最新更新日:2024/05/07
本日:count up3
昨日:93
総数:336881
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

今年もありがとうございました!

 令和5年のホームページ更新は本日が最後となります。
 この一年間、ありがとうございました!

 地域の方が作ってくださった門松です。
 よい年が迎えられそうです。

 新しい年が皆様にとって幸多き年になることをお祈り申し上げます。
画像1 画像1

12月28日(木)〜1月4日(木)は学校閉庁日です。

本校は、週休日・市立学校一斉閉庁日のため、12月28日(木)〜1月4日(木)の期間は学校を閉庁しております。

【 ● 冬季閉庁日について

画像1 画像1

スクールカウンセラー便り 1月号

 スクールカウンセラー便り 1月号をアップします。

 下のリンクからご確認ください。

【● スクールカウンセラー便り 1月号

学校だより 冬休み号

学校だより 冬休み号をアップします。
下のリンクからご覧ください。

【 ● 学校だより 冬休み号(HP版) 】


今年も1年ありがとう

 今日は今年最後の登校です。
 1年間の感謝の気持ちを込めて、みんなで教室の大掃除をしました。
 きれいな教室になり、心新たに新しい年を迎えられそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2期終了 〜17日間の冬休みを安全に楽しく過ごそう〜

 今日で2期が終了します。
 テレビ朝会では、校長先生から、夏休み以降のみんなのがんばりについてお話がありました。
 生活部の先生からは、17日間の冬休みを安全で楽しいものにするためのポイントについてお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

えがおのひみつ たんけんたい 発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町たんけん発表会を行いました。地域のお店で見たものや聞いたことを、他のグループに伝えるために新聞にまとめました。子どもたちから、「話を聞いて、お店に行ってみたいと思いました。」「初めて知ったことがあってびっくりしました。」などの感想が出ました。

6年 門松づくりpart2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は地域のボランティアの方を講師にお招きし、門松づくりをしました。工程をひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。おかげで、立派な門松をつくることができました。難しいところは同じ班の友達と協力しながらつくりました。子供たちにとって、とても貴重な体験をさせていただきました。
 また、できた門松は、学校のさまざまな入口や毘沙門台にあるデイサービス「しゅりあちょーく」さんの入り口にも置かせていただきました。

素敵なプレゼントが届きました

 今日校長室にプレゼントが届きました。
 1年生とひまわり学級の子供たちが作ったクリスマスツリーとカードです。上手に挨拶をして渡してくれました。校長室の棚の上にきれいに飾り付けました。
 校長室が華やかになったよ。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新しい年を迎える準備が始まりました!

 6年生は門松づくりに挑戦しました。
 雪のちらつく中でしたが、地域の方に作り方を教えていただきながら、グループごとに協力して作成しました。普段、できない体験をすることができました。学校の入り口に飾っています。
 地域の方には材料の用意や作り方の指導まで、大変お世話になりました。いつもありがとうございます。
 今年は、6年生が作った門松を少しですが、地域にもお配りしようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ冬休み

 1年生は小学校に入って初めての冬休みを迎えます。
 今日は先生から冬休みの過ごし方や宿題について教えてもらいました。一つ一つのことに興味津々。笑顔いっぱいで話を聞いています。
 充実した冬休みなるといいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

美しい曲を奏でるために

 5年生音楽科の学習です。
 今、5年生は「ルパン3世2023」の合奏に取り組んでいます。今日は、それぞれのパートに分かれて、練習に励みました。
 心を一つに美しい合奏になるように頑張っています。どんな演奏になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームで作戦をたてて

画像1 画像1
 体育科では、ボールなげゲームをしています。
 チームで作戦をたてて、的を狙ってシュートをきめることができました。
画像2 画像2

てがみで しらせよう

 国語科では、だれにどんなことを知らせたいかを考えて、手紙を書く学習をしています。
 書いたものを読み直して、しらせたいことが伝わるか、確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習

12月11日、安佐南消防署へ校外学習に行きました。グループに分かれて、消防車のひみつや働く人たちの工夫について教えていただきました。また、実際に防火服を触らせてもらったり、ボースの重さを体験させてもらったりしました。たくさんの子が「もっと見たかった!」「もっと話が聞きたかった!」というくらい、あっという間に時間が経ちました。とても充実した学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昔遊び名人に教わったよ!

 生活科で、「むかしあそびのかい」をしました。
 4年ぶりに、学校に指導者をお招きして会を開くことができました。
 17人もの名人が学校に来てくださいました。
 こま回し、はねつき、めんこ、竹とんぼ、
 お手玉、おはじき、あやとり、剣玉、ヨーヨー 
の9つの遊びを名人に教えていただきました。
 子供たちは、地域の方々としっかりふれあいながら楽しく学習を進めることができたようです。
 地域の方々も「子供たちから元気をもらった!」とたいへん喜ばれていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年PTC

画像1 画像1
画像2 画像2
12月6日、3年生のPTCがありました。今年度はドッジビーをしました。クラス対抗で試合をしました。お家の方と一緒に活動できて子供たちも嬉しそうでした。楽しい時間を過ごすことができました。お世話をしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外学習が、いよいよ来週となりました。今日の学習は、一日の流れの確認、班のメンバーの自己紹介と、チーム名を決めました。どの班もリーダーを中心に話し合いが進められました。一人一人が自分の意見を言えるいい話し合いとなりました。子供たちは来週に向け、意欲を高めました。

3年 自転車教室

12月1日に自転車教室がありました。道路交通局の方に来ていただき、安全な自転車の乗り方について教えていただきました。子供たちが想像している以上に危険がたくさんあること、自転車を乗る前に点検したり、ルールを守って安全に乗ることで危険を回避することができることを学びました。講習の後、テストを受け、自転車免許証ももらいました。これからもルールを守って安全に乗ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域の一員として

画像1 画像1
 6年生の総合的な学習の時間に、毘沙門台学区社会福祉協議会の方から地域の現状や地域での支えあい活動などのお話をしていただきました。地域の生活を支えるためにたくさんの取り組みをされていることを知り、自分たちに何ができるかを考えることができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041