6年生 LAST PERFORMANCE 〜咲き誇れ193〜
小学校生活最後の体育学習発表会です。集団行動⇒集団演技⇒ダンスの三部構成で行いました。静・動を上手に表現した演技から6年生の団結力を感じました。この団結力を11月の修学旅行等、卒業式までにたくさんの場面で発揮してください。
【学校日記】 2024-10-26 16:18 up!
5年生 Go!Go!ソーラン〜恒・合・昴〜
5年生のソーランも定番となっています。力強い動きと、「ソーラン!ソーラン!」の掛け声はニシン漁の際にニシンを巨大なタモ網で汲み取る様子を表現したものでした。みんなで力を合わせた経験は今後に活きてくることと思います。
【学校日記】 2024-10-26 15:46 up!
あなたが主役のフラッグダンス 3年生
3年生は、Mrs.GREEN APPLEの曲「Dear」と「ダンスホール」に合わせたフラッグダンスです。フラッグをダイナミックに振った時に出る音は聞く者みんなを楽しくしました。
【学校日記】 2024-10-26 15:30 up!
龍神太鼓2024
4年生は井口小学校代々より継承されている龍神太鼓です。龍神山に届く太鼓の音は迫力満点。絆を象徴する一糸乱れぬ動きは芸術的です。これからも続いていってほしいと思います。
【学校日記】 2024-10-26 15:00 up!
カーブをかけぬけろ!! ジャンボリ☆2年生
2年生からはセパレートコースを用いて行います。初めて曲がりながら走りますが、上手にコーナーリングをしていました。
また、曲に合わせてダンスをしているだけではなく、1年生時よりもバージョンアップし縄跳びを上手に使いこなしていました。
【学校日記】 2024-10-26 14:42 up!
1年生 やってみよう! ようい どん!
小学校に入学して初めての運動会。わくわくドキドキした気持ちでしたがボンボンを上手に使ってダンスをする姿にはたくましさを感じました。
徒競走「ようい どん!」でもゴール目指して最後まで頑張った1年生でした。
【学校日記】 2024-10-26 14:25 up!
体育学習発表会前日準備
いよいよ明日は体育学習発表会です。子どもたちのパフォーマンスが発揮できるようグラウンド等を整備しています。明日は、子どもたちの頑張りを温かく見守ってください。
【学校日記】 2024-10-25 18:33 up!
10月25日(金)の給食
ごはん じゃがいものそぼろ煮 ししゃものから揚げ はりはり漬 牛乳
はりはり漬…はりはり漬は、歯ごたえがよく、かむとはりはりと音がするので、この名前がつきました。切干しだいこんを、酢・さとう・しょうゆなどに浸け込んだ料理で、七味唐辛子や昆布を混ぜることもあります。今日の給食では、切干しだいこんの他に、きゅうり・にんじん・ごまを入れています。切干しだいこんに多く含まれる食物せんいには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。しっかりかんで食べましょう。
【学校日記】 2024-10-25 14:53 up!
体育学習発表会に向けて
1年生ダンスの練習をしています。キラキラのボンボンを手に付けて、リズムに合わせて練習に取り組んでいます。スモールステップで着実によくなってきています。ひと夏を越えた1年生はたくましいです。
【学校日記】 2024-10-24 13:34 up!
10月24日(木)の給食
小型バターパン きのこスパゲッティ 元気サラダ 牛乳
元気サラダ…元気サラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもりっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんもこのサラダを食べて元気にがんばりましょう。また、今日は地場産物の日です。きのこスパゲッティに使われているぶなしめじ・えのきたけ・ほうれんそうは、広島県で多く栽培されています。
【学校日記】 2024-10-24 13:00 up!
主体的な学びの授業
4年生の算数科において、協働的な学びを推進していく中で、主体的に学ぶ力が付いてきました。また、教え合う楽しさや喜びを知ることが出来てきた4年生です。
【学校日記】 2024-10-23 19:03 up!
10月23日(水)の給食
ごはん 肉豆腐 かわりきんぴら 牛乳
肉豆腐…肉豆腐は、牛肉と豆腐・ねぎを煮た、京都府の郷土料理です。ねぎは、京都の伝統野菜である「九条ねぎ」が使われていることが多いそうです。今日の給食は、牛肉や豆腐・葉ねぎの他に、糸こんにゃく・たまねぎ・にんじんを使った肉豆腐です。味わって食べましょう。
【学校日記】 2024-10-23 12:56 up!
三角形と四角形のひみつ
2年生の算数科で、三角形と四角形について学習しました。それぞれのきまりについて知り、自分で取り組んだ後にグループでの話し合い、全体での説明で学習内容を深めました。今後は、どの教科でも取り入れていきたいと思います。
【学校日記】 2024-10-22 14:51 up!
10月22日(火)の給食
ごはん ホキの赤じそ揚げ ひじきの炒め煮 豚汁 牛乳
ひじき…ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べ物です。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えます。骨や歯をじょうぶにするカルシウムがたくさん含まれています。お店では乾燥させたものがよく売られています。乾燥しているひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日は、ひじきの炒め煮にしています。
【学校日記】 2024-10-22 13:58 up!
美しい学校づくり
本日、昼休憩に園芸委員会がパンジーの苗を植えました。これからしっかりと水やりをして、美しいパンジーの花を育てて参ります。校内美化活動を通して、さらに美しい学校にしていきたいと思います。卒業証書授与式及び入学式が楽しみです。
【学校日記】 2024-10-21 16:28 up!
6年生Tシャツお披露目会
6年生Tシャツお披露目会をしました。Tシャツをデザインした児童は、学年目標の、Cha Cha ChaのCを一匹の龍でまとめることで団結を表し、皆がそれぞれ自分の色を出しながらも1つにまとまって輝くイメージで虹をデザインしました。また、これを着て過ごす学校行事で、皆でよい思い出を作れることを願ってデザインしました。卒業までに、運動会や修学旅行等でよい思い出を一つでも多く作ってほしいです。
【学校日記】 2024-10-21 14:07 up!
10月21日(月)の給食
ごはん 含め煮 おかかあえ 牛乳
おかかあえ…おかかあえの「おかか」とは、何か知っていますか?「おかか」とはかつお節のことです。かつお節は、かつおを半年間かけて乾燥させて作ります。かつお節は、お好み焼きにかけたり、おにぎりの具にしたり、汁物のだしをとったりと、いろいろな料理に使われます。今日はキャベツ・ほうれんそう・にんじんとあえて、おかかあえにしています。かつお節のよい香りがしますね。
【学校日記】 2024-10-21 13:50 up!
10月18日(金)の給食
ごはん 赤魚の竜田揚げ 炒りうの花 ひろしまっこ汁 牛乳
今日は食育の日です。広島市では毎月19日を「わ食の日」とし、3つの「わ食」をすすめています。一つ目は、栄養バランスのとれた日本型食生活の「和食」、二つ目は、家族や友達と食卓を囲む団らんの「輪食」、三つ目は、環境のことを考えた食生活の「環食」です。地場産物や旬の食材を使うことは、環境について考え、環境にやさしい食生活につながります。
【学校日記】 2024-10-18 14:17 up!
体育学習発表会に向けて
2年生。なわとびを取り入れたダンスです。曲に合わせてなわとびを跳ぶのはこれまでよりも少しレベルアップしていますが、子どもたちは楽しく意欲的に練習に励んでいます。体育学習発表会当日が楽しみです。
【学校日記】 2024-10-18 09:47 up!
フロアーボール(研究授業)
校内外から多くの先生たちが井口小学校に来て4年5組の授業を見てもらいました。体育科の授業で「フロアーボール」というボールゲームです。
転がしたボールをバレーのように3回で返す球技です。「(ネットの近くの)アタックエリアで打つといいよ。」「強烈なアタックが打てるからね。」などこれまでの学習から学んだことをたくさん発表していました。
うまくいったゲームでは、お互い褒めあいながら楽しくプレーしていました。そして多くの先生に見てもらい、褒められて満足そうでした。
【学校日記】 2024-10-17 16:21 up!