最新更新日:2025/11/05
本日:count up19
昨日:169
総数:230163

11月5日 6年生 行ってきます

画像1
画像2
画像3
 地域の方々と一緒に出発しました。

 「行ってきます!」

11月5日 6年生 出発式

画像1
画像2
 今日は、地域交流の日です。
 6年生は、地域の皆様と武田山登山を行います。
 サブグランドで、出発式を行いました。
 
 * 校長のあいさつ
 * 地域の方々の紹介
 * 児童代表の言葉
 * 諸注意

11月1日 第54回 運動会 閉会式

画像1
画像2
画像3
 1 成績発表
 2 優勝旗・準優勝盾授与
 3 学校長挨拶
 4 PTA会長挨拶
 5 児童代表挨拶
 6 校歌斉唱
 7 国旗・校旗降納
 8 閉会宣言

 第54回 運動会は、開始時刻とプログラムを変更して行いました。
 温かい拍手と大きな声援をありがとうございました。

 片付けのお手伝いもいただき、ありがとうございました。

11月1日 第54回 運動会 6年生 表現

画像1
画像2
画像3
 「KINGDOM〜Red Changer〜」

 迫力ある王者の表現でした。

11月1日 第54回 運動会 2年生 表現

画像1
画像2
画像3
 「Let’s!Happiness!ダンス!」

 空高くスカーフを掲げ、体全体で踊りました。

11月1日 第54回 運動会 4年生 表現

画像1
画像2
画像3
 「最高到達点へ!出航!」

 「We are!」
 最高到達点に辿り着きました。

11月1日 第54回 運動会 1年生 表現

画像1
画像2
画像3
 「にこにこ ヒーロー」

 「もう一回。もう一回。」
 大きな声で、会場を沸かせました。

11月1日 第54回 運動会 3年生 表現

画像1
画像2
画像3
 「〜がんばる チャレンジ〜おどるんジャー〜」

 タンバリンの音とハンカチが美しく響き渡りました。

11月1日 第54回 運動会 5年生 表現

画像1
画像2
画像3
 「ソーラ・ん・・・嵐の予感」

 黒い法被が運動場で踊り続けました。

11月1日 第54回 運動会 応援合戦

画像1
画像2
画像3
 赤組も、白組も、全力で応援しました。

11月1日 第54回 運動会 選手リレー

画像1
画像2
画像3
 「選手リレー」

 心を繋いで、走り続けました。

11月1日 第54回 運動会 6年生 個人走

画像1
 「今から走ります」

 全力で走り抜けました。

11月1日 第54回 運動会 2年生 個人走

画像1
画像2
 「Let's!全力!ダッシュ!」

 ゴール目指して、走り抜けました。

11月1日 第54回 運動会 4年生 個人走

画像1
画像2
 「We are!最後まで!」

 最後まで、全力で走りました。

11月1日 第54回 運動会 1年生 個人走

画像1
画像2
 「にこにこ ドン!」

 コースを走り続けました。

11月1日 第54回 運動会 3年生 個人走

画像1
画像2
 「〜がんばる チャレンジ〜走るんジャー〜」

 しっかりと手を振って、走りました。

11月1日 第54回 運動会 5年生 個人走

画像1
画像2
 「嵐を巻き起こせ!」
 
 力いっぱい走りました。

11月1日 第54回 運動会 伝承・エール交換

画像1
画像2
画像3
 応援係がエール交換をしました。
 団長の掛け声が運動場に響きました。

11月1日 第54回 運動会 大町体操

画像1
画像2
 全校児童で、大町体操を行いました。
 来賓の皆様も、一緒に大町体操をしていただき、ありがとうございました。

11月1日 第54回 運動会 開会式

画像1
画像2
画像3
 第54回 運動会は、開始時刻とプログラムを変更して行いました。
 
 【開会式】
 1 開会宣言
 2 国旗・校旗掲揚
 3 優勝旗・準優勝盾返還
 4 学校長挨拶
 5 児童代表の言葉
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ防止等のための基本方針

学校だより まど

お知らせ

保健関係

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021