最新更新日:2024/07/25
本日:count up8
昨日:56
総数:345246
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

どこにいるかな

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は生活科の学習で、地域の公園に虫を見つけに行きました。
 トンボやバッタなどを見つけ、虫を捕まえた後は、それぞれの生き物に合わせたすみかを作っていました。
 来週は、虫について調べたり、みんなに伝えたりする予定です。

やさいのパワーを知ろう

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、安東小学校の栄養教諭藤井先生にお越しいただき「やさいのパワーをしろう」という学習をしました。食べた野菜が体の中でどのような働きをしているかを教えていただき、苦手な野菜をどうやって食べるとよいか考えました。苦手な野菜がある子も、やさいのパワーを知って少しずつでも食べられるようになるとよいと思います。

こんなもの、見つけたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科「こんなもの、みつけたよ」の学習で、地域や学校で見つけたものを文に書きました。見つけた虫や植物などの様子が伝わるように上手に書くことができました。書いた文章を読み、友達に聞いてもらい、その感想を書いてもらいました。

協働して

 2年生の算数科の学習の様子です。
 友達同士でアドバイスを送りながら、学習を進めています。お互いに対話をしながら、課題解決を図っています。「わかった。」の声が、教室のいろいろなとこらから聞こえてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びしゃもんだいたんけんたい!パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「まちがだいすきたんけんたい」の学習で、2回目の町探検に出かけました。前回とは違う地区を見て歩き、また違った発見をすることができたようでした。これからますます自分の住む地域に関心をもつことができるとよいと思います。

プール開き 〜2年生〜

 今日は2年生のプール開きでした。小学校のプールで学習するのも2年目です。
 着替える部屋や並び方など、去年とは変わったことについて、一つずつしっかり説明を聞いて準備したあと、さっそく今日の学習にうつりました。

 低学年では、水遊びの楽しさに触れ、その行い方を知るとともに、水慣れを通して不安感を取り除き、水の心地よさを味わうことからはじめ、水の中を移動すること、もぐる・浮くことなどの基本的な動きを身に付けるようにして、中学年の水泳運動の学習につなげていきます。

 今日は、頭まで水につかりながらワニ歩きすることができている子供たちも見られました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

びしゃもんだいたんけんたい!

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科「まちがだいすきたんけんたい」の学習で、町探検に出かけました。「町の中にどんなものがあるかな。」、「町の人たちはどんなことをしているかな。」と見て歩きました。見つけたものをしっかりと地図に書き込んでいました。学校で、友達がどんなものを発見したか交流する予定です。

秋の収穫が楽しみです

 2年生の生活科の学習では、地域の名人に来ていただき教えていただきながら、サツマイモの苗を植えました。「大きくなあれ、大きくなあれ」と声をかけながら、ていねいに植えました。しっかり育てて、秋には大きなサツマイモを収穫したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかり育ってね

 2年生が生活科の学習で「ミニトマト」と「ピーマン」の苗を植えました。一人一人が自分の植木鉢で育てます。今日はさっそく植えた後の様子をタブレットで撮影し、記録しました。さあ、これからしっかりと世話をし、大きくなっていく様子を観察していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を案内したよ

 今日の1,2時間目は1年生を案内して学校探検を行いました。事前にそれそれの教室の説明ポスターを作り、貼り付けました。1年生を優しく案内しながら、説明を行っています。お兄さん、お姉さんに成長したね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで楽しく

 2年生の教室から子供たちの歓声が聞こえます。みんなで、ビンゴゲームをしていました。友達がBINGOすると自然に大きな拍手が沸き上がります。明るく温かい雰囲気に包まれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

互いに学び合いながら

 2年生の教室では学習した「繰り下がりの筆算」の練習をしています。お互いに教え合いながら、計算問題のドリルに取り組みました。教え合うことでお互いに理解が深まりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文章をしっかり読み取って

 2年生の国語科の学習では、どの子も教科書とにらめっこしています。「たんぽぽのちえ」を文章中から見つけ書き抜いています。文章の中から、根拠を見つけることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リズムに乗って

 2年生の音楽科では、元気よく歌を歌いながら、リズムに合わせて手拍子を打って曲を楽しみました。だんだんうまく手拍子ができようになったね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しっかりおぼえるよ

 2年生国語科の時間です。
 どの子も集中して、漢字練習に取り組みました。漢字ドリルに一画一画丁寧に書き込んでいます。何度も練習して、しっかりと覚えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まずは身の回りから・・・

2年生の教室では、朝のルーティンの確認や、持ち物の整理・整頓など、基本的なことを改めて徹底する様子が見られました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

非常時の登下校について

スクールカウンセラー便り

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

シラバス

お知らせ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041