最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:81
総数:337907
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

1月22日 1年 音楽

 子供たちはリズムに合わせて体を動かすことが大好きです。アイアイの歌に合わせて楽しい動きを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月22日 図画工作科 3年

 図画工作科「いろいろうつして」では、紙版画を制作しています。台紙に下絵を描き、版作りに取りかかりました。模様のある紙を切り、貼り重ねる順番を考えながら、丁寧に貼っていきました。印刷が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 理科

 理科「電気の通り道」の学習では、どうすれば空き缶に電気を通すことができるかについて調べました。豆電球に明かりがともると、嬉しそうな表情になっていました。
 実験が終わったら、かい中電灯を組み立てました。家に持ち帰る日を楽しみにしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月22日 4年 総合的な学習の時間「地域の一員として」

総合的な学習の時間では、毘沙門台地域の昔を調べています。今日の授業では、国土地理院のホームページから、今と40年前の空中写真を見比べ、気付いたことを付箋紙に書き出しました。「え!」「〇〇がない!」と、今と40年前の大きな違いに子供たちは、驚きの声をあげていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科 いえの名人をさがそう

 おうちの人の得意なことを紹介する絵と文を書きました。みんなでたくさんの名人を発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語 たぬきの糸車

 「たぬきの糸車」のお話の好きなところを見つけました。好きな文を抜き出し、その文に合うように絵をかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月21日 校内研究会

「主体的に学習に取り組み、深く考える子の育成」を目指し、継続的に授業研究を行っています。
今日は、広島市教育委員会指導第一課から中丸主任指導主事をお迎えし、2年生の生活科「あしたへジャンプ」の授業を通して研究を深めました。
感染防止のため、教室を視聴覚室に変更し、協議会も人数を限定して行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 6年 とび箱

体育館の体育では、とび箱の学習をしています。用具の準備や片づけは、全員で協力し、てきぱき取り組んでいます。開脚跳び、台上前転、首はね跳び、頭はね跳び、かかえこみ跳びなど、色々な技に挑戦しました。友達とアドバイスしあいながら、より美しく技ができるように頑張っています。
画像1 画像1

1月21日 学校司書

定期的に学校司書の方が来校してくださいます。図書室の環境整備だけでなく、データによる蔵書管理も協力してくださっています。
画像1 画像1

1月20日 1年 生活科 「むかしあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 竹馬と羽つきをしました。はじめて挑戦した児童もたくさんいました。

1月20日 1年 算数

画像1 画像1
 「どちらがひろい」の学習で陣取りゲームをしました。
学んだことを生かして陣地の広さを比べることができました。

1月20日 5年 書写

 校内書写会の作品を書きました。今日は清書を視聴覚室で行いました。「強い決意」を、力強く書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月20日 ひまわり学級 「今年の抱負」

 今年の丑年にちなんで、丑の墨絵を描きました。そして、抱負もそれぞれの児童が、考えて書いています。今年も『がんばるぞ!』と意欲をもって、新しい年を迎えることができました。
【ひまわり1組】
画像1 画像1
画像2 画像2

1月20日 ひまわり学級「今年の抱負」

【ひまわり2組】
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 3年 体育「ハンドベースボール」

点を多くとる方法、点を取られない方法をチームごとに考え戦いました。少しずつ上手になり、ゲームが盛り上がってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 2年 生活科「あしたへジャンプ」

学習活動を通して自分の良さに気付くことをめざしています。「クロスチャート」という手法を用いて、自分が気付いていない長所をたくさん知ることができたました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月19日 1年 凧づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クレパスや絵の具を使って凧に絵を描いています。
もうすぐ完成します。凧を揚げるのが楽しみです。

くつ揃えを全校で取り組んでいます

今日の4年生のくつ箱です。かかとを揃えて、入れることができるようになってきました。
画像1 画像1

読み聞かせ

図書ボランティアの方々による読み聞かせがスタートしました。
教室での読み聞かせだけでなく、子供たちが利用しやすい図書室の環境作りについても、協力してくださっています。
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2

身体測定の様子

今月実施した身体測定の様子です。密にならないようにポイントに番号を振り、間隔をあけて実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041