最新更新日:2024/04/26
本日:count up222
昨日:112
総数:335973
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

3月15日 6年 あと1週間

いよいよカウントダウンに入りました。
子供たちは1日、1日を大切に過ごしています。
画像1 画像1

3月15日 遊具修繕

遊具の修繕を定期的に行っています。
ジャングルジムは子供たちに人気のある遊具のひとつです。
これからも子供たちが安全に楽しく遊ぶことができるよう環境整備を進めてまいります。
画像1 画像1

3月15日 1・2年 ボールけりゲーム

1・2年生合同でボールけりゲーム大会を実施しました。
2年生は、ボールのけり方や守り方などを1年生に丁寧に教えていました。
もうすぐ3年生。成長した姿をたくさん見ることができた時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月15日 ひまわり学級 花壇

子供たちが水やりをして、大切に育てた花がきれいに咲きました。
画像1 画像1

3月12日 5年 家庭科

「食べて元気に」の復習で、色々な食品を栄養素ごとに分類しました。

少し迷った食品もありましたが、一人一人が考えて分類することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 卒業式に向けて

朝の会の健康観察などを利用して呼名・返事の練習を行っています。
卒業式まであと1週間。
子供たちの空気が引き締まってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書ボランティアの方による読み聞かせの様子 その2

図書ボランティアの方が企画された取組では、85%以上の子供たちが月5冊以上の本を読むことができました。予想を大きく上回る結果に驚いています。
図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボランティアの方による読み聞かせの様子 その1

今週は1〜4年生の2組に入っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

来年度は1学級増の予定です

まだ確定ではありませんが、現時点では来年度1学級増える予定です。
学級が増えた場合、南校舎2階の生活科室を使用するため、教室の整備を計画的に行っています。
画像1 画像1

あいさつ標語

子供たちが考えたあいさつ標語の横断幕が完成しました。
今月は体育館に掲げています。

「おはようの その一言で 笑顔さく」
「おはようと 君の笑顔が かがやくよ」

あいさつが響き合う学校、そして地域になるよう、これからも取組を進めてまいります。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 パソコン

学習の中でパソコンを活用する場面を取り入れています。
いつも子供たちの吸収力の速さに驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月11日 ひまわり学級 卒業おめでとう会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あと1週間で6年生が卒業していきます。ひまわり学級では、卒業をお祝いして、会をしました。これまでを振り返り、6年生と活動した動画や写真を観たり、練習をしてきた「さようなら」を歌ったりしました。そして、下学年の児童一人一人がお祝いの言葉を伝えると、6年生は一人ずつに「ありがとう。」「がんばるよ。」と言葉をかけてくれました。6年生からお礼と励ましの言葉をもらえて、うれしかったです。みんなで作ったメッセージと写真立てをプレゼントしています。今日写した写真を入れて飾ってね!

3月11日 1年 生活

 生活科で植えたヒヤシンスやスイセンが綺麗に咲いています。チューリップももうすこしで咲きそうです。育てた花をじっくり観察をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 クラスマッチ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月8日(月)クラスマッチ「ポートボール大会」をしました。
体育科の授業で学習したことを生かしながら、チームで協力して活動しました。
「ナイス!」「大丈夫大丈夫!」とみんなが声を掛け合いながらプレーする姿を見て、すがすがしく思いました。
今回の優勝は3組でした。どのクラスも楽しかった!と満足した顔でした。

3月10日 1年 図工「おってたてたら」

 グループで協力して,まちやお店をつくりました。友達と協力して作品をつくるのは初めてです。楽しんで想像を広げていました。友達の作品にも興味津々でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 3年 国語科

 「わたしたちの学校じまん」では、グループごとに毘沙門台小学校の自慢を考えました。言葉の抑揚や強弱、間の取り方など、話し方に気を付けて練習してきました。今日は、発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日 6年 算数

 「算数卒業旅行」では、世界の筆算を解いてみたり、和算に挑戦してみたりしました。今日は、クイズ・パズルコースで、いろいろな問題に挑戦しました。難しい問題は、友達と相談し合いながら解いていました。
画像1 画像1

3月9日 5年 クラスマッチ

第3回クラスマッチ「なわとび大会」がありました。

各自、3種目にエントリーして、10今での順位によってポイントがもらえる制度になっています。

休み時間や、家でも練習を重ね、新しい技ができるようになった人がたくさんいました。

本番で、思うように跳べた人と、緊張のせいか、そうでない人もいましたが、「挑戦星」や「個星」が輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日 1年 自分の名前

 学習のまとめに入っています。今日は,4月に書いた自分の名前の横に,学習後の名前を丁寧に書きました。子供たちは4月の字と比べて上手になっていることを喜んでしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日 しおりのプレゼント

 図書ボランティアの方から手作りのしおりのプレゼントがありました。2月に5冊の本を学校で読むことができた人に渡しています。もらった子供たちは大喜びでした。早速使っている子供が多いようです。図書ボランティアの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041