最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:227
総数:328683

12月4日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
小型バターパン 牛乳 ミートビーンズスパゲッティ 海そうサラダ
3日の給食は,五目豆に大豆を使った煮物でした。きょうもスパゲッティに大豆を取り入れています。ミートソースに,大豆の水煮をひきわりにしたものを入れると,とても食べやすくなりました。
今の時期おいしいほうれんそうは,「くまもん」のふるさと熊本県から届きました。海そうサラダに取り入れました。

12月3日(水)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 ホキのかわりあげ 五目豆 みそ汁
五目豆の「五目」とは,「いろいろな材料を使っている」という意味です。大豆,さつまあげ,こんにゃく,昆布,にんじん,ごぼうを使っています。

12月2日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:冬やさいカレーライス 牛乳 三色ソテー
6年生は「こころの劇場」観劇のために,お弁当を早く食べて出かけました。
きょうは,五穀ごはんの上に冬野菜カレーをかけて食べます。いつものカレーに冬野菜のかぶとカリフラワーを取り入れました。大根よりやわらかく,あまい「かぶ」とビタミンCたっぷりの「カリフラワー」を加えたカレーライスと三色ソテーは完食でした。

12月1日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 肉豆腐 野菜炒め
きょうは地場産物の日です。広島県でとれた白ねぎを肉豆腐に取り入れています。昔から関東ではおもに白いねぎ,関西では青ねぎが栽培されていました。最近では,料理に合わせて使い分けるようになりました。

11月28日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 瀬戸内お好み 広島菜のごまあえ この一杯で栄養満点みそ汁
きょうは西区の小学校9校で実施した独自献立でした。西区や広島市の地場産物をたっぷり取り入れた献立『今が旬!山の幸 海の幸 たっぷり西区ランチ』です。
「この一杯で栄養満点みそ汁」は,6年生が考えたみそ汁です。6年生は,夏休みにみそ汁を考えて,自分で調理するという課題がありました。その中から本校のみんなに食べてほしいみそ汁を今日の給食に取り入れました。私たちが住んでいる西区や広島市で作られた食べ物で,おいしい給食ができました。
また,生産者の井口地域の鍛治山農園の方々も来校していただき,2年生の教室で給食を一緒に食べました。地域の生産者の方々とふれあえて,子ども達もさらに地域のよさや食べ物に関心をもつことができました。

11月27日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:パン いちごジャム 牛乳 白菜のクリーム煮 フレンチサラダ
今が旬のはくさいは,くせのない味なのでいろいろな料理に使われます。和風,洋風,中華とどんな料理にも向き,鍋物,炒め物,煮物,お浸し、汁の具,サラダ,漬物などいろいろな料理に使われます。きょうは,給食室で作ったホワイトソースで作ったクリーム煮に取り入れました。

11月26日(水)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 肉じゃが お浸し
お浸しはキャベツと小松菜,にんじんを取り入れています。広島市で作られた小松菜と広島県で作られたキャベツが届きました。とても新鮮な小松菜とキャベツだったので,少量のしょうゆの味付けだけで,おいしく味わうことができました。

11月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:減量五穀ごはん 牛乳 きつねうどん 岩石揚げ
岩石揚げは,大豆,ひじき,さつまいもに小麦粉と卵を混ぜて,油で揚げて作ります。岩のようにごつごつしているので,このような名前がついています。さつまいものかわりに,れんこんを取り入れてもおいしい岩石揚げになります。

ひろしま給食100万食プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ひろしま給食」を広島県内のみんなで食べる「ひろしま給食100万食プロジェクト」もあともう少しになりました。たくさんのご家庭で「ひろしま給食」を食べていただいています。「ひろしまドレみそ♪レモン」「広島おこのみ丼」「広島たっぷりビビンバ」「ひろしまコーンサラダ」「ひろしまじゃけぇ!ねぎちぎり揚げ」どのメニューも大人気です。「ドレみそ♪ドレッシングは,他にもアレンジができます。」「作り方が簡単で,親子で楽しく作ることができました。」「みそとレモンの組み合わせが,こんなに合うのかと食べてみて驚きました。」「苦手な食べ物も食べてみようという気持ちになったようです。」「家族で給食に感謝するよい機会になりました。」「広島産を使うことで,産地の会話をしながら,子どもと食について考えるよい機会になりました。」などたくさんのつくレポが届いています。広島の味を集めた「ひろしま給食」を味わってみませんか。

11月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:黒糖パン 牛乳 スパイシーチキン 温野菜 野菜スープ
昨日から5年生は野外活動です。天候にも恵まれ,きょうの昼食は野外炊飯です。家庭科で学習したごはんの炊き方が発揮できたのではないかと思います。
きょうの給食メニューに,2年生が地域の鍛治山農園で収穫したさつまいもを「スイートポテトチップス」にしました。甘くておいしい「スイートポテトチップス」は大人気でした。

11月19日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 ホキの南部揚げ 大豆の磯煮 ひろしまっこ汁
きょうは食育の日です。「食育の日」は,「食」の大切さを考える日です。食育の日は「一汁二菜」の献立で,ひろしまっこ汁と魚料理,伝統的な食材を使った和風料理を取り入れています。伝統的な食材は,大豆とひじきを取り入れています。ひろしまっこ汁には広島県で作られた旬の白菜が届きました。

11月18日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:広島カレーライス 牛乳 ウインナーと野菜のソテー
麦ごはんの上に広島カレーをかけて食べます。大人気の広島カレーライスは完食でした。ウインナーと野菜のソテーの野菜は広島市で作られた「ひろしまそだち」の小松菜でした。新鮮な小松菜がたくさん届きました。

11月17日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 いも煮 ごまあえ 食育ミックス
食育ミックスは,かえりいりこ,大豆,昆布の組み合わせです。日本で昔から食べられている食品ですが,ふだんは不足しやすい食品です。食育ミックスは,硬く,しっかり噛むことで脳に刺激を与えます。また,カルシウムや,鉄,食物繊維など普段の食事ではとりにくい栄養素がたくさん含まれています。成長によい食品なので,食育という名前をつけ,3つを混ぜたのでミックスとしています。
14日(金)に今年度初めて4年生保護者対象の給食試食会を実施しました。なごやかな雰囲気で,おいしく食べていただくことができました。

11月13日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:小型バターパン 牛乳 せんちゃん焼きそば いかの天ぷら みかん
「せんちゃん」の「せん」は食物繊維の「せん」です。焼きそばに食物繊維の多い「切干しだいこん」を加えています。風味のある「切干しだいこん」を加えることで,さらにおいしい焼きそばになります。
火曜日に2年生はさつまいもの収穫に行きました。そのとき,さつまいもの茎も持ち帰らせていただき,給食室で調理しました。2年生は自分たちが収穫した時のさつまいもの茎がこんなにおいしいとはとびっくりしていました。

11月12日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ハヤシライス 牛乳 スイートポテトサラダ
ハヤシライスなので,麦ごはんの上にハヤシルウをかけて食べます。きょうは,就学時健康診断が行われるので給食は3校時終了後食べました。秋の味覚のひとつさつまいもを使ったスイートポテトサラダは,完食でした。

11月11日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 八宝菜 レバーのからあげ もやしの中華あえ
きょうは地場産物の日でした。広島県で作られた新鮮なはくさいが届きました。八宝菜に取り入れています。八宝菜は中華料理のひとつで,めずらしい材料を数多くあわせた料理という意味だそうです。材料を油でいためて味つけし,でんぷんでとろみをつけた料理です。今日の八宝菜には豚肉,えび,いか,うずら卵,はくさい,たまねぎ,にんじん,たけのこ,きくらげ,チンゲン菜の10種類の材料を使っています。

11月7日(金)の給食

画像1 画像1
献立:手巻き寿司 牛乳 赤だし
焼きのりに,ごはんをのせて,ツナサラダ,納豆,卵焼きをのせ,自分で巻いて食べる手巻き寿司でした。赤だしを忘れるくらい,みんな楽しんで食べていました。

11月5日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 鮭のきのこあんかけ 米麺スープ
きょうの米麺スープに入っている米麺は,広島県でとれた米から作られています。米麺は,米を精米したあと,細かい粉にし,水を加えてこね,蒸して細く切ったものです。また,鮭のきのこあんかけは,新メニューです。きのこは,ぶなしめじとえのきたけを取り入れました。

11月4日(火)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 みそおでん 酢の物
朝夕寒くなってきました。煮込み料理がおいしい季節になります。給食でもきょうはみそで煮込んだ「みそおでん」でした。

10月31日(金)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 ホキの磯辺揚げ 炒りうの花 みそ汁
うの花は,「おから」のことです。「おから」が白くて小さいので,春に咲く「卯の花」に似ていることから「うの花」というようになったそうです。大豆を水につけて柔らかくし,砕いて絞ると豆乳と「おから」になります。豆乳は豆腐に加工されますが,「おから」はきょうのように,野菜やちくわ,しいたけなどと炒め,味をつけ調理します。給食放送で「炒りうの花」の献立名をうまく言えなかった給食委員も,「卯の花」がわかり,食べると「おいしかった。」と話してくれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 子ども安全の日・防犯ブザー点検 スマイル学級お別れ会11:30〜13:00
3/24 給食終了 1〜5年あゆみ渡し
3/25 修了式・離退任式
3/26 学年末休業〜31日

学校だより

行事予定と下校時刻

いじめ防止等のための基本方針

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204