最新更新日:2024/04/30
本日:count up3
昨日:99
総数:336355
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月30日 3年3君 さわやかモーニング

 今日のさわやかモーニングは、3年3組の担当でした。きれいに整列し、元気な声で、積極的にあいさつをしました。担当の時間が過ぎて戻るとき、3人の子は、遠くに登校する子の姿を確認すると、門に来るまで待って、あいさつをして終りました。とてもすがすがしい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月29日 3年2組 さわやかモーニング

 今朝は,霜が降りて冷え込みの厳しい朝でしたが,3年2組は,元気に「さわやかモーニング」を行いました。上手に挨拶をした友達には,「あいさつ名人カード」を渡していました。
画像1 画像1

11月25日 3年PTC 1組後半・3組

 5・6校時は、1組後半と3組でした。
 講師の先生の示範説明をしっかり聞いて覚え、どのグループも見事な出来栄えでした。給食の後でしたが見事完食。自分たちの手で作ったお好み焼きは格別の味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 3年PTC 1組前半・2組

 本日は、3年のPTCの「お好み焼き体験」を3〜6校時にかけて行います。
 まず3・4校時は、1組前半と2組で行いました。
 おたふくソースから講師の先生をお迎えして、実際に親子でお好み焼き作りをしました。3年生といえども、そこは広島っ子。慣れた手つきでへらを扱い、上手にお好み役を焼き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年 タグラグビー

 3年は、体育でタグラグビーを行っています。腰に二つのタグを付け、身体接触をしないことで、男女混合でも楽しくできます。
 ルールは、1.タグを取られたら、その場所から味方のパスをする。2.パスは自分より後ろにだす。3.ボールを地面についたら敵のボールになる。4.トライは1点。という分かりやすく簡単なルールで行っています。
 けがをするリスクが少ないので、迫力のある思い切った動きが随所に見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日 3年1組 さわやかモーニング

 11月22日は、広島市の子供安全の日です。3年1組がさわやかモーニングを行いました。
 始めは、2か所に分かれてあいさつをしていましたが、登校する児童が少なくなってくると、3方向から登校して来る全ての児童にあいさつができるようにと、工夫した並びであいさつを行いました。一人の子が、何度もあいさつ繰り返すうちに、声が大きくなって、気持ちのよい声がこだましました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日 3年 みつけ玉みがき名人

 10月31日から11月9日の期間、「みつけ玉みがき名人」を目指す自問清掃の取組を行いました。その中で、全学年、各クラス5名が「みつけ玉みがき名人」として表彰されます。写真は、上段が3年1組、中段が2組、下段が3組の表彰の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 3年 かげと太陽

 3年が遮光板を使って太陽を観察しました。よく晴れていたので、位置を指さしながら、太陽の形を確認していました。また、人の影のところと、日なたとのの温度の違いも確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 3年 リコーダー講習会

 外部講師の小林先生にリコーダーが上手になる秘訣を教わりました。
 「聞く」練習と「吹く」練習が大切だそうです。そのために,勝手に吹かない名人,構え方名人,穴をふさぐ名人,音を立てない名人,片付けの名人という5つの名人について指導していただきました。
 とてもユニークで,笑いの絶えない楽しい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日 3年 校外学習

 山豐では,広島菜を洗うところから漬け物の商品になるところまでを実際に工場見学させていただきました。昔使っていた漬け物石も見せていただき,大きさと重さにびっくりしました。今では,500キログラムの重しを機械で乗せています。
 試食も大喜びでした。ご飯もないのにぺろりと食べてしまいました。

 水産振興センターでは,かきうち体験をさせていただきました。かきうちの道具を使うのがとても難しく,苦戦しつつも,かきが取り出せたときには大喜びでした。打ち子さんは,一日に1000個すると聞いて,またびっくりしました。ビデオ学習では,かきの養殖について学びました。
 どちらの見学も親切にしていただき,教室ではできない体験をさせていただきました。とても感謝しています。
 これから,リーフレットにまとめ,学習を深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日 3年 リコーダー講習会

 音楽室で3年生のリコーダー講習会がありました。講師の小林先生にリコーダー名人になるための「聴く勉強」「吹く勉強」を教えていただきました。
 とっても立派な態度で,楽しく講習を受けることができました。


画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日 3年 校外学習

 3年生は,社会科の学習で,漬物工場と水産振興センターの見学に出かけました。広島市の色々な産業を実際に見て,しっかりと学習をしてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041