最新更新日:2024/05/21
本日:count up13
昨日:121
総数:338163
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

10月30日 3年図画工作

 西階段の踊り場に段ボールで作った作品が飾ってあります。「切ってつないで大へんしん」というテーマで,段ボールをカッターで切って割りピンでとめ,色を塗っています。それぞれ動かせる部分があって,工夫した作品になっています。お越しの節は,ぜひご覧ください。
画像1 画像1

10月28日 3年校外学習(本通り・平和公園)

 社会科の学習として校外学習へ行きました。本通りやバスセンター,平和公園などを見て回りました。お客さんのためにある工夫やインタビューしたこと,平和公園での碑めぐりで見つけたものなどをしおりに書き込みながら学習しました。周りのお客さんのことを考えながらマナーを守って行動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

リコーダー講習会

 10月23日
 東京リコーダー協会から、小林達夫先生が来てくださり、リコーダー講習会を受けました。笑い・笑いの連続。その中にも厳しく学習規律を指導してくださいました。子どもたちは、夢中になって学習しました。
 最後にリコーダーの真ん中の部分を思いっきり吹いて「ぞうのオナラ」をプレゼントしてくださった時には、大喜び。
 みんなもう一度習いたいと思うほど、楽しく伸びる時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日 3・4年 運動会の練習も追い込み

 運動会の練習の8割くらいは演技の練習です。本番に向けて、必死で練習してきました。今日は、初めて衣装を着けて練習しました。色鮮やかなショールがきれいに揺れ、鈴の音が響いていました。
 運動会まであと少し。練習のラストスパートをみんな頑張っています。
 お忙しい中、衣装の準備をありがとうございました。本番でも力を出し切れると思います。楽しみにしてください。
 応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月15日 3年理科「日なたと日かげ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 日なたの地面と日かげの地面を比べました。温度計の使い方を学習し、地面の温度をはかりました。10度以上の差があり、驚きました。
 日なたの地面が温かいのは、日が当たっているからという仮説を立てました。今度は本当に日なたに日が当たっていて、日かげは当たっていないのか遮光板で確認しました。
 「太陽が緑に見える。」と大喜びでした。確かに日かげからは太陽が見えないことが分かりました。
 日頃、当たり前に分かっていることでも、実験して確かめることで子どもたちの中に知識として入るのだと思いました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより(月間行事)

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041