最新更新日:2025/11/25
本日:count up29
昨日:47
総数:232036

10月23日 4年1組 とじこめた空気や水

画像1
 理科「とじこめた空気や水」の学習をしています。
 今日は、「水は空気と同じようにあたためたり、冷やしたりすると、体積が変化するのだろうか。」と 考えます。
 そこで、実験をしました。
 「よーく見ててよ。」
 先生の手元を見て・・・
 「あっ。水が上がっている!」
 子どもたちは、水の動きにびっくりしていました。

10月23日 応援係

画像1
画像2
画像3
 大休憩にサブグランドで、練習をしました。
 青空の下、赤組、白組の応援団長の声が響きました。
 遊んでいる子どもたちも思わず、見入っていました。

10月23日 2年生 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 今日は、大きな布を持って、表現の練習をしました。
 風が吹くたびに布がなびき、とてもきれいです。

10月23日 おいしいよ!

画像1
画像2
 朝の給食室です。
 にんじんときゃべつの下ごしらえをしていました。
 とても大きなきゃべつです。

10月23日 朝

画像1
 「おはようございます。」
 正門前から、気持ちの良いあいさつが広がっています。
 運動場や校舎内でも、
 「おはようございます。」
 と 気持ちの良いあいさつが交わされています。
 朝の運動場では、応援の練習をしている人もいました。
 運動会が近づいています。

10月22日 6年3組 ハイポーズ

画像1
画像2
画像3
 家庭科「ミシンで 楽しく ソーイング」の学習をしています。
 今日は、エプロンの仕上げです。
 出来上がったエプロンを身に付けて、
 「ハイ。ポーズ。」
 笑顔が揃いました。

10月22日 おいしいよ!

画像1
画像2
画像3
 昨日は、がっかりの花が咲き、かなしく花がしおれました。
 給食委員会からは、
 「最近、がっかりの花が咲くことが多いです。しっかりと食べましょう。」
 と放送がありました。
 今日はどうかな?

10月22日 5年生 運動会に向けて

画像1
画像2
 体育館で、表現の練習をしました。
 今日は、ソーラン節を踊りました。
 曲に合わせた力強い動きと「やー。」と言う大きな声。
 動と静の違いが美しい表現です。

10月22日 6年生 運動会に向けて

画像1
 運動場で、表現の練習をしています。
 子どもたちの動きが一段と揃っています。
 さすが最高学年です。

10月22日 2年生 運動会に向けて

画像1
画像2
画像3
 運動場で、表現の練習をしました。
 体形移動もとても上手になっています。
 今は、タオルで練習をしています。
 明日からは、大きな布を使う予定です。
 今から本番で使う布で練習するのが楽しみなようです。

10月22日 応援係

画像1
画像2
画像3
 大休憩に応援係の練習をしています。
 今日は、エール交換の練習をしました。
 体育館には、応援係の大きな声が響きました。
 当日の応援を楽しみにしていてください。

10月22日 剪定中

画像1
 昨日に続き、共同作業で、正門付近の樹木の剪定をしました。
 元気よく伸びていた樹木が剪定され、一段とすっきりとしました。
 開校当時に植えていただいた樹木です。
 手入れをして、より美しい姿にしていきます。

10月22日 整えて

画像1
画像2
 正門付近の樹木の剪定が終わりました。
 すっきりと整った正門付近となりました。
 子どもたちの
 「おはようございます。」
 の気持ちの良いあいさつが一段と響く朝となりました。

10月21日 おいしいよ! 2

画像1
画像2
画像3
 昨日は、にっこりの花とがっかりの花が咲きました。
 給食委員からは、
 「最近は、がっかりの花が咲くことが多いです。みなさん、しっかり食べましょう。」
 と放送がありました。
 今日は、どうかな?

10月21日 おいしいよ! 1

画像1
画像2
 朝の給食室です。
 今日は、しょうがとにんじんの下ごしらえをしていました。

10月21日 6年生 運動会に向けて

画像1
画像2
 表現の練習を運動場でしました。
 今日は、ウエーブの練習をしました。
 運動場にさわやかな波が起こりました。

10月21日 5年生 運動会に向けて

画像1
 表現の練習を運動場でしています。
 今日は、最後のポーズをしました。
 いい顔が揃いました。

10月21日 リレー練習

画像1
 放課後には、2回目のリレー練習をしました。
 バトンパス等の練習をしました。
 「がんばれ。がんばれ。」
 同じチームへ大きな声援を送っていました。

10月21日 係打ち合わせ 2

画像1
画像2
画像3
 救護係は、ケースを洗い、水筒を入れる準備をしました。
 放送係は、放送原稿の分担を決めました。
 応援係は、応援ビデオを撮りました。

 運動会に向けて、準備が整っていきます。

10月21日 係打ち合わせ 1

画像1
画像2
画像3
 運動会に向けて、係打ち合わせをしました。
 本年度は、
 * 準備係
 * 応援係
 * 救護係
 * 放送係
 * 決勝・記録・採点係
 の5つの係に分かれています。
 今日は、どのような仕事があるのかの話を聞き、役割分担をしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

いじめ防止等のための基本方針

学校だより まど

お知らせ

保健関係

広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021