最新更新日:2024/05/08
本日:count up7
昨日:194
総数:327129

母親クラブ〜校長先生を囲んで〜

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、母親クラブが「校長先生を囲んで」と題して、座談会を行いました。校長先生から○井口小学校の取り組み ○我が子から見える社会 ○学校の役目 をテーマに話がありました。膝を交わして和気あいあいの雰囲気で学校にについて、子育てについて話が盛り上がりました。

プールが始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年ぶりに井口小のプールに子ども達の姿が返ってきました。低学年は、初めてのプールに笑顔がこぼれていました。高学年は、水の感触を楽しみながら泳いでいました。プールから出てきた子ども達は「寒かったー」と言っていましたが、顔は満面の笑みでした。

新しい遊具が大人気

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭に新しく雲梯と鉄棒を設置してもらいました。大休憩には、早速子ども達が集まり、行列を作って雲梯の順番を待ったり、鉄棒で逆上がりを何度も繰り返したりしていました。

図書整備ボランティアさんによる図書整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、図書整備ボランティアの保護者の皆さんが破損した本の修繕や保護テープ貼りなどをしてくださいました。人気のある本は、特に破損がひどいですが丁寧に修繕をしてくださりました。暑い中でしたが、ありがとうございました。

参観懇談(1年生、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生、2年生の参観授業が行われました。1年生はブロックを使いながら「どれだけおおいかかんがえよう」をブロックを使いながら学習しました。2年生は、国語科の学習に取り組みました。友達の考えをよく聞ける1,2年生です。ご参観ありがとうございました。

学校運営協議会

画像1 画像1
今年度第1回目の学校運営協議会を行いました。
本年度の学校の経営方針についてご承認いただきました。
また、井口に伝わる昔話のことや井口の大漁旗のお話など井口にまつわる貴重なお話を伺うことができました。
これからも、地域の皆様のお力をお借りしながら、さらによい学校となるよう努力していきたいと思います。

参観懇談(3年生、4年生、スマイル学級)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生、4年生、スマイル学級の参観授業が行われました。3年生は国語科の俳句やこそあど言葉、広島市の様子のまとめの授業を参観してもらいました。4年生は、国語の物語文や道徳、算数の角度、社会科ごみの分別の授業を参観してもらいました。スマイル学級は、考えを伝え合ったり、作品を作って紹介したり、タブレットを使って学習したりしました。4月の参観より一回り成長した様子を見ていただけました。ありがとうございました。

ベルマークで車いすを購入

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さんが家庭から持ってきてくれるベルマーク。毎月ベルマーク委員さんが回収してくれています。みなさんの協力でたくさんのベルマークが集まり、車いすを購入することができました。けがをした人や病気の人が安心して移動できます。ありがとうございます。

参観懇談(5.6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生6年生の参観懇談が行われました。5年生は、メダカのクイズ。これから学習するメダカのことを「へ〜」と感心しながら学習しました。
6年生は、社会科でした。先人たちの工夫や考え方を友達と共有しながら学習を進めました。高学年らしい、知的な学習の様子を参観で見ていただけました。
雨の中のご参観、ありがとうございました。

ただいま

画像1 画像1
画像2 画像2
朝、正門のところに立っているとみんな元気に
「おはようございます」とあいさつをしてくれます。
今日は、間違えて「ただいま」とあいさつし、
恥ずかしそうにしている男の子がいました。
学校を家と間違えて言ったのかもしれませんが、
学校が家庭と同じように暖かい場所でありたいと常日頃思っています。
降り続く雨の中、少しほっこりとした瞬間でした。

よりよい授業をめざして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教育委員会から授業を視察してもらいました。全学級を見て回られ、子ども達の頑張りをしっかりほめていただけました。学校での授業をより良いものにするための意見もいただきました。子ども達がもっと伸びる授業を目指します。

雨の日のすてきな光景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は朝から雨でした。休憩時間にクラスの傘立ての傘をきれいに整えている子がいました。「(クラスの)仕事ですか?」とたずねたら、「ちがいます。」と答えました。
「なぜきれいにしてるんですか?」とたずねたら、「きれいに整っていたほうがきもちがいいし、帰りに取りやすいと思ったからです。」との答えが返ってきました。
自分たちで気持ちの良い環境をつくっている子ども達のすてきな光景に出会いました。

きゅうしょくのひみつをしろう(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生が栄養の先生、給食室の先生に給食のひみつを教えてもらう授業をしました。
給食の先生は、なぜ白い服を着ているの?
帽子はずっとかぶっているの?
野菜を三回も洗うのはなぜ?
などなど、たくさんのひみつを教えてもらいました。
「なるほど〜」「ふ〜ん」・・子どもたちは納得の声をあげていました。
ひみつを教えてもらい、感謝を込めて、もっとおいしく給食が食べられそうです。

歩行教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が歩行教室を受けました。
「とーまる、手をあげる、右見て、左見て、右を見ながらわーたる。左を見ながらわーたる。」という歌を歌いながら、歩行の仕方を学びました。
正しく、安全に横断歩道や道の歩き方ができるかっこいい1年生になりました。

鍛冶山農園でさつまいもの苗付け(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎年お世話になっている地域の鍛冶山さんの農園をお借りして、2年生がさつまいもの苗を植えつけました(学校教育活動地域連携推進事業)。苗付けの方法を鍛冶山さんから教わり、一本ずつ丁寧に植えつけました。太陽の当たる方向に苗を植え付けるといいそうです。さつまいもの成長の様子を学習し、秋には豊作のさつまいもを収穫するのを楽しみにしています。たくさん採れるといいな〜。

読み聞かせ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
目と耳と心が本に吸い込まれています。

読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
井口小学校の読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせが始まりました。6年生の子ども達は、絵本や昔話などの読み聞かせに、耳を傾けていました。ボランティアの方も初めはドキドキしたけど、楽しかったです。と言われていました。ありがとうございます。

地域の防災拠点

井口小学校は、土砂災害・洪水・高潮・地震の際の避難所に指定されています。
6日に正門付近に大きな看板を取り付けていただきました。
子どもたちも登校時、見慣れない看板に見入っていました。
何もないことが一番ですが、もしもに備えてご家族でも防災について話し合ってみてください。
画像1 画像1

5年生 学習意識調査に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
毎年5年生が行っている学習意識調査を本日行いました。今年は、タブレットを使って挑戦しました。睡眠時間や読書時間、好きな科目等自分を振り返る機会となりました。

災害時緊急時避難・下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ梅雨がやってきます。雨の季節です。今日は、災害時や緊急時にどのような行動をすればいいのかを学校朝会の校長先生のお話、避難訓練(垂直避難)や下校訓練で学習しました。下校時には、兄弟姉妹で下校しました。お迎えや自宅周辺での出迎えに協力してくださった保護者の皆様、ありがとうございます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

学校のきまり

シラバス

緊急時における対応

新型コロナウイルス感染症による休業等対応助成金・支援金

新一年保護者の皆様へ

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204