最新更新日:2024/05/17
本日:count up6
昨日:160
総数:337817
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

校内全体研修会〜意欲的に取り組む3年2組の子どもたち!!

 6月23日(金)5校時 3年2組の近藤美和先生による,国語科「ゆうすげ村の小さな旅館」の授業を参観し,校内で研修しました。授業は,教室に響く元気な音読の声で始まりました。登場人物の美月が,ウサギだと分かるしかけを本文から見つけ,次々に発表する子どもたち。今年度の研修主題は,「主体的に学習に取り組む子どもの育成〜学びを助けるノート作りを通して〜」。なぜそこだと分かったのか,そのわけをノートに書く姿も真剣です。授業後の協議会には,安田女子大学から八木秀文先生をお迎えして,和やかに進みました。今日研修したことをそれぞれのクラスに持ち帰り,今後の授業に生かしていこうと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月21日 図書委員会 本の福袋

 先週と今週の雨の日に,図書委員会が「本の福袋」を貸し出すことにしていました。今日やっと雨が降ったので,大休憩に「本の福袋」の貸出をしました。
 図書館に来ると,「え?これなに?」と,たくさんの子どもたちが,福袋に興味を持って見ていました。「スポーツの好きな人」や「虫が好きな人」など,自分に合う袋を見つけて,教室に持って帰りました。今日は,32人の子どもたちが,福袋を借りました。
 この福袋は,図書ボランティアの方々が作ってくださいました。子どもたちが,本を好きになってくれるように,色々力を貸してくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月16日  のびのびタイム

 今朝は,2回目の「のびのびタイム」でした。
 6年生の列の間に1年生の列が並んで,6年生を見習いながら,1年生も頑張っていました。休憩時間にも,練習している人がたくさんいます。縄跳び名人が増えそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日  のびのびタイム

 今朝は,本年度初めての「のびのびタイム」を行いました。6月は,リズム縄跳びです。体育委員会の5・6年生が前でやる手本を見ながら,1年生も頑張っていました。毎年やっているので,5・6年生は,とても上手に跳べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日(月) 救急救命法講習会

 日本赤十字社の指導員の方に来ていただき,PTAと教職員向けの救急救命法講習会を行いました。前半は,体育館にて心肺蘇生について,実際に人工呼吸セットやAEDを使いながら教えていただきました。後半は,プールへ移動し,救命具の使い方や,溺れた子どもをどのように救助すればいいかを分かりやすく実演していただきました。これからのプール指導やで子どもの命を守るために,今日教えていただいたことをいつでも実践できるように心掛けたいと思います。
 たくさんの保護者の方も参加してくださいました。夏休みのプール開放も安全に実施できるよう準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日  毘沙門台からの景色

 晴天が続いています。こんな日は,4階から市街地を見ると,瀬戸内海や似島が見えます。広島市を一望できる景色は,学校の自慢の1つです。
画像1 画像1

6月2日 オリエンテーリング大会

 今日は,児童会が行う「オリエンテーリング大会」です。仲良し班で学校の周りを歩きながら,ゲームやクイズに挑戦します。まずは,校庭で開会式を行いました。今回のめあては「協力」です。力を合わせて,仲良く、楽しく頑張っています。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041