最新更新日:2024/05/17
本日:count up24
昨日:54
総数:172225

【1年生】図画工作科「うつしたかたちから」Part2

 図画工作科「うつしたかたちから」の作品が完成しました!前回、絵の具でプリンカップやプチプチの模様をうつしだし、今回はクレパスで絵を加えました。色を混ぜたり、ティッシュでこすってみたり、いろいろな工夫がみられ、より一層華やかな作品に仕上がりました!^^
画像1
画像2
画像3

【1年生】図画工作科「うつしたかたちから」

 図画工作科「うつしたかたちから」で、プリンカップやプチプチなどを使って、絵の具で模様をうつしだしました。お花を作ってみたり、ロボットの顔にしてみたり、いろいろな模様が出来上がりました。スプーンや歯ブラシを使ってこするなど、工夫している様子も見られました。次回、クレパスで絵を加えて完成です。どんな作品が出来上がるか楽しみです!
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科「ゆきや こおりで あそぼう」

 生活科「ゆきや こおりで あそぼう」で、虫かごに水を張り氷を作って遊びました!「どこにおいたらこおるかな〜?」「お水のりょうどれくらいにする〜?」と、グループの友だちと相談しながら実験のように楽しんでいました!
次の日学校に来ると、水が氷に変身していて子どもたちはとっても喜んでいました^^
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科「きたかぜと あそぼう」

 生活科「きたかぜと あそぼう」で、風車を作って遊びました!紙コップにきりで穴を開けたり、はさみで切り込みを入れたり、難しいことも友だちと助け合いながら頑張って作りました。風が強かったので、外に出ただけでクルクル回ってとても楽しそうに遊んでいました!^^

画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科 チューリップの球根を植えたよ!

 生活科でチューリップの球根を植えました!5月に植えたアサガオとは違って土を半分に分けたり、球根を均等に並べたり、難易度が高くなりましたが、みんな楽しそうに植えていました。綺麗なチューリップが咲くといいね!^^
画像1
画像2

【1年生】図画工作科「ひらひら ゆれて」

 図画工作科で、「ひらひらゆれて」を作りました!ビニール袋にセロハンや折り紙、厚紙などを飾り付けて思い思いの作品を作りました。可愛らしいリボンを作ってつけてみたり、イカやクラゲに見立ててみたり、オバケにしてみたり、教室が一気に華やかになりました^^
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科 まつぼっくりツリー作ったよ!

 生活科「きせつとなかよし あき」で、松ぼっくりとキャップを使って、松ぼっくりツリーを作りました。松ぼっくりが小さいので始めのうちは難しそうにしていましたが、友達と協力してがんばっていました。また、飾りつけもモールやリボンを巻いたり、モールを切ってキラキラシャワーにしたりと、随所に工夫がみられ、世界に一つだけの松ぼっくりツリーを作ることができました!
画像1
画像2
画像3

【1年生】図画工作科「にょきにょき とびだせ」

 図画工作科で、にょきにょきとびだせを作りました。ストローで息を吹き込んだらビニール袋が膨らむ仕組みになっています。キリンやカメの首に見立てたり、ロケットが飛び出たり、いろいろな工夫を凝らした作品が出来上がりました!
画像1
画像2
画像3

【1年生】楽しかったよ!おもちゃまつり

 待ちに待った2年生のおもちゃまつりがありました!2年生が一生懸命準備してくれた、たくさんのおもちゃで遊びました。「たのしい!」「やった!こうとくてん!」など、楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。また、「どうやってつくったんだろう」「すごいなぁ」という声も聞こえてきました。折り紙で作ったサンタクロースもプレゼントしてもらい、とても嬉しそうにしていました。
 2年生のみなさん、楽しいおもちゃまつりをありがとうございました!

画像1
画像2
画像3

【1年生】楽しかったよ!スタンプラリー

 大休憩に、生活集会委員会のお兄さんお姉さんが計画してくれたスタンプラリーがありました。校舎内にいる赤白帽子を被った生活集会委員会のお兄さんお姉さんを見つけ、サインをもらいます。サインが6個集まったらクリアです。「見つけた!」「あと2人だ!」「どこにいるの〜?」と楽しそうな声がたくさん聞こえてきました。走ったら失格というルールもあり、失格にならないようにみんなで声をかけ合い楽しみました。
 生活集会委員会のお兄さんお姉さん、ありがとうございました!^^

画像1
画像2

【1年生】保健委員会の6年生が上手な手洗いの仕方を教えてくれました!

 保健委員会の6年生が、咳エチケットや上手な手洗いの仕方について教えてくれました!咳やくしゃみをすると、飛沫がどれくらい飛ぶのか毛糸を使って見せてくれました。「え―!!そんなにとぶの?!」と、驚きの声がたくさん聞こえてきました。最後には、「大町小手洗いのうた」に合わせて手洗いの仕方を確認しました。
 しっかり手を洗って、風邪を予防しようね!


画像1
画像2

【1年生】2年生がおもちゃまつりの招待状を持って来てくれました!

 2年生がおもちゃまつりの招待状を持って来てくれました!立派な招待状に、ワクワクするようなメッセージも書いてあり、1年生は目をキラキラ輝かせていました。おもちゃまつりが待ち遠しくて、あと何日?と毎日聞いてくる1年生です^^

画像1
画像2

【1年生】生活科「あきの たからものランド」

 生活科の学習で、たからものランドをしました。これまでに集めた落ち葉や木の実を使って、まつぼっくりけんだま、どんぐりマラカス、オナモミさかなつりなど、様々なおもちゃを作りました。交代でお店番をしながら、みんな楽しそうに遊んでいました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】 全体研修会

 11月30日(木)に1年2組の国語科「じどう車くらべ」の学習を学校の教員全員で参観し,研修会を行いました。
 授業では,教科書にできた自動車はどうしてこの順番なのかについて考えました。子どもたちは,たくさんの先生達に緊張しながらも,一生懸命考え,「〇〇順だと思います。だって・・・」と,ペアや全体に発表していました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科 ペンダントを作ったよ!

 生活科「きせつとなかよし あき」で、落ち葉や木の実を使ってペンダントを作りました!どんぐりぼうしを、目や鼻に見立てて顔を作ったり、大きな松ぼっくりを真ん中に置いてみたり、それぞれが思い思いのペンダントを作っていました。前回のお面作りで、ボンドの使い方のコツをつかみ、友達同士で協力し合っている姿もありました。
画像1
画像2

【1年生】図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」

 図画工作科「ごちそうパーティーはじめよう!」で、粘土を使いいろいろなごちそうを作りました。細長く伸ばしてパスタにしたり、コロコロ丸めてタピオカを作ったり、それぞれが思い思いのごちそうを作っていました。最後には、みんなでごちそうパーティーをしました。いたるところから、「本当に食べれたらいいのに!」という声が聞こえてきました。

画像1
画像2
画像3

【1年生】生活科 お面を作ったよ^^

 生活科「きせつとなかよし あき」で、落ち葉や木の実を使ってお面を作りました。面いっぱいに落ち葉が貼ってあるお面や、木の実でかわいくアレンジしたお面など、様々なお面が出来上がりました。最後には、みんなでお面をつけて写真を撮りました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】「上手な手洗い授業」がありました!

 11月9日(木)保健所から講師の先生をお招きし、「上手な手洗い授業」がありました。ぬりえを使い、汚れが落ちにくい箇所を確認したり、自分の手が綺麗か綿を使って確認したりしました。「大休憩の後洗ったのにこんなに汚いの?!」と、驚く声がたくさん聞こえてきました。給食前には、入念に手を洗う子どもたちの姿がありました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】むかしあそびのかい4

 竹馬、けん玉の様子です。竹馬は初めて経験する子どもも多く、「むずかし〜」「こわい」といった声がたくさん聞こえてきました。ですが名人の方にサポートしていただきながら頑張って挑戦していました。けん玉は幼稚園などで経験した子どもが多く、既に名人級もたくさんいました。
画像1
画像2
画像3

【1年生】むかしあそびのかい3

 お手玉、あやとり、ゴムとびの様子です。ゴムとびは初めて経験する子どもが多く、フリータイムでは長蛇の列ができていました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

いじめ防止等のための基本方針

災害時の緊急体制

PTA

学校だより まど

お知らせ

保健関係

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021