最新更新日:2024/09/06 | |
本日:18
昨日:81 総数:345622 |
5月24日,25日の給食他人丼 かわりきんぴら 牛乳 かわりきんぴらには,にんじんやごぼうだけでなく,じゃがいもが入ります。じゃがいもの甘味で,少し味がマイルドになり,ふつうのきんぴらより,子どもたちは食べやすかったようです。 <25日の献立> 小型パン せんちゃん焼きそば レバーのカレー風味揚げ ミニトマト 牛乳 せんちゃん焼きそばは,切干し大根が入り,食物「繊」維がたっぷりの焼きそばになっています。入っているのが分からないくらい,切干し大根が焼きそばに馴染み,おいしく食べることができます。ご家庭で焼きそばを作るとき,ぜひ試してみてください。 一文字に思いを込めて(5年生)法被に字を入れるときの筆遣いは、気持ちがこもっていて、5年生の本気度が伝わってきます。 龍神太鼓を囲んでチーム力を育てる(4年生)「お休みの人の分も頑張ったよ。」と、一つの太鼓演技をみんなでやり切ろうとする気持ちが伝わってきます。 ソーラン!ソ−ラン!(5年生)お互いを見あう練習では、「まるで本物の綱を引っ張っているようでした。」と友達の表現を讃えていました。 勢いのある5年生です。まだまだ進化するソーランが楽しみです。 自分の考えをノートに記す(4年生)80÷4の考え方を自分なりにノートに図示しています。友達の考え方に「なるほど〜」とうなる子も。自分なりのノート作りにも挑戦しています。 練習開始 体育学習発表会に向けて(1年生)国語辞典を使って(3年生)雨の日の休憩時間自分たちで考えて、雨の日だからゆっくりできることを楽しんでいます。 長さや間隔に気を付けて(4年毛筆)10はいくつといくつ(1年生)
1年生の算数では、実物やブロックなどの具体物を操作したり、カードを並べて考えたりしながら数の大きさや数量感覚を養っていきます。今まで学習したことを整理し、10を分ける数の組み合わせをじっくりと考えました。分かったことを手をあげて発表し、電子黒板を使って考えを伝えることまでできるようになってきました。分かる楽しさ、伝える楽しさ、聞く楽しさをしっかり味わいながら学習しています。
5月17日の給食広島カレーライス(チキン) グリーンアスパラガスのソテー 牛乳 給食名物,大人気メニューの広島カレーの日でした。1週間前から,「来週はカレーだ〜!」と楽しみにしてくれている子もいました。 広島カレーは小麦粉と油を使って,給食室でルウを1から手作りしています。カレー粉やガラムマサラ,お好みソースやオイスターソースなどたくさんの調味料を合わせて,他では食べられない,おいしいカレーに仕上げました。 地場産物のグリーンアスパラガスをソテーに使いました。旬の時期でもあり,甘くやわらかかったので,子どもたちも食べやすかったようです。 アサガオの芽が出たよ。これからアサガオがぐんぐん大きくなるのが楽しみな一年生です。 図工「のぞいてみると」(5年生)調理実習スクランブルエッグに挑戦(6年生)「ちょっと焼きすぎたー。」と言っていた子も味は最高だったようです。「家でも作ろう。」と、家でも挑戦してみてくれることでしょう。 龍神太鼓 復活へコロナ禍からの龍神太鼓復活を楽しみにしておいてください。 町たんけん その2(3年生)大歳神社では、「お祭りできたことがある。」と秋祭りの話で盛り上がっていました。また、御神木に手を合わせる姿も。 地域を回り、再発見をすることもありました。 5月12日の給食ごはん 肉じゃが ごまあえ 納豆 牛乳 今が旬の新玉ねぎを肉じゃがに使いました。みずみずしく,甘い新玉ねぎを味わうことができました。 そして今日は,久しぶりに納豆が登場しました。自分でたれを入れて混ぜ,ごはんにかけて食べていました。納豆は好みが分かれる食品で心配でしたが,おいしそうに食べている子が多くてよかったです。 夏野菜を植えたよ(スマイル学級)大きくなーれと、スマイル学級の畑に植えました。「いつとれるの?」ともう収穫期を気にしていました。水やり当番頑張ってね。 みんな大好き龍神山龍神山からは、井口の町もよく見えて、気持ちがよくなります。 まちたんけん(3年生)地図とにらめっこしながら、今自分が歩いている道を確かめていました。もちろん、交通マナーもしっかり守って。 |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |