最新更新日:2024/05/17
本日:count up104
昨日:241
総数:337755
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

6月27日 2年 収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キュウリもピ−マンもミニトマトも,どの野菜も収穫でき始めました。動物に食べられないようにネットも設置しました。今日はネットをめくって,追肥を行い,大きくなった実を観察しました。どんどん収穫できるように水遣りを頑張っています。

6月21日 1・2年 初めての水泳授業

 今年初めての水泳の授業をしました。
 先週の水泳の授業は雨で中止になってしまった為,子どもたちはとても心待ちにしていました。水に慣れることからはじめ,みんなが楽しんで授業に取り組むことが出来ました。
 次の水泳の授業もとても楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月21日 2年 町探検の下見

 3・4時間目に,生活科の町探検の下見に行きました。
 24日金曜日の町たんけんのために,お店の場所と行く道の確認,交通ルールの再確認もしました。子どもたちはとても町たんけんを楽しみにしているので,クラスで当日の天候が良いことを今から祈っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 2年体育科 跳び箱

 体育科で跳び箱の授業をしました。
 開脚跳びでは,助走をつけて踏み切り板を蹴り,前よりも高い段を跳べるようになりました。台上前転にも挑戦し,最初は戸惑っていた子どもたちも,1度挑戦したら慣れて,積極的に練習に取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日 2年2組 さわやかモーニング

 今朝は,2年2組が「さわやかモーニング」の担当でした。張り切って自分たちで出てきて正門の両側に並びました。
 8時過ぎると,登校する児童が少なかったため,前を通る車の人にも挨拶をしていました。車を運転している方も,手をあげたり会釈をしたりして,挨拶を返してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日 2年 生活科 サツマイモの苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月には,生活科でサツマイモを収穫して,サツマイモパ―ティーを開く予定です。今日,サツマイモの苗を花壇に植えました。大きく育つのを楽しみに,キュウリやピ−マンやミニトマト一緒に世話をしていきます。

6月8日 2年1組 読み聞かせ

画像1 画像1
 今週も読み聞かせに来ていただきました。読み聞かせが始まる前に行うクイズを考えてきてくださいました。子供たちは,とても盛り上がりました。

6月8日 2年 さわやかモーニング

 本日のさわやかモーニングの担当は2年1組でした。
 姿勢よく整列して全員で声を合わせて元気な声であいさつをしました。登校する児童も思わず笑顔であいさつを返していました。
 じめじめした梅雨空を吹き飛ばし,元気な一日の始まりにふさわしいあいさつ運動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月7日 2年 算数科 「長さをはかろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科の「長さをはかろう」では,センチメ−トルやミリメ−トルの単位を学習しました。プリントで単位のかき方を練習した後,竹ものさしの目盛りを読む学習を行い,竹ものさしを使って,算数の教科書の縦と横の長さを測りました。次は物差しを使って,線を引く学習をします。

6月7日 2年 生活科 キュウリの収穫

画像1 画像1 画像2 画像2
 良いお天気に恵まれて,順調に野菜が成育しています。今日,初めてキュウリの収穫をしました。自分のキュウリが大きく成長した児童は,お家で「どんな風にしてたべようかな。」と嬉しそうに持ち帰りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041