  おうちで学ぼう 特別支援

画像1 画像1
【おうちで学ぼう 特別支援】

https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/playlist_tok...

〜「NHK for school」HPより〜
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041