最新更新日:2024/03/15
本日:count up85
昨日:112
総数:212121
古市小学校ホームページへようこそ

たんぽぽ学級 6年生を送る会

たんぽぽ学級5クラス合同の6年生を送る会が行われました。
各クラスで、3人の6年生に向けて、
みんなで考えて練習した出し物を発表しました。
緊張する子も、本番に強い子も、自分の精一杯の気持ちを込めて、
6年生にしっかり届けることができました。

最後に6年生3人が作文を読みました。6年生らしく、立派に自分の成長や決意、みんなへのアドバイスなどを伝えることができました。

1年間、たんぽぽ学級をささえてくれてありがとう、6年生。
画像1画像2画像3

古市小にも届いたよ!「大谷グローブ」

画像1
画像2
画像3
待ちに待った「大谷グローブ」が、古市小にも届きました。
今日は6年生のお披露目会でした。
グローブを順番にはめて、思い思いに写真を撮りました。
卒業前に、6年生がグローブに触れることができてよかったです。

企画委員会〜ジャンケン大会〜

画像1画像2
この度、企画委員会が委員会活動の一環として、ジャンケン大会を行うことになりました。今回は、ジャンケン大会の様子を紹介します。

ジャンケン大会は、学校の中でジャンケンが一番強い「ジャンケン王」を決める大会です。今年で二回目になります。写真は、ジャンケン大会の様子です。学年の代表者でジャンケンをして、「一位」「二位」「三位」を決めました。

ベスト3は、第三位が1年生のT君、第二位が2年生のYさん、そして栄えある第一位は3年生のK君でした。おめでとうございます。

DTMクラブ 児童作品

画像1
R5年度 古市小学校 DTMクラブ 児童作品展

古市小学校のクラブ活動の1つ、DTMクラブの児童による作品を紹介します。


子どもたちは、各自のタブレット端末を活用して、自由に音楽作りを楽しんでいます。

↓子どもたちの作品はこちらから
R5年度 古市小学校 DTMクラブ 児童作品展

DTMとは、「Desk Top Music(デスク・トップ・ミュージック)」の略で、音楽制作用のソフトを使い、音楽を作成・編集することです。作曲、編曲、レコーディングなどの、音楽にかかわる多くの場面でDTMが幅広く使用されており、現在の音楽シーンにおいて欠かせないものだといわれています。


卒業式の練習が始まりました

画像1
画像2
卒業式の練習が始まりました。
今年は、5年生が在校生の代表として参加します。
6年生の背中を見つめ、5年生も顔つきが変わってきました。
予行練習は4年生も一緒に参加します。
古市小を支える、頼もしいリーダーの交代の日が近づきます。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
6年生を送る会を行いました。
2月に体育館で行う予定でしたが、学級閉鎖が相次ぎ、延期になっていました。
教室で各学年からのお祝いの動画を見て、6年生をお祝いします。
1年間かかわり班で過ごした班長さんともお別れです。
班のみんなで作ったメッセージカードを5年生が代表して渡しに行きました。

卒業まで、あと5日です。大切な思い出が増えました。

お祝いの気持ちを込めて 3

画像1
画像2
画像3
 

お祝いの気持ちを込めて2

画像1
画像2
 

お祝いの気持ちを込めて

画像1
画像2
卒業する6年生へ、お祝いの掲示が学校を彩ります。

5年生 最高学年への階段

卒業式の練習が始まりました。
5年生が前日に椅子ならべを行ってくれました。
卒業する6年生のために、心を尽くして準備します。
そして、6年生からバトンタッチをし、自分たちが最高学年へとなる、
階段を上り始めました。
画像1
画像2

2年生 おもちゃまつりから学んだこと

画像1
画像2
画像3
2年生は楽しいおもちゃまつりが無事成功し、大満足の表情でした。
おもちゃを作って楽しい、おもちゃで遊んで楽しい、だけではありません。
大切なことは、その中で「試行錯誤」をすることと「相手意識」をもつことです。

2年生なりに、ああでもないこうでもないと考え、何度も何度も作り返し、試すなかで、3年生からの理科の学習につながる学びをたくさん発見しました。

大きなおもり(電池)ではゴムがうまく回らず進まなかったおもちゃが、小さいおもり(電池)だとゴムが回転しやすくなることに気づき、それが初めの予想とは違って驚いている様子がわかります。

かみひこうきの飛距離を伸ばすために、かみひこうきの先の形を工夫しただけでなく、飛ばす装置側にも改良を加え、向きもまっすぐ飛ぶように工夫しています。

箱をたたいて空気のかたまりが押し出される様子を何度も観察し、空気が漏れていたら威力が弱くなること、空気の押しだす力と距離が関係があることに気づき、力の弱い1年生にもうまく的を倒せるように、と考えています。

楽しみの中にたくさんの気づきや発見があり、考える力をグンと伸ばした2年生です。来年が楽しみですね。

2年生 おもちゃまつりへようこそ

画像1
画像2
画像3
2年生は、生活科で学習してきたてづくりおもちゃで遊んでもらう「おもちゃまつり」を企画し、1年生を招待しました。自分たちでつくったおもちゃ。うまく動かなかったり、壊れてしまったり、ルールがあいまいで楽しめなかったり・・・。
そのたびにみんなで話し合って、考えながら、今日の日を迎えました。
説明をしたり、遊び方の手本を見せたり、大活躍の2年生でした。

5年生 総合的な学習の時間「古市とバレーボール」

画像1
画像2
画像3
5年生は総合的な学習の時間「古市とバレーボール」の学習で、古市のバレーボールにまつわる逸話、古市小学校のバレーの歴史、猫田勝敏選手や井上航選手についてなど、自分自身が疑問に思ったり興味を持ったりしたことを調べ、これまで探究を続けてきました。
5年生は、もっとバレーボールを好きになってほしい、多くの人に楽しんでほしい、古市からバレーを発信したいという思いを持ち、いろいろな企画を考えました。
その一つとして、下学年のみんなにバレーボールを楽しんでもらうこと。
この日は、2年生に向けて、バレーボール体験会をひらきました。
1,2年生向けの「1,2カップ」や3,4年生向けの「たけだ杯」など、すべて子どもたちだけで企画運営を行っています。バレーボールが大好きな古市っ子が続出です。

安佐南中学校ALTの先生と

画像1
画像2
画像3
今年は、4〜6年生が、安佐南中学校のALT ミネルバ先生と一緒に学習する機会をもつことができました。
5年生は、これまで学習したことを使って、ミネルバ先生に、広島の自分のおすすめの場所やものを伝えるスピーチを行っていました。
お好み焼き、かき、レモンなど広島の名物・特産物を伝えたり、瀬戸内海の美しさ、宮島の歴史などを伝えたりするものがありました。どの子も自分でスライドを作って説明をしており、1年間の外国語の学習の力がしっかりついていることがわかります。

古市カップバレーボール大会 番外編

画像1
画像2
画像3
6年生の優勝チームと、先生チームの戦いです。
先生たちも、必死です。
子どもたちはみんなで6年生を応援していました。
一進一退の勝負が続いていましたが、
最後は6年生のパワーに先生たちも圧倒されてしまいました。
来年は、負けないぞ!

古市カップバレーボール大会 5・6年生

画像1
画像2
今年度最後のバレーボールカップ5.6年が行われました。
さすが、高学年。近くで見ていると大人ものけぞるほどの高速球に驚きます。
今回は、参加チームがとても多かったようで、休み時間や放課後も、みんなで練習する姿を毎日のように見かけました。
精一杯、楽しみながら、真剣に戦う姿は、本当にかっこいいです。
6年1組が優勝でした。おめでとう!

2月16日 参観ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
2月16日は、低学年の参観日においでいただきありがとうございました。
どのクラスも、これまで頑張ってきたことや学習してきたことを生かして
精一杯頑張っていました。

延期していた3年生の学習発表会も無事に行うことができました。
ブランクもものともせず、立派にやりきる3年生、素敵でした。

英語で、古市小学校とバレーボールについて紹介します。(6年総合的な学習の時間「古市の未来学」)

画像1
Relationship between Furuichi Elementary School and volleyball

Mr. Chikara Yorizane, who served as a teacher and principal of Furuichi Elementary School for a long time before and after World War II, recommended volleyball for the healthy development of children's minds and bodies. In 1933, when Furuichi Elementary School was called "Oumei Elementary School", the "Asa County Ball Tournament" was started, and it continues as the "Hiroshima City Boys and Girls Volleyball Festival" at our school.
Mr. Yorizane's students formed the "Oumei Club" based on the youth group, and after graduating, they continued to play volleyball, winning four consecutive championships at the National Sports Festival and the Japan Championships for two years from 1968~1969, and became famous throughout the country. From these community-wide initiatives, many famous players have been born, including Mr.Katsutoshi Nekota, who has been active in the Olympics and World Championships and has been praised as "the world's best setter."
 In one corner of the school grounds, there is a "Traditional Honoring Garden" that honors the achievements of Mr. Yorizane and the players.
(Excerpted from the Asa Minami Walking Map issued by Asa Minami Ward Office)

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

6年生が、総合的な学習の時間「古市の未来学」の活動をしています。
古市をもっとよい街にするために、児童一人一人が課題を見付け、その解決のために取り組んでいます。
今回は、「古市には外国の方も多く住まれているため、そうした方々にも優しい説明が増えたほうがよい。」という思いをもった児童が、学校のホームページに英語のページを作りました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

英語で、古市小学校について紹介します。(6年総合的な学習の時間「古市の未来学」)

Furuichi Elementary School District is a district with about 4,000 households and a population of about 8,700. Since ancient times, it has been a key point of transportation between east and west and north and south, so it is said that the name of Furuichi originated from the fact that people and goods gathered to form a "market". In particular, since the early modern period, the development of the Unishi Highway that passes through the center of the village has progressed, and with the development of shipping using the Furukawa River, it has developed as a hemp production area and a gathering place, and from the Meiji era to the Taisho era, it is also a district known nationwide as "Hemp Town, Furuichi". Along the highway, it flourished as a shopping street, and the emerging area has become a residential area for people who work for government offices and companies in the suburbs, including the former Hiroshima city.
National Highway 54 runs north-south in the center of the district, the JR Kabe Line runs north-south on the west side, and the Astram Line also runs on the north side of the district.
In March of Showa 48, it was merged with Hiroshima City, and in April of Showa 55, when the ward administration was established as an ordinance-designated city, a ward office was also established, and it became the central district of Asa Minami Ward in both name and reality.
The Furuichi Elementary School District was separated from Omachi Elementary School and Nakasuji Elementary School in Showa 47 and Showa 52 on the JR Kabe Line and Furukawa, respectively, and continues to this day.

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

6年生が、総合的な学習の時間「古市の未来学」の活動をしています。
古市をもっとよい街にするために、児童一人一人が課題を見付け、その解決のために取り組んでいます。
今回は、「古市には外国の方も多く住まれているため、そうした方々にも優しい説明が増えたほうがよい。」という思いをもった児童が、学校のホームページに英語のページを作りました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

英語で、古市小学校の校章について紹介します。(6年総合的な学習の時間「古市の未来学」)

広島市立古市小学校 校章
The following is an introduction to the school emblem of Furuichi Elementary School in Hiroshima City.
The 16 triangular outer rings represent the sun and express the desire for children to grow up bright and healthy.
 The word "small" first represents the "small" of elementary school, and it gives the three meanings of intellect, virtue, and body under the guidance of teachers, and the appearance of human beings helping each other, and the meaning of standing firmly in the three dings.
 The large circle represents harmony, and with the feeling of being embraced, we pray for peace in the school, peace in the town, peace in the country, and peace in the world.


++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

6年生が、総合的な学習の時間「古市の未来学」の活動をしています。
古市をもっとよい街にするために、児童一人一人が課題を見付け、その解決のために取り組んでいます。
今回は、「古市には外国の方も多く住まれているため、そうした方々にも優しい説明が増えたほうがよい。」という思いをもった児童が、学校のホームページに英語のページを作りました。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

年間行事予定表

学校だより

古市小学校いじめ防止の基本方針

お知らせ

配付文書

気象状況に伴う児童の登下校の安全について

広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1
TEL:082-877-1301