![]() |
最新更新日:2025/04/30 |
本日: 昨日:98 総数:249102 |
4年生 短時間学習
短時間学習での一コマです。
![]() ![]() ![]() 代表委員会
3年生以上の学級代表が集まって、代表委員会が開かれ、1年生を迎える会について話し合いました。それを、各クラスに持ち帰って報告します。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 6(最後)
最後は静かに集合し、先生の話を聞いています。またみんなで楽しく遊べるといいですね。
![]() 1年生 体育 5
鬼ごっこが始まりました。先生が鬼になり、クモの子を散らすように、みんな一目散に逃げていきます。先生お疲れ様です(笑)。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 4
遊具の順番やルールを守っています。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 3
みんな笑顔いっぱいでした。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 2
遊具を使って思いっきり体を動かしています。楽しそうな声が響いていました。
![]() ![]() ![]() 1年生 体育 1
鉄棒がとっても上手な子たちでした。
![]() ![]() ![]() 藤棚
プール横の藤棚が満開です。とてもきれいですね。
![]() ![]() ![]() くすのきのお世話
みんなに親しまれているくすのき。春と秋の2回、たくさんの枝が落ちるそうです。その落ちた枝を業務の先生が集めてくださっていました。多いときは、1日の作業で4〜5箱分集まることもあるそうです。いつもありがとうございます。
![]() ![]() 2年生 お花見スケッチ 2
快晴の空の下、のびのびとスケッチしていました。
![]() ![]() ![]() 2年生 お花見スケッチ 1
実物の花を見ながら、スケッチしています。よく見てかいていました。
![]() ![]() ![]() 1年 算数
1から5の数を、算数ブロックで並べたり、みんなで言ったりしています。6年間の算数の土台となる、大切な学習です。
![]() ![]() ![]() 2年生 朝の会
教室に元気な声が響きます。感謝の言葉も忘れません。
![]() ![]() ![]() 給食委員会 朝の仕事
給食委員会の児童が、毎朝その日の献立を張り出しています。今日のメニューは何かな。楽しみですね。給食委員会さんあ、ありがとうございます。
![]() 4月20日 大休憩4
いろいろな遊びを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() 4月20日 大休憩3
みんな元気いっぱいです。
![]() ![]() ![]() 4月20日 大休憩2
みんな楽しそうです。
![]() ![]() ![]() 4月20日 大休憩の様子1
とてもいい天気です。
![]() ![]() ![]() 6年生 体躯 マット運動
できる技を、もっと美しく。
![]() ![]() ![]() |
広島市立古市小学校
住所:広島県広島市安佐南区古市二丁目21-1 TEL:082-877-1301 |