最新更新日:2024/04/25
本日:count up58
昨日:118
総数:170507

授業の1シーン 6年2組国語

画像1
 6年2組では、国語科「時計の時間と心の時間」で、筆者が事例を選んだ意図について学習していました。
 4つの事例で、自分の納得度ランキングを付け、グループで話し合ったり全体で比べたりして、考えることができました。
 ある児童は、「人によって感覚が違うから、たくさんの人を納得させるために4つも書いたのだろう」と、自分の考えを発表していました。

授業の1シーン 6年3組 体育

画像1
 体育館では、6年3組が、体育科「マット運動」で、自分に合った技を選んでレベルアップしようと、練習していました。
 10カ所のマットから、自分の練習したい場所を選んで練習したり、友達の技を見て「なぜきれいなのか」を考えて話し合ったりしました。
 振り返りの場面で、ある児童は、「足をもっと上げるために、かべで練習しよう」と、次の時間への意欲をもっていました。

授業の1シーン 6年生家庭科

画像1
 家庭科室では、6年生が家庭科でスクランブルエッグを作っていました。
 おいしそうなにおいが廊下にまで漂っていました。
 安全にプランパンを使うというめあてをしっかりと達成し、グループで協力し合って、おいしいスクランブルエッグを作ることができました。

授業の1シーン 5年生 外国語

画像1
 5年生の教室では、外国語科「Hello,friends.」で「相手を意識して伝え合おう」という学習をしていました。
 作った名刺を交換しながら、相手の名前のスペルや好きなものを聞いたり、答えたりしました。
 相手を意識して、はっきりと伝え合うことができていました。

5月2日 さわやか大町デー

画像1
 5月2日(火)は、児童会行事「1年生をむかえる会」の後、「さわやか大町デー」として、各学年ごとに、遠足に行ったり地域交流をしたりペア学年交流をしたりしました。
 リュックサックにお弁当を入れて登校した子どもたちは、どの学年も、いつもよりあいさつの声のトーンが高く、わくわくしている様子でした。
 1年生と6年生は、小学校の体育館や運動場でペアさんと一緒に遊び、同じ教室でお弁当を食べました。1年生は下校するとき、「とっても楽しかった」と笑顔で帰っていました。

4月 ごあいさつ

 春の陽気に包まれて、始業式・入学式が行われ、新年度が始まりました。
 本校は、昭和47年に安古市町立新和小学校より分離し、本年度、創立52年目になります。新入生124名を迎え、児童総数714名、27学級での出発となりました。明るく素直な子どもたちや、協力的な地域の皆様に囲まれ、伝統ある大町小学校で引き続き勤務させていただくことをありがたく思うと同時に、責任の重さを感じています。
 本校の「感謝と実践」という校訓のもと、今年度は、「自ら考え、つながり、成長する喜びをもつ」を教育目標として、教職員一同、心を一つにして教育にあたってまいります。
 子どもたちが、自分の言葉で考え行動できることや、温かいつながりをもつこと、粘り強く取り組むことで、自分の成長を実感して喜びを感じられることを目指しています。その取組の一つである地域交流も継続し、地域や人を愛し、感謝する心を育てていきたいと思っております。
 家庭と地域、学校が手を携えて、心豊かに成長する子どもを育てたいと考えておりますので、皆様からの温かいお力添えを賜りますよう、お願い申しあげます。(学校長)

画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021