最新更新日:2024/04/26
本日:count up100
昨日:112
総数:335851
〜校訓である「深く考える子 あたたかみのある子 がんばりぬく子」の育成を目指し、「笑顔でつながろう全ては子どものために」を合言葉に教職員一同力を合わせて取り組んでいます〜

防犯教室

画像1 画像1
6月5日(木)の学校朝会で、安佐南警察署の方に来ていただき、お話をしていただきました。自分たちの安全を守る合言葉「いかのおすし」(いかない・のらない・大声を出す・すぐにげる・しらせる)についても再確認できました。

安佐南さわやかあいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
6月20日(金)、地域コミュニティの活性化を促進するという趣旨のもと、毘沙門台地区青少年健全育成連絡協議会の方や、安佐南区役所の方で学校正門のところであいさつ運動が実施されました。本校の環境委員会の5・6年生も一緒にあいさつ運動を行いました。

6年 ピースキャンドル作り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日(金)「NPO法人ひろしま点灯虫の会」の皆さんを講師に迎え、ピースキャンドル作りをしました。出来上がったキャンドルに平和の願いをこめた絵を描き、一斉に点灯しました。
8月6日には、原爆ドームの回りを6000個のキャンドルで囲むそうです。ご都合のつく方はぜひ足を運んでみてください。講師の先生方、お手伝いいただいた保護者の皆様、本当にありがとうございました。

さわやかモーニング〜1年生〜

6月16日と19日に、1年生が「さわやかモーニング」を行いました。とてもはりきって、大きな声で「おはようございます」とあいさつをすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

民児協あいさつ運動

6月17日(火)朝、毘沙門台地区民生委員児童委員協議会の11名のみなさんが、正門であいさつ運動を行ってくださいました。
今年度から取り組んでいるDDN運動(どこでも・誰にでも・何度でも)が少しずつ子ども達の習慣になっていることを感じてくださったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかモーニング〜2年生〜

6月10日・11日は、2年生が「さわやかモーニング」を行いました。はりきって大きな声で気持ちよく挨拶をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月2日(月)、午後からプール清掃を行いました。
6年生がたわしや雑巾を使って、きれいに掃除をしました。
6月9日から気持ちよくプールを使うことができます。

6年 Doスポーツ JTサンダーズのみなさん、         ありがとうございました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月6日(金)JTサンダーズの選手を迎え、DOスポーツを行いました。
始めに選手のデモンストレーション。ジャンピングサーブや天井に当たるほどのスパイクの迫力に圧倒されました。次に、グループに分かれて練習。みんなでボールを繋げることを目標に練習しました。その後はいよいよゲームです。とにかくボールを繋げて相手コートに返せばOK。チームワークの勝負です。選手の助けを借りながら楽しくゲームをしました。
最後に、「毘小バレー部6人」VS「JTサンダーズ」で試合をしました。白熱した試合展開にみんなの応援にも熱が入ります。惜しくも負けてしまいましたが、大健闘でした!
選手と楽しい時間を過ごし、とても思い出に残る1日になりました。

学童歯みがき大会

6月4日、第71回学童歯みがき大会に4年生が参加しました。
インターネット配信により、歯と口の健康教室が行われました。クイズや歯ぐきの観察や歯のみがき方講座がありました。
「健康な歯ぐき」について知り、自分自身が歯ぐきの出すサインに気付き、どのようにして歯と歯ぐきを守るかを楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかモーニング〜3年生〜

6月の第1週は、3年生が「さわやかモーニング」を行いました。
元気よく挨拶し、そのあと上手に「礼」をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

オリエンテーリング大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月29日(木)1・2時間目に「オリエンテーリング大会」を行いました。開校以来続く行事で、なかよし班のみんなで協力し、学校・近隣公園・東公園をクイズやゲームをしながら回ります。坂道ボーリングや靴とばし、ジャンケンゲームでは、低学年も大活躍!低学年と高学年が仲よくなるとても楽しい行事になりました。

PTC活動

6月3日、PTC活動で、お好み焼きをつくりました。
おたふくソースの方に指導していただきました。広島風のお好み焼きは栄養バランスがとれていることを教えていただきました。

キャベツも包丁で切りました。

できあがったお好み焼きは、とてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下水道出前講座

6月3日、下水道局の方に来ていただき、下水の仕組みをわかりやすく説明していただきました。
顕微鏡で、水の中にいる微生物を見ました。そして、トイレットぺーパーとティッシペーパーでは、水につけたとき溶け方に違いがあることや、汚れた水も微生物の働きで、きれいな水になることを具体的に示しながら教えてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム

今年は、6月、11月、2月の火曜日に「のびのびタイム」を行います。
6月は、なわとびです。音楽にあわせて、「リズムなわとび」をします。
体育委員会の5・6年生が前に出て跳び方を教えてくれます。

大休憩にも「リズムなわとび」の音楽がかかるので、いろいろな跳び方に挑戦してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

自立活動(調理)

画像1 画像1 画像2 画像2
 連合野外活動の野外炊飯に向けて肉じゃがとポトフの試作を行いました。
 肉じゃがチームとポトフチームに分かれ,作り方を見ながら,調理の過程のほとんどを児童だけで行いました。火の通り具合も良く,おいしく仕上げることができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

非常時の登下校について

学校だより(月間行事)

いじめ防止等のための基本方針

広島市立毘沙門台小学校
住所:広島県広島市安佐南区毘沙門台三丁目1-1
TEL:082-879-4041