最新更新日:2024/05/17
本日:count up53
昨日:160
総数:337864
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

眼科検診を行いました

今年度最初の検診は眼科検診でした。
ディスタンスをとりながら、密を防いで検診を行うことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生を迎える会

 4月21日(木)には、1年生を迎える会がありました。
 
 運営委員会の進行で、まずは1年生との顔合わせを行いました。1年生が校舎内を練り歩き、2〜6年生のみんなで「おめでとう!ようこそ毘沙門台小学校へ」の気持ちを込めて、拍手で迎えました。
 教室に帰ったあとは、テレビ放送で、6年生の代表から歓迎の言葉が贈られました。
 また、2年生の代表からは、あさがおの種がプレゼントされました。
 さらに、各学年の代表と、先生たちから動画のプレゼントがありました。動画はじゃんけんリレーでした。
 全部勝った1年生のお友達はいたかな?

 2〜6年生と先生たちみんなで1年生の入学のお祝いをすることができた、温かい会となりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

見守り隊の方々との対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、各地区から4名の見守り隊の方にお越しいただき、「見守り隊の方々との対面式」を行いました。
 子供たちが安全に登下校できるように、雨の日も風の日も通学路に立って見守ってくださっている方々です。
 対面式の中で、子供たちに次のことを話してくださいました。
・人とのつながりを大切にするために、しっかりと挨拶をしましょう。
・下校中、危険なので坂道など走るのはやめましょう。

 いつも、しっかりと子供たちの様子を見て、気にかけてくださっています。
 ありがとうございます。

給食が始まりました

 2年生から6年生は、今日から給食が始まりました。
 新しいクラスでの初めての給食ですが、どのクラスでも、静かに上手に配膳をしていて感心しました。
 「いただきます。」の後も、「黙って食べる」という約束をしっかりと守り、おいしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラー便り 4月号

 スクールカウンセラー便り 4月号をアップします。

 下のリンクからご確認ください。

【● スクールカウンセラー便り 4月号

明日はいよいよ入学式です

 6年生と教職員で力を合わせて、式場や1年生教室の準備が完了しました。
 明日は、新1年生のきらきらと輝く笑顔がたくさん見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級開き

 新しい担任の先生が教室に入り、子供たちとの新たな物語の第一章が始まりました。
 丁寧に呼名をしながら健康観察をしたり、クイズ形式で自己紹介をしたり、学級によって様々に工夫された学級開きが行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期始業式

 就任式に続いて行われた始業式では、校長先生から、この一年間一緒に学習する担任の先生が発表されました。
 どのクラスからも期待の歓声が聞こえてきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

就任式

 就任式では、新しく来られた10人の先生方が紹介されました。
 また、児童代表から、歓迎の言葉が贈られました。
 立派に話す児童代表の姿と言葉に、10名の先生方も大変喜んでおられました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

新学期がスタートしました!

 春休みにリフレッシュした子供たちが、元気に学校に戻ってきました!!
 いつも通りに体温カードのチェックをしてもらった子供たちは、それぞれ進級学年のクラス名簿を確認して、新しい気持ちで新しい教室に入って行きました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

令和4年度が始まりました!

画像1 画像1
 少し肌寒さが戻りはしましたが、快晴で気持ちのよい天候の中、新しい年度がスタートしました!
 門の桜も美しく咲き誇っています。
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

お知らせ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041