最新更新日:2025/10/29
本日:count up4
昨日:110
総数:273325
古市小学校ホームページへようこそ

校内発表会 4年生

 リコーダー,トーンチャイム,合唱,手話と,たくさんのことにチャレンジした4年生です。手話メドレーは,一人ひとりがみな大切な存在であることに気付かせてくれる曲ばかりです。
画像1
画像2
画像3

校内発表会 2年生

 後半のトップバッターは2年生です。せりふ,マット運動,楽器,ダンス・・・一人ひとりが主役で見せ場がある発表でした。内容盛りだくさん,見ごたえのある2年生でした。
画像1
画像2
画像3

校内発表会 5年生

 前半最後を締めくくるのは,5年生です。2部合唱「この歌を」では,美しいハーモニーを響かせました。合奏「キリマンジャロ」は迫力ある演奏で,高学年さすがの発表でした。
画像1
画像2
画像3

校内発表会 3年

 3年生の発表です。3年生になって,音楽の先生の授業が始まりました。音楽の楽しさを,2部合唱やボディーパーカッションで,体いっぱい表現しました。
画像1
画像2
画像3

校内発表会 1年

 今日の2・3時間目に校内発表会を行いました。この発表会は,校内でのお披露目会で、明日のリハーサルも兼ねています。子ども達は,他学年の発表を楽しみにしていました。
 トップバッターは1年生です。歌あり,振り付けあり,楽器の演奏あり。何をしてもかわいい1年生です。
画像1
画像2
画像3

本日の給食

画像1
(献立)
 パン 鮭のレモン揚げ 粉ふきいも コーンスープ 牛乳

修学旅行2日目 3

解散式の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目 2

キッザニアの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行2日目

旅館での朝食の様子です。
画像1
画像2

修学旅行1日目 7

旅館の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 6

いのちのたび博物館の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 5

サファリランドの様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 4

昼食の様子です。
画像1
画像2
画像3

修学旅行1日目 3

秋吉台の様子です。
画像1
画像2

修学旅行1日目 2

秋芳洞の様子です。
画像1
画像2

修学旅行1日目

バスレクの様子です。
画像1
画像2

本日の給食

画像1
(献立)
 ごはん 高野豆腐の五目煮 豚肉と野菜の味噌炒め 牛乳

ばっちりです

明日の校内発表会に向けて,3年生の最後の練習です。
事前に音楽室で練習をしてから,いざ体育館へ。
音楽だけでなく,入退場の姿や,
演奏までの待っているときの態度などもばっちりです。
画像1
画像2
画像3

できあがりました

 1年生の図画工作では,「ぺったんころころ」の学習をしました。家から持参した,トイレットペーパーの芯や型抜き,ローラーなどの道具を使って、模造紙に模様を作りました。手にべったりと色を塗って,手形も押しました。色合いや余白を意識して,みんなで楽しく一つの作品を作り上げることができました。
画像1
画像2
画像3

仕上がっています

明日は校内発表会です。今日は,最終チェック。
6年生、ばっちり仕上がっています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

気象状況等に伴う児童の登下校の安全について

古市小学校いじめ防止の基本方針

お知らせ

配付文書

広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301