最新更新日:2024/04/26
本日:count up112
昨日:112
総数:335863
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

3月18日 1年

 最後の縄跳びカードのチェックをしました。みんな,跳べるようになった技が増えていました。たくさん練習している子は,二重跳びやはやぶさなど難しい技もできるようになっている子もいました。これからも頑張って練習を続けて欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月18日 1年 思い出ブック

 1年生の国語科で「思い出ブック」を作りました。1年間で思い出に残ったことやできるようになったことを作文に書きました。1冊にまとめてお家の方にも読んでもらって、感想をかいてもらいました。学校では、作文発表会をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日 1年 パソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 パソコン教室でお絵かきソフトを使って絵を描きました。上手に描けました。

3月13日 1年 球根

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生活科の時間に植えた球根が、芽を出し大きく育って、花を咲かせました。ヒヤシンスとスイセンの花のいい香りがします。チュウリップは、もう少し育ったら咲きそうです。楽しみに水遣りを頑張っています。

3月6日 1年 パソコン教室

 今日は生活科の時間にパソコン教室へ行きました。はじめは、教室の使い方や、決まりを学習してから、パソコンを開きました。初めてパソコンに触れた子も多く、最初は戸惑っている様子でしたが、マウスの使い方を学習して、ゲームを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月5日 1年 パソコン教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 パソコンルームで、パソコンを立ち上げたり、電源を切ったりする学習をしました。ソフトを使って、マウスの練習もしました。クリック、ダブルクリック、ドラッグが上手になりました。

2月27日 1年

 今日は生活科の学習で、いつも頑張っていることを知っている班の友達に、「がんばったね・ありがとうカード」を書きました。勉強を頑張っていることや、一緒に遊んでくれてありがとうという感謝の気持ちなどを、カードに書くことができました。書き終わったら、一人一人、言葉を添えて、カードを渡しました。カードをもらって、みんな良い表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月22日 1年 道徳

 今日は、道徳で「がんばれポポ」の学習をしました。自分の考えを書いて、自分で読みなしたあとに、友達にも自分の考えを伝えました。だんだんと、自分の考えもたくさん書けるようになってきました。その後、図書の時間にタンポポについての絵本を読みました。興味を持って読んでいる様子でした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月21日 1年 合同体育

 今日は1年生で、合同体育をしました。最初に、氷鬼をしました。次に、お助けドッジをしました。クラス関係なくみんなと仲良く遊ぶことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2月15日 1年 体育

 今日は体育で用具を使った遊びをしました。フラフープを腰や首で回したり、棒を手のひらでバランスを取ったりしました。ボールをついたり、上に上げたりしたあとに、自分が一回転してキャッチする活動もしました。用具を使って、楽しく動くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月13日 1年 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も「じゃんけんやさん」になって、大事なことを順序良く話す練習をしました。説明で大事なことを落とさないように、ゆっくりと大きな声で説明できるようになってきました。グループで「じゃんけんやさん」を開いた後は、相手を見つけて、自分で考えたじゃんけんを説明して、じゃんけんをしました。よかったところや工夫したらいいところを伝え合うこともできました。

2月13日 音楽

 「フルーツケーキ」の歌で、3拍子の拍の流れを感じ取りながら、ことばのまねっこあそびをしました。後半の交互歌唱のところを、グループで二つに分かれて歌ったり、歌に合わせて、打楽器を演奏したりしました。
画像1 画像1

2月12日 1年 体育

 体育では「ボールけりゲーム」の学習をしています。相手の足下を狙って、蹴るように練習しています。今日は、男の子と女の子に分かれて、シュートをする練習もしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月12日 1年 国語

 国語の「じゃんけんやさんをひらこう」の学習で、自分で考えたじゃんけんを、言葉や身振りで友達に教えながらじゃんけんをしました。友達が考えたじゃんけんを、楽しみながら活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日 1年 1年間を振り返ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 幼保小連携事業の幼稚園との交流授業では、入学する前や入学式のときの気持ちを振り返ることから始めて、発表するまでの取り組みを、その都度振り返りのワークシートにまとめてきました。今日は、発表した後すぐに、新しい1年生を招待して発表した気付きを書きました。自分たちがあきらめずに取り組んだことや、思った通りにできた充実感、園児さんが喜んでくれたことへの喜び、これから頑張りたいことなどを、振り返りのワークシートに書くことができました。

2月6日 1年 幼稚園との交流授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日に引き続き、幼保小連携事業の一環で、本日は、サムエル信愛こどもの園の園児さんとの交流授業がありました。1年生の学校での1日の流れと1年間でできるようになったことや幼稚園との違いを発表しました。それぞれのグループが工夫して伝えることができました。質問に答える場面でも、しっかり小学校の生活について伝えることができたので、充実した表情をしていました。その後、学校の中を案内しました。

2月5日 1年 幼稚園との交流会

 今日は、安田大学附属幼稚園のみなさんと、交流会がありました。幼稚園と小学校の違いや、小学生になったらできることなどを、発表しました。1年生は、緊張している様子でしたが、一生懸命伝えることができました。また、発表の後は、小学校の校舎や体育館、給食室などを、手を繋いで見てまわりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2月1日 1年 音楽

 音楽の学習で、鍵盤ハーモニカの学習をしています。今日は、「きらきらぼし」を演奏しました。指使いが上手になってきています。
画像1 画像1

1月31日 1年 給食交流会

 今日は給食の先生と給食交流会がありました。給食室で使っている用具などを教えていただきました。また、質問タイムでは、得意な料理や好きな食べ物などを質問して、楽しい交流会になりました。感謝の気持ちを込めて、「いただきます。」「ごちそうさまでした。」を伝えることもできました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1月30日 1年 一年間を振り返ろう

 来週は、毘沙門台小学校に2園の幼稚園の訪問があり、1年生と交流します。1年生は、この1年間を振り返って、できるようになったことや幼稚園と学校の違いについて発表する準備をしています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041