最新更新日:2024/05/17
本日:count up31
昨日:81
総数:337923
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

9月25日 6年 図画工作

 アミアミアミーゴの鑑賞会をしました。友達の作品の良いところをたくさん見つけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月25日 6年 社会科

 「戦国の世から天下統一へ」の単元では、長篠の戦いがあったころの世の中の様子について学習しています。今日の授業では、天下統一を進めた二人の武将 織田信長と豊臣秀吉について、資料や年表からわかることを整理しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月17日 6年 修学旅行説明会

 今日は、保護者向けに修学旅行説明会を行いました。今年度は、コロナの関係で、例年とは異なる形で実施することになります。保護者の方には、行程や持ち物、感染症対策等について、説明をさせていただきました。欠席されたご家庭には、明日資料を配付しますので、ご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月16日 6年 英語

英語科では、夏休みの思い出を一人ずつ発表しました。聞いているみんなは、「How was your summer vacation?」と質問し、発表する一人が、夏休みに行った場所、食べたもの、その時の気持ちなどを、英語で話すことができました。リアクション、アイコンタクト、ビッグボイスにも気を付けて、発表できました。
画像1 画像1

9月16日 6年 社会

室町文化では、雪舟の水墨画について学習しました。その後、実際に自分たちで水墨画を描いてみました。濃淡を上手にあらわすことが難しく、雪舟のすごさが実感できた、と感想を述べていました。
画像1 画像1

9月16日 6年 休憩時間

今週から運動会の練習が始まりました。休憩時間に、自主的に集まって、フラッグの練習をしている子がいました。やる気があって素晴らしいと思います。
画像1 画像1

9月15日 6年 算数科

これまで学習したことを用いて、考えを広げています。子供たちも主体的に前に出て、自分の考えを説明しています。
画像1 画像1

9月9日 6年 国語科

 国語科では、宮沢賢治の「やまなし」を学習しています。
 本時では、「イーハトーヴの夢」を読んで、宮沢賢治の生き方や考え方を知りました。宮沢賢治についてわかることを付箋に書き出し、ピラミッドチャートを用いて、班でまとめていきました。
 「宮沢賢治は、自分のためでなく人のために働き、人間が人間らしい生き方ができる社会を作っていきたいという考えを持った人だ。」などとまとめていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月4日 6年 体育科

「ハードル走」がスタートしました。今日は最初の授業でしたが、みんなリズム良くハードを跳び越していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041