最新更新日:2024/05/02
本日:count up3
昨日:103
総数:336458
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

絵を描く会

6月12日から7月14日までの期間で全学年「絵を描く会」を行っています。
6年生は「私の大切な風景」として、学校の中の自分が大切にしている風景を描いています。教室、グラウンド、校舎など思い思いの作品が出来上がってきています。
作品は、廊下に掲示しすべての児童の作品をお互いに鑑賞していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なつをかんじよう

1年生の生活科の学習では、夏の天候の違いによる特徴を見つけ、それらを生かして遊びや生活を楽しく作り出すことができるような学習をしています。
今日は、夏の晴れた日の遊びを楽しみました。水を使った砂遊びやシャボン玉遊び、水鉄砲をして楽しみながら、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学生の先生が来られました! 〜職場体験学習 〜

 安佐中学校の3年生6名が、毘沙門台小学校を訪れ、職場体験学習を行いました。小学校の先生として2日間を過ごし、子供たちと学びを共にしました。

 キャッチバレーボールや水泳の授業で子供たちの前で話をしたり、ノートの確認や廊下・階段への作品掲示をしたり、休憩時間の外遊び、給食指導等、様々な仕事を体験することができたようです。

 下校時刻には、お兄さん先生、お姉さん先生との別れを惜しむ子供たちの様子が見られました。

 職員室では、全職員の前で、2日間の体験学習を終えた成果をそれぞれ立派に報告してくれました。

 中学校に戻り、今後のさらなる学習に生かしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野菜のパワーを知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、広島市立安東小学校から栄養教諭の藤井先生をお招きして、食育の授業をしていただきました。野菜にはどんなはたらきがあるのかを学び、苦手な野菜を食べるにはどうしたらよいかをみんなで考えました。今日の給食から、苦手な野菜も頑張って食べよう!と張り切っている子がたくさんいました。

町たんけん

 先週の月曜日と木曜日に町たんけんに出かけました。
 毘沙門台の地域には、たくさんのお店や施設、公園などがあることをみつけることができました。
 ふれあいセンターきずなの方の話を聞いたり、公園でグラウンドゴルフをされている地域の方ともふれあうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10(月)の臨時休業について

 現在、安佐南区に大雨警報が出ています。また、土砂災害の注意喚起も出ていることから、本日は、臨時休業とします。
 火曜日の連絡については、本日中にメールで配信します。
 ご家庭での過ごし方について、お子様と話をしていただきますようよろしくお願いいたします。

先生たちも勉強しています 〜校内授業研究会〜

 4年生の算数科で、校内授業研修会を行いました。
 子供たちは、「60枚の色紙を片方が12枚多くなるように二人で分けたときの、それぞれの枚数」を求める方法を考えました。
 今回は図を使って考え、自分の考えをタブレットに直接入力したり、ノートの写真を撮ったりしたものを、「ミライシード」というソフトの「ムーブノート」という機能を使って送信して、みんなの考えを共有しました。
 自分の考えと似ている考えや、まったく別の考え方を一覧にすることができ、子供たちの対話が豊かになりました。

 授業後の協議会では、より主体的な学習を進めていくための方策について協議を深めることができました。

 明日からの授業にさっそく生かしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お目当ての花の種 ゲット!

 今年も、飼育・栽培委員会の5、6年生運営による「緑の募金」を行いました。緑の羽根・花の種・バッジの3種類から選んで募金します。
 大休憩には、心待ちにしていた児童が、すばやく募金をしようと体育館にやって来ました。
 この募金は、広島県みどり推進機構を通じて、身近な地域や国内外へと森づくりの輪を広げ、様々な「森づくり・人づくり」の活動に生かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

わかりやすく説明しよう

1年生算数科の学習です。
今日は、ひき算の計算に取り組みました。文章題から分かることをみんなで確認して、何算を使えば計算できるか考え、式を導き出しました。その後、タブレットを使って、わかりやすく説明する工夫を考えました。
わかりやすく説明する力が付いてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵を描く会

画像1 画像1
 図画工作科で「絵を描く会」の作品制作に取り組んでいます。6年生は「わたしの大切な風景」というテーマで、学校の中の自分が選んだ場所を描いています。教室や体育館、校庭など、それぞれの思い出の場所を丁寧に描いています。

広島市立学校一斉 閉庁実施について(お知らせ)

広島市立学校一斉閉庁実施については下のリンクからご確認ください。

【 ●広島市立学校一斉閉庁実施について

どうすれば解けるかな

6年生算数科の時間です。
今日は分数・小数・整数の混じった計算に挑戦しました。どうすれば解けるか、既習事項を思い出しながら、それぞれが課題解決に取り組みました。自分の考えを友達に伝え、一緒に考えながら、解き方を導き出しました。
どの子も集中して一生懸命取り組む姿が素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

目を大きく開けて

3年生音楽科の時間です。
今日は、一人一人が考えた歌い方をみんなで確認しながら、歌ってみました。「リズムよく」「速く」「ゆっくり」などの意見を取り入れて、工夫して歌いました。先生から教えてもらったきれいな声を出すための歌い方「目を大きく開けて」もしっかりできました。
きれいな歌声が音楽室に響きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合同学習 ピザを作ろう クッキング

 3回目のクッキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同学習 ピザを作ろう クッキング

 3回目のクッキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同学習 ピザを作ろう 買い物学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2回目の買い物学習です。

合同学習 ピザを作ろう 話し合い

 1回目の話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同学習 ピザを作ろう 話し合い

 1回目の話し合いの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

合同学習 ピザを作ろう

 6月5日〜6月16日までの間に、ひまわり1組、2組、3組で合同学習を行いました。今回は、ピザをつくろう!をめあてに取り組みました。
 1回目は、ピザを作る材料を班で話し合いました。
 2回目は、買い物学習を行いました。
 3回目は、クッキングを行いました。どの活動も、積極的に取り組む姿が見られました。

水泳楽しい

今日はひまわり学級合同で水泳の学習を行いました。
あいにくの曇り空で、プールサイドでは少し寒そうでしたが、水の中に入るとみんな元気です。水慣れを行った後、友達と仲良く活動しました。
どの子も笑顔で、元気いっぱいでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041