最新更新日:2024/09/06
本日:count up2
昨日:69
総数:345675

第一回学校運営協議会

画像1 画像1
 第一回学校運営協議会を行いました。子ども達の授業の様子を見ていただいたり、学校の運営方針を聞いてご意見をいただきました。児童館の行事でスタッフとしてボランティアに参加する児童が多いことなど学校以外での活躍する児童が多いことも参加者から伺うことができました。
 学校だけではなく、地域全体とともに井口の子ども達を育てていくことの活発な意見が交わされ、充実した会になりました。

6月16日の給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん さばの梅煮 即席漬 豆腐汁 牛乳

今日のさばの梅煮は,しょうが,しょうゆ,砂糖,酒とねり梅を煮たてた中に,さばを加えてに煮付けました。全校分1070切れのさばにまんべんなく味が入るように,釜をゆらしながら丁寧に煮て,身はふっくらと仕上がりました。前回のさばの煮つけより,子どもたちはしっかりと食べてくれていました。

6月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
小型バターパン ミートビーンズスパゲッティ グリーンサラダ 牛乳

今日は,レンズ豆が入ったスパゲッティでした。スパゲッティを作るときは,ソースを作る釜が2つと,その両隣の2つの釜で麺をグツグツ茹でます。調理場内は熱気ムンムンのなか,茹でた麺をザルにあげて,ソースの中に加えて,混ぜて…と,調理員さんの連携プレイでスパゲッティを手際よく仕上げていました。

やぶいたかたちからうまれるよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の図画工作の時間に新聞紙を破る音が。思い思いに破った(破れた)新聞紙にのりをつけて画用紙に貼り付けます。
 「たこみたいにやぶれた。」と見せてくれる子も。色刷りの紙面を使ってデザインしてある作品もありました。個性あふれるデザインアートがたくさん生まれました。

ゆで野菜サラダに挑戦(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の家庭科調理実習も少しずつレベルが上がってきました。今回は、ゆで野菜のサラダに挑戦です。人参、ブロッコリー、キャベツをゆでてフレンチサラダで味付けします。
 グループで担当を決めますが、上手に声掛けをしながら調理を進めていました。フレンチドレッシングを作るときには、味やにおいを確認しながら作っていました。自分でドレッシングを作るのは、初めての子も。きっと家でも実践してくれることでしょう。

じっくり考える(5年生 道徳)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の道徳の時間。教材の主人公がそれぞれの事情ですれ違ったことを同のように解決したらよいか考えていました。
 「相手の気持ちを考えてあげたら・・」「冷静になって考えられたら・・」と自分の考えを発表していました。最後は、相田みつをさんの「せともの」の詩を読んで「なるほど〜」とうなっていました。やわらかい気持ちでいたいですね。

緊急時下校訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、非常時(大雨・増水・台風)の下校の仕方を確認し、交通ルールを守って素早く下校できるよう訓練を行いました。姉兄は、弟妹を教室まで迎えに行って、兄妹で下校できるようにしました。低学年は、高学年の教室で待つことにもドキドキしていました。
 素早く安全に帰る大切な訓練を行うことができました。下校にあわせて見守りをしてくださった方々、ありがとうございました。引き続き、児童の見守り等よろしくお願いします。

6月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 赤だし 牛乳

揚げ豆腐のそぼろあんかけは,絞り豆腐を給食室で角切りし,コーンスターチをまぶして揚げたものと,ひき肉や野菜のあんを絡めた,とっても手が込んだメニューでした。
赤だしは,赤みそを使ったみそ汁で,いつも使っているみそよりは,色が濃く,塩気も強いのが特徴です。今日は,具の一つとして玉麩が入りました。給食ではあまり使わないので,どうかな…?と4年生の教室に行くと,お麩のことを知っている子が多く,「ふわふわもちもちでおいしい!」「お麩だけおかわりしたい!」と,予想に反して大人気のお麩でした。

みんなで応援(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の外体育の授業の一コマです。ボールを片手にバランスを取りながらリレーをしていました。走ると手のひらに乗せたボールがぽとりと落ちます。「どうやったらボールを落とさず走れるの〜?」とチームの仲間に声をかけると、「手をこんな風にして動かさんのよ。」と。
 困ったら友達に聞ける。そして、気持ちよく答える関係が素敵でした。最後まdあきらめずにやり切る姿も、また素敵でした。

プール清掃 6年生ありがとう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週のプール開きを前に6年生がプール清掃をしてくれました。昨年の9月から約約9か月間にたまったゴミや汚れをモップやたわし、雑巾でピカピカにしました。
 「こすったら、すごいきれいになる!」「濡れるのは、頑張ってる証拠。」などと、一人一人が頑張ってくれました。
 来週からは、きれいになったプールで水泳指導が始まります。

6月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
ごはん 赤魚のから揚げ 炒りうの花 米麺汁 牛乳

米麺は名前の通り,お米からできた麺で,つるつる,もちもちとした食感が特徴です。今日は,かつお節と昆布でしっかりとったお出汁をベースに作った米麺汁,給食室にはだしのいい香りが充満していました。

野菜炒めに挑戦(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の調理実習は野菜炒めに挑戦しています。丸い人参を細く短冊切りにすることに一苦労しながらも、グループの友達に見守られながらカットするのに一生懸命でした。ピーマン、キャベツも切ったら、炒め準備。火の通りにくい野菜から順番に。
 「ちょっとコショウ入れすぎた。」と試食でグループの友達と味のチェックををしながら片付けまできっちりできました。家でも作ってくれるかな。

大きくなってきたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が育てている夏野菜(ピーマン、ミニトマト)がすくすく育っています。ミニトマトの黄色い花やピーマンの白い花がきれいに咲いています。花が落ちた後には、トマトやピーマンの実がなっています。
 「トマトの赤ちゃんができてる。鉛筆の先っぽくらい。」「こんなに大きくなってる!」と観察しながら、教えてくれる子どもたち。
 子ども達が、野菜を持って帰ったら、会話をしながら味わってくださいね。

自分の体力をはかる(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、体力テストに挑戦しました。ソフトボール投げ、反復横跳び、立幅跳び、長座体前屈などにチャレンジしました。友達の頑張りに「すごーい。」と声を出したり、自分の記録を「見てください。こんなに跳べました。」と報告してくれる子。
 何にでも一生懸命に取り組み、自分の頑張り、友達の頑張りを素直に認めあえる井口っ子です。

本の世界に子ども達は集中(読み聞かせボランティア)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も、読み聞かせボランティア活動が始まりました。たくさんの本を読んでいただけるので子ども達も楽しみにしている時間です。
 本の中に虫が出てくると担任の先生をみんなで凝視!「先生、虫嫌いなんよ〜」と読み聞かせから広がる世界があります。
 
 ぜひ、ご興味がある方は読み聞かせボランティアに参加してみてください。

サツマイモの苗付け(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年も鍜治山さんの農園でサツマイモの苗を植える季節がやってきました。
鍜治山さんから苗の植え付け方を教えていただき、一人2本ずつ苗を植えました。
秋の収穫が楽しみです。

興味がある方は是非親子で水やりに行ってみてください。

6月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
たこめし 豚汁 冷凍みかん 牛乳

たこめしは,広島県に伝わる郷土料理です。瀬戸内海に面している広島県では,たこ漁が盛んです。たこめしは,釣り船の上で「たこの炊き込みご飯」として親しまれてきました。給食では,たこと野菜を甘辛く煮た具を,ごはんにかけて食べました。
今日は冷凍みかんが登場しました。いろんな教室から,みかんジャンケンの元気な声が聞こえてきましたよ。1年生も上手に皮を剥いていました。

学校朝会

画像1 画像1
今朝の学校朝会では、6月3日に行われた体育学習発表会での頑張りを校長先生から褒めていただきました。
「途中であきらめることなく最後までやり抜く一生懸命さ。この頑張りを普段の授業の中でも生かしていきましょう。」いろんなことにチャレンジしてぐんぐん伸びていく井口っ子になってくれることでしょう。

Last run・happiness2023(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては最後の体育発表会です。来場者の人数制限もなくなり多くの観客に見てもらうことができました。
 全力で走り切る「Last run」は、まさに疾風!最高学年としてかっこよすぎる走りでした。
 最後の演技「happiness2023」組み立て表現。「みんなに幸せを届けよう」の学年テーマを意識して、自分たちの組み立て表現で仲間、観客、井口小学校に幸せを届けました。やり切った顔は、また一段階最高学年の階段を上りました。

Go!Go!5〜みんなではなく一人で〜・龍神ソーラン〜一人ではなくみんなで〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になると、徒競走のスピードも上がります。カーブからのストレートでは、デットヒートの連続。最後のゴールテープまで目が離せません。
 5年生は、力の入った龍神ソーランを披露しました。腰を低く落とすこと、龍神山に響き渡る声を出すことをやり切りました。「ソーラン!ソーラン!」と龍神山を越えて響き渡る声は青い空まで届いていました。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204