最新更新日:2024/05/17
本日:count up15
昨日:227
総数:328698

7月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
パン 鶏肉のレモン揚げ 粉ふきいも 野菜スープ 牛乳

夏休み前最後の給食は,子どもたちの好きなメニューで締めくくりました。「今日で給食終わりなの〜?」という残念そうな声もちらほらと聞こえました。みんなおいしそうに食べていました。
最近の給食室内は30度を優に超える状況の中,子どもたちのためにと,日々給食調理にあたって下さった調理員の先生方に感謝です。
夏休み中もしっかり食べて,元気に過ごしてほしいと思います。

野菜の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は栄養教諭が参加し,「野菜」をテーマにした授業をしました。
最初は〇×のジェスチャーで,みんなの好きな野菜と苦手な野菜をチェックしました。苦手な野菜も含めてなぜ給食には毎日野菜が出るのか?という問いかけには,「健康になるため」「栄養があるから」などたくさんの意見がでました。栄養教諭から,野菜の働きと旬についてお話で,野菜のいいところを詳しく知り,これからの自分の食べ方について考えることができました。
最後には,2年生が生活科で育てているミニトマト・ピーマンを使った野菜レシピも配られ,「やったー!作ろう!!」と意欲満々の子どもたちでした。

7月19日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん さばの煮つけ 切干し大根の炒め煮 ひろしまっこ汁 牛乳

今日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせました。さばは,日本で古くから食べられている魚で,さばのように背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には,質の良いあぶらが多く含まれていて,血液をさらさらにしたり,脳の働きを活発にしたりします。

7月18日の給食

画像1 画像1
<献立>
ふわふわ丼 小いわしのから揚げ もやしの炒め物 牛乳

ふわふわ丼は,豚肉・たまねぎ・にんじん・しいたけを炒めて,豆腐を加えて煮,溶き卵を流しいれ,仕上げにねぎを加えて仕上げた丼です。(親子丼のお肉が豚肉に変わり,豆腐が加わったようなイメージです。)今日のふわふわ丼はしょうがが効いていて,おいしかったです。
3連休明けで,とても暑かったこともあり,全体的に残食は多めでした。元気に夏休みを迎えるためにも,残り2日,しっかり給食を食べてほしいと思います。

7月13日の給食

画像1 画像1
<献立>
パン 赤魚のガーリック揚げ クリームスープ ミニトマト 牛乳

トマトは,コロンブスによる新大陸の発見をきっかけに,16世紀にヨーロッパに伝えられ,日本には江戸時代に伝わったそうです。当時は「赤なす」と呼ばれ,観賞用でした。食べ物として栽培されるようになったのは,明治時代のことで,一般的に食べられるようになったのは戦後のことだそうです。

7月12日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん 呉の肉じゃが 野菜炒め 牛乳

今日の肉じゃがは,呉市に伝わる肉じゃがです。5年3組で,いつもの肉じゃがと何が違うかクイズをすると,大勢が「にんじんがない!」と即答してくれました。実は,もう一つ特徴があり,それは,ごま油を使って具材を炒めることです。ほんのりとごま油の風味が効いた,いつもと違う味わいになります。ご家庭でもぜひお試しください。

7月11日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
豚キムチ丼 春雨スープ 牛乳

今日はちょっとピリ辛の豚キムチ丼でした。見た目の色ほど,辛みがきつくないキムチで,汁気のある丼だったので,この暑さでも食べやすかったと思います。ごはんにかけて,がつがつと食べていました。

7月7日の給食 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
ごはん ホキのから揚げ ひじきの炒め煮 そうめん汁 牛乳

今日は七夕の行事食でした。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立て,星形のにんじんを入れたそうめん汁を提供しました。星形のにんじんが入っていた人はラッキーです。給食時間からあいにくの雨模様ですが,今夜は星が見えて,みんなの願い事がかなうといいですね。

7月6日の給食

画像1 画像1
<献立>
バターパン チキンビーンズ 野菜ソテー 牛乳

7月4日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
減量ごはん 沖縄そば ゴーヤチャンプルー 牛乳

「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで,名前の通り,独特の苦みがあり,苦手な子が多い野菜の一つです。給食では,できるだけ子どもたちがおいしく食べることができるよう,苦みが多いといわれるゴーヤの綿の部分を丁寧に取り除いて,切った後,塩もみをして,さっと茹でて苦みをやわらげるように工夫しました。
その甲斐あって,「おいしい!」「苦くない」とぱくぱく食べてくれていました。2年生の教室では,「ゴーヤを食べると長生きできるらしい」という担任の先生のプチ情報もあり,おかわりが続出していました。

7月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
夏野菜カレーライス フルーツポンチ 牛乳

野菜には「旬」と呼ばれる,たくさんとれて,よりおいしくなる季節があります。旬の野菜は,他の時期より味がよく,栄養価も高いです。今日は,夏が旬のトマト,かぼちゃ,なすを使った夏野菜カレーでした。旬の野菜がごろごろと入り,食べ応えがありました。
カレーにフルーツポンチと,子どもたちにとって最高の組み合わせでした。

6月30日の給食

画像1 画像1
<献立>
せんちゃんそぼろごはん かきたま汁 牛乳

せんちゃんそぼろごはんの「せん」は,食物繊維の「繊」です。切干し大根やごぼうなどを,しょうゆ・砂糖・みりんで甘辛く味付けし,ごはんにかけて食べました。かつお昆布だしに,干ししいたけも入り,うまみもたっぷり詰まっていました。

6月29日の給食

画像1 画像1
<献立>
リッチパン 赤魚のマリネ 野菜スープ 牛乳

マリネという言葉は,フランス語で「浸す」という意味の「マリナード」からきています、魚や肉,野菜などの食材を,酢・油・香辛料などを混ぜた漬け汁に浸した料理をマリネといいます。漬けこむことで魚や肉のくさみがとれ,さっぱりとした味になります。
今日のスープにはセロリが入りました。セロリが入ることで,香りの際立つおいしいスープになりました。子どもたちにも「おいしい」と好評でした。

6月26日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん チンジャオロースー はるさめスープ チーズ 牛乳

栄養教諭 実習生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この2週間,栄養教諭の教育実習で県立広島大学の4年生が来ていました。
最終日の今日は,配属学級である6年3組で「塩分のとり方について考えよう」というテーマで研究授業を行いました。
担任の先生の休日の食事から,「インスタントみそ汁はあまりよくないのでは」「ソースかけすぎてる」など,適切な塩分量の食事をするためのポイントや改善案を考えた上で,自分自身の食事の見直しを行いました。最後は実物のとんかつとソースを使って,適切なソースの量を実演を行いました。普段の食生活でも,今日学んだことをできることから実行できるといいですね。


6月23日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん のり佃煮 冷やししゃぶしゃぶ もずくスープ 牛乳

冷やししゃぶしゃぶは,疲労回復の効果のあるビタミンB1を多く含む豚肉をボイルして冷やし,いろいろな野菜と一緒に,レモン汁・しょうがのしぼり汁を使ってさっぱりとした味付けでいただきました。酸味のある味付けは,暑い時期にも食べやすくおすすめです。
そして,今日は珍しくのり佃煮がつきました。1年生は「今日初めてのり佃煮を食べる」という子も多かったです。ごはんが進んだようで,ごはんの容器が空っぽで帰ってくるクラスが今日はとても多かったです。
これからどんどん暑くなりますが,しっかり食べて夏バテ予防をしましょう。

6月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
シナモンパン 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳

今日はみんなが楽しみにしていた揚げパンでした。給食室にパンを取りにきた給食当番さんは,「すごいいい匂い」「早く揚げパンに近づきたい…(?)」などルンルンで運んでいました。みんなおいしそうに頬張っていましたよ。

6月19日の給食 ぱくぱく週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<6月19日の献立>
ごはん ホキの天ぷら きゅうりの塩もみ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁 牛乳

毎年6月は食育月間です。この日は,日本型食生活の食事の基本となる「一汁三菜」の献立を取り入れました。魚や肉,野菜,海そう,豆類など,いろいろな食品を組み合わせることでバランスよく食べることができます。

本校では,今週を「ぱくぱく週間」としています。初日の月曜日には,給食を作っている様子をビデオ放送をしました。「野菜がいっぱいある」「きゅうりは給食では茹でているんだ」など発見がたくさんでした。
また,各クラスで給食の約束チェック表にも取り組んでいます。「手を洗う」などといった約束が守れたらカードを貼っていき,イラストが完成していくというものです。

6月16日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん さばの梅煮 即席漬 豆腐汁 牛乳

今日のさばの梅煮は,しょうが,しょうゆ,砂糖,酒とねり梅を煮たてた中に,さばを加えてに煮付けました。全校分1070切れのさばにまんべんなく味が入るように,釜をゆらしながら丁寧に煮て,身はふっくらと仕上がりました。前回のさばの煮つけより,子どもたちはしっかりと食べてくれていました。

6月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳

今日は,レンズ豆が入ったスパゲッティでした。スパゲッティを作るときは,ソースを作る釜が2つと,その両隣の2つの釜で麺をグツグツ茹でます。調理場内は熱気ムンムンのなか,茹でた麺をザルにあげて,ソースの中に加えて,混ぜて…と,調理員さんの連携プレイでスパゲッティを手際よく仕上げていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204