最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:99
総数:336354
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

8月30日 下校指導

子どもたちの下校の様子や通学路の状況等を把握するために、下校指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 子どもたちが夏休みにがんばった証です

夏休みの思い出話や宿題の提出などなど。どのクラスも活気があり、素晴らしいスタートを切っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 全校朝会 2

生活部長があいさつの大切さやこれからの取り組みについて話をしてくれました。
9月3日から「あいさつ週間」が始まります。「あいさつミッション」を達成すると「あいさつ名人認定証」が渡されます。また、これからは特に「語先後礼(ごせんごれい)」を子どもたちと一緒に教職員もがんばります。
※今朝、自分からあいさつができた子どもの数は、444人中373人でした。着実にあいさつが身についてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月30日 全校朝会 1

学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。一段とたくましくなった表情を見て大変頼もしく感じました。こうして子どもたちと一緒にスタートを切ることができるのは、保護者や地域の方のお陰だと感謝しております。
全校朝会では、子どもたちに次の3つのことを伝えました。
・みんな元気に登校したことを嬉しく思うこと
・運動会や毘沙門祭など楽しみな行事が待っていること
・あいさつにさらに磨きをかけること
子どもたちのさらなる成長のために、引き続き教職員が一丸となり全力で努めてまいります。


画像1 画像1

8月30日 新しく2名の先生が着任されました

小田 桃子(おだ ももこ)先生と藤森 やよい(ふじもり やよい)先生が専科として着任されました。小田先生は音楽・家庭科・英語を、藤森先生は理科と社会を担当されます。よろしくお願いします。
画像1 画像1

8月30日 見守り隊の皆様、ありがとうございます

地域の方に見守られ、子どもたちが元気に登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 準備OKです 2

教職員一同、子どもたちに会えるのを楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日 準備OKです

明日子どもたちが気持ちよくスタートできるように先生方が教室、トイレ、廊下などをピカピカにしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月23日 靴箱(1年、3年)

業務員の方が共同作業で靴箱をリニューアルしてくださっています。1年生と3年生のみなさんは、8月30日の登校日を楽しみにしておいてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 ピースキャンドル

6年生が作ったピースキャンドルに平和の火をともしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月6日 アオギリの歌

平和への願いを込めて、アオギリの歌を全児童で歌いました。伴奏は6年生がピアノを弾いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日 ピースプロジェクト

教室で平和記念式典を視聴した後、体育館で「6年生の全体発表」を行いました。子どもたち一人一人が、平和について真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日 広島市学校保健大会

本校は「優良校」として、よい歯の学校・児童表彰を受けました。児童を代表して、6年生の児童が出席してくれました。このたびの受賞は、ご家庭での協力があればこそだと感謝しております。子どもたちには、これからも歯を大切にしてもらいたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月1日 ピースプロジェクト(8月6日)

今日から8月になりました。8月6日のピースプロジェクトに向けて、6年担任が中心となって会場等の準備を進めています。6年生はこれまで学習してきた成果をしっかりと発表してもらいたいと思います。そして、みんなで平和について考える学習にしたいと考えています。8月6日に平和について子どもと一緒に考えたいと思っておられる保護者の方は、当日参観されても結構です。お待ちしております。

※写真は夏休み前に6年生がリハーサルをしている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041