最新更新日:2024/05/24
本日:count up10
昨日:49
総数:338597
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

11月11日 3年 総合的な学習の時間

 3年生は、「福祉について考えよう」というテーマで学習を進めています。今日は、アイマスク体験をしました。アイマスクをして、体育館の中を一人で歩いてみました。「どこに何があるか分からないから、こわかった。」「思っていた所と違う所にいた。」などの感想が聞かれました。その後教室では、補助の仕方を学習しました。「補助する人をけがさせてはいけないと思うと、大変だ。」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 6年 修学旅行17

 元気に帰ってきました。解散式を行い、迎えに来てくれた家族の方や引率してくださった先生や旅行会社の方に感謝の気持ちを伝えていました。
 寒い中、お迎えに来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1

11月11日 4年 総合的な学習の時間「ともに生きる」

地域にある「車いすのバリアフリー」について、調べたことをまとめています。まとめたことは、後日、3年生に向けて発表する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 6年 修学旅行16

 クラス写真をとり、鷲羽山ハイランドを予定通り出発しました。
 学校到着時刻は、メール配信でお知らせします。車でお迎えを予定している保護者の方は、学校到着予定時刻の10分前には来校してください。教職員が誘導します。バスケットコート辺りに駐車していただくことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 共同作業

 近隣の学校の業務員の先生たちが共同で、南校舎靴箱の屋根のペンキ塗装をしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 6年 修学旅行15

 天候にも恵まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 6年 修学旅行14

 各グループで活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 6年 修学旅行13

 各グループで楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 6年 修学旅行12

 鷲羽山ハイランドに到着し、入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 6年 修学旅行11

 倉敷科学センターで館内の見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日 6年 修学旅行10

 退館式を終え、お世話になったホテルを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日 6年 修学旅行9

 2日目の朝を迎え、朝食をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 6年 修学旅行8

 夕食タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 6年 修学旅行7

 入室を終え、ホテルで買い物をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 6年 修学旅行6

 ホテルに到着しました。ホテルから見える夕陽がとてもきれいです。入館式が終わり、入室しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 図画工作科「忘れられないあの時」

一人一人が心に残る思い出の場面を描いています。自分自身を主役にして描いているのが、今回の絵の特徴です。絵の具や水の加減を調節しながら、色を塗りはじめました。完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 6年 修学旅行5

 四国水族館で班行動をしました。班のみんなで楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 6年 修学旅行4

 昼食を食べ終えました。次は、四国水族館に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日 6年 修学旅行3

 備前焼手びねり体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日 4年 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
書写で、折れ・折り返しの学習として「わざ」という字の練習をしています。筆をきちんと止め、折れたり、折り返したりできるよう筆遣いに気を付けて練習しました。漢字と比べて画数は少ないですが、バランスよく書けるよう頑張っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校経営方針

「つながる」広場

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症関連

インフルエンザ

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041