最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:74
総数:328863

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
ごはん 筑前煮 小松菜の炒め物 牛乳

今日は大きくて立派な大根,ごぼうが届き,筑前煮がどっさりと出来上がりました。釜からこぼれないように慎重に混ぜました。筑前煮は,ごぼう,干ししいたけ,れんこんなど子どもたちにとっては食べにくい食材が入っているので,食べてもらえるか少し心配なメニューでもあります。給食の見本を見て「おいしそう!」という子もいれば,「しいたけか…」という子もいましたが,もりもりとおかわりしてくれている姿をたくさんみることができました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
パン クリームシチュー カルちゃんフレンチサラダ 牛乳

今日は給食の先生手作りホワイトソースを使ったクリームシチューでした。今日もとても寒かったので,クリーミーでおいしいシチューで温まることができました。
カルちゃんフレンチサラダはカルシウムたっぷりのサラダです。小松菜やひじき,ちりめんいりこが入っています。

昨日・今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<13日の献立>
冬野菜カレーライス フルーツヨーグルトあえ 牛乳

大根,カリフラワー,しろねぎを使ったカレーでした。大根から水分が出るので,いつものカレーより少し水を控えて作るのがポイントです。旬の野菜を大好きなメニューでもりもりと,そしてもちろんフルーツヨーグルトあえも嬉しそうに食べていました。

<14日の献立>
ごはん キムチ豆腐 ナムル 牛乳

今日使用したキムチは,赤く辛そうな見た目でしたが,実際はマイルドな辛みでコクもあり,子どもたちも食べやすい味に仕上がりました。ナムルは少しさっぱり味で,おかずの組み合わせもよかったです。キムチを使う日は,残りが多い傾向にあるのですが,今日はよく食べており,「おかわりしたかったけど,できなかった」と伝えてくれた子が何人もいました。

独自献立(給食室から)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<6年生が考えた独自献立>
キャッチコピー『寒さに負けない ぽかぽか絆給食』
ぽかぽか茶漬け ぽかぽかぶり大根 牛乳

今日は,この『ぽかぽか』給食を食べるのに最適といえる,とても寒い日でしたね。
調理員一同も,6年生が作ったビデオを朝に見て,モチベーション全開な状態で調理にのぞみました。
独自献立のもう一つのポイント,『地場産物』の野菜もふんだんに使いました。みずみずしく甘い大根とつやがあり色鮮やかなにんじんは、井口のかじやま農園さん,「さくらぎ」という品種の小松菜は緑井の植竹さん,中がびっちりと詰まった立派な白ねぎも広島県のものです。今回使用した野菜はどれも本当においしくて良いものを届けて頂いたと思います。

『ぽかぽか』の状態で食べられるように,出来上がりから喫食までの時間を短くする,そして食缶のふたをすぐにしめるなど,出来る限りの配慮をしました。味を確認しながら,調味料を微調整し,みんなでおいしいと納得できるものを提供できたと思います。
何より,子どもたちの学んだこと・考えたことを,「給食を食べる」という形に実現できたことがよかったと思います。みんな(特に6年生)の学校給食の思い出の一つになれば幸いです。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
ココアパン ポークビーンズ 野菜ソテー 牛乳

自校式給食の醍醐味の一つ,揚げパンの日です。食育の掲示板でのアンケートの結果,井口小ではココアパンが一番人気のようです。みんな,この日を楽しみに待っていたことと思います。1000個以上のパンを給食室で揚げパンにします。嬉しそうに食べてくれる姿を思い浮かべながら,カリッと揚げて,丁寧にココアパウダーとグラニュー糖をまぶしました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
ごはん みそおでん 酢の物 牛乳

今日はみそおでん用の大根がどっさり届きました。大根そのものも太く,立派だったこともあり,調理員さんたちは「薪を割っているような気分」といいながら黙々と切り進めていました。コトコト煮込んで味がしっかり染み込んだみそおでんが,釜一杯に出来上がりました。(つい,横からのアングルで写真を撮ってしまいました。)

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
大根のピリカラ丼 わかさぎの南ばん漬 牛乳

今日は今が旬の大根をたっぷりおいしく食べられるメニューでした。合計70kgもの大根を包丁で1cm角に切り,他の野菜や豚肉と一緒に煮込み,中華スープの素やオイスターソース,しょうゆ等で味付けしました。少し豆板醤を使い,子どもも大人も食べられる丁度良いピリカラ味に。ごはんの上にかけてモリモリたべました。

わかさぎの南ばん漬は少し大人なメニューかなと心配していましたが,「おいしいよ〜」と食べてくれている子が多く,安心しました。南ばん漬の作り方を聞かれたので,説明をし,家ではアジで作ることもあるよと話すと「食べたことある!」とピンときたような反応をしてくれました。

3枚目の写真は2年生の教室で,食べる前におかずが全部そろっているか,給食係さんが確認している様子です。

学校給食週間

画像1 画像1
画像2 画像2
井口小学校では1月23日から27日を学校給食週間に,給食のやくそくチェック表に取り組みました。手洗いや時間を守った準備・片付けなど,大切にしてほしい5つの項目をみんなで守ることができたら,イラストのカードが貼れます。どうしたらきちんと守れるか,作戦を考えていたクラスもありました。
6月のぱくぱく週間でも,同じ内容で実施しましたが,前回より守れた数が増えているクラスが多く,約半年間の成長と頑張りを感じました。

各クラスの結果と一言コメントを書いた結果表を,給食委員会の児童が届けにいきました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<こんだて>
玄米ごはん 豆腐の中華スープ煮 わけぎの炒め物 牛乳

広島県はわけぎの生産量が日本一です。わけぎはねぎとよく似ていますが,根元の白い部分が膨らんでいるのが特徴です。今日は地場産物のわけぎを炒め物にしました。しょうゆ,オイスターソース,酒,塩でごはんが進む中華風の味付けです。
玄米ごはんは抵抗があるという子も多いですが,中華味の効果か,今日はいつも以上にごはんをもりもり食べていました。

最後の写真は2年生の配膳の様子です。「みんな同じ量になるように。おたまにしっかり一杯ずつ。」と確認しながら盛り付けていました。

今日の給食

画像1 画像1
<献立>
セサミパン 牛肉と野菜のスープ煮 スイートポテトサラダ 牛乳

スイートポテトサラダは,ポテトサラダのさつまいもバージョンです。さつまいもを角切りにして蒸した後,酢・砂糖・塩・こしょうで一度味付けをしておいてから,他の食材と混ぜ,マヨネーズ風調味料で和えます。このひと手間がおいしさの秘密です。給食では,ノンエッグのマヨネーズを使っているので,卵アレルギーの子もみんなと同じものを食べることができます。

今日の給食 節分

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
ごはん いわしのかば焼き 即席漬 かきたま汁 煎り大豆 牛乳

2月3日は節分です。少し早いですが,今日は節分の行事食でした。節分といえば,豆まきですが,他にも,ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭を刺して,戸口にかざす風習もあります。今日は,いわしにでんぷんをまぶして揚げ,甘辛いたれを絡めたかば焼きにしました。身が崩れないように,一尾一尾丁寧にたれに漬けました。

2年5組では,みんなお皿の上に豆を出していました。こぼさないためかな?と思ってみていると,「おはしで上手に豆をつかめるかな大会」とのこと。先日,はしの持ち方について学習したそうです。はしの練習に丁度いい献立でもありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

学校のきまり

シラバス

緊急時における対応

新型コロナウイルス感染症による休業等対応助成金・支援金

新一年保護者の皆様へ

井口小学校PTA

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204