最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:92
総数:172114

地域交流(竹でっぽうづくり)

多くの地域の方々に助けていただいて、竹でっぽうを完成させてることができました。地域交流を通して、もっと大町のことが好きになりました。

画像1
画像2

ごみ処理施設見学

北部資源選別センター・玖谷埋め立て地・安佐南工場・大型ごみ破砕処理施設に見学に行き、家庭で出されるごみがどのような過程で処理されるのかを学習しました。
画像1
画像2
画像3

1年生 はじめてのお楽しみ会!

画像1画像2
 各クラスで初めてのお楽しみ会をしました。「4月から今までがんばったから」「転校するお友達と思い出を作りたいから」など、それぞれのめあてをもって行いました。事前にプログラムを考え、司会やはじめの言葉などを言う人も決めていました。ゲームや歌など、盛りだくさんのお楽しみ会になりました。

5年生 野外活動4日目

画像1画像2画像3
最後の活動はオリエンテーリング。班で力を合わせて地図を読み取り、ポストを探し回りました。森林の中をさまよったり、時には一休みしたり、しっかり自然とふれあえる時間となりました。

5年生 野外活動3日目

画像1画像2画像3
ようやく雨も上がり、野外炊飯やキャンプファイヤーを行いました。火がなかなかつかず、苦労して作ったカレー。仲間と力を合わせて完成させたその味は、格別なものとなりました。そしてキャンプファイヤーでは、疲れも忘れて思い切り盛り上がりました。

5年生 野外活動2日目

画像1画像2画像3
雨のため登山はできませんでしたが、三瓶自然観サヒメルで動物のはく製や、昆虫・植物の標本を見学して自然への学びを深めたり、体育館でレクリエーションをして仲間との絆を深めたりしました。夜は特別に巨大な天体望遠鏡や開く屋根を見せていただくと、子どもたちは驚いて、「おー!!」という歓声があがりました。しかし、残念ながら雨がポツリと落ちてきたため中止となりましたが、その代わりにプラネタリウムを鑑賞し、感動していたようです。

5年生 野外活動1日目

画像1画像2画像3
7月7日から10日まで国立三瓶青少年交流の家で野外活動を行いました。「助け合う気持ちを常にもとう」という学年目標のもと、活動場面で一人一人が声を掛け合って、助け合う姿が数多く見られました。

カプラとSAPを通して、仲間とのつながりを改めて気付くことができました。カプラは積み木のようなもので、仲間と目的に向かって形を作っていく中で、協調性や創造性を養うことができます。今回は力を合わせてタワーやナイアガラの滝をつくりました。なんと、身長よりも高いタワーを作った班もありました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立大町小学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目24-1
TEL:082-877-5021