最新更新日:2024/04/26
本日:count up59
昨日:229
総数:325422

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
柳川風丼 ひじきサラダ 牛乳

ひじきというと煮物のイメージがありますが,今日は給食室の手作りドレッシングでサラダにしました。ひじきが苦手でも,「サラダならおいしい」と食べることができていた子が多く,最後にはおかわりをしてくれる子もいました。苦手な食品でも,味付けや調理法の工夫で,おいしく食べることができるようです。
柳川風丼を「おいしい」とアピールするように勢いよく食べている1年生の姿を写真におさめました。

「子ども安全の日」の取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
平成17年11月22日の痛ましい事件から17年が経過します。広島市では毎月22日を「子ども安全の日」と定め、子ども達を地域全体で守っていく取組を推進しています。井口小学校では、本日「子ども安全の日の集い」を行いました。地域ボランティアを代表して鍛冶山さんと藤田さんにお越しいただき、6年生が代表して日ごろの感謝をお伝えしました。最後には、「素晴らしい言葉」をお礼の歌として全校で歌いました。いつも、子ども達の安全安心のために取り組んでくださり、ありがとうございます。

よく食べるおやつは何ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職員室の前の栄養教諭が作っている掲示板は、今月はおやつアンケートです。チョコ・クッキー、スナック菓子、和菓子、パン・菓子パン、くだもの、あめ・グミ、ヨーグルト・プリン・ゼリー、ジュース・アイスの中からよく食べる(好きな)おやつを選びます。子ども達は、自分の好きなものを「どれにしよーかなー」と悩みながらシールを貼っていました。さあ結果は、どのおやつが一位になるかな。

きれいな花を咲かせてね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、水曜日に行った人権擁護学習で「まもるくん」からもらった「人権の花」ヒヤシンスの花を育てます。ヒヤシンスは水栽培です。「どこまで水を入れたらいいのかなぁ」「何色の花が咲くのかなぁ」とお話をしながら準備をしました。どんな花が咲くのか子ども達は楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
パン 大豆シチュー グリーンサラダ 牛乳

今日の大豆シチューは,小麦粉とサラダ油を時間をかけて炒め,ホワイトルウを作り,そこから少しずつ牛乳でのばして作ったホワイトソースを使いました。大きなへらで絶えず混ぜるというのは,見た目以上に力を使う大変な作業ですが,おいしくできるようにと丁寧に調理して下さいました。おかげで仕上がりは,舌ざわりがなめらかで感激したほどでした。今日のシチューには,安佐南区祇園地区で作られている祇園パセリも入り,味と色合いのいいアクセントになっていました。
「今日のシチューおいしい」とおかわりの列が長く伸びていました。グリーンサラダも大人気で,残りがとっても少なかったです。

安全マップ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、井口学区の安全マップ作りに取り組んでいます。担当になったコースごとに分かれて、調べて回り、撮ってきた写真を分かりやすくマップに貼っていきます。危険な所には注意コメント。安全なところには、安全ポイントのコメントを書き込みました。子ども目線の安全安心な井口学区の安全マップが出来上がっています。

人権擁護学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
井口小学校に人権イメージキャラクター「まもるくん」(やなせたかしデザイン)がやってきました。友達の気持ちを考える紙芝居をスライドで学習し、自分の考えをたくさんの児童が発表しました。最後にまもるくんから人権の花「ヒヤシンス」をもらいました。きれいな花を咲かせることで、人を大切にする心も育ててくれるでしょう。

心の準備(書写)

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の教室。1時間目が始まる前には、習字道具が机の上に準備ばっちり!心も準備も、授業に向けてスイッチオン。

修学旅行の余韻を残しながら振り返り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日までの修学旅行の疲れを見せない姿で6年生は登校しました。タブレットで2日間の活動を振り返りました。修学旅行の出来事が写真を見ることで、楽しかったことを思い出しては、笑顔があふれていました。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<献立>
ごはん マーボー豆腐 大根の中華サラダ 牛乳

麻婆豆腐は人気メニューの一つです。お肉を炒めるときに,ごま油・しょうが・にんにく・豆板醤で香りを出し,赤みそ・しょうゆ・さとうを加えるという本格的な味付けです。
給食時間に3年生の教室に訪問すると「先生,今日は全部完食です。見て下さい。」と声を掛けてくれました。食缶を見ると,ごはんもおかずも全て空っぽになっていました。井口小の中では,残食が目立つクラスだったので,空っぽにできたことと,それを子どもたちが嬉しそうに報告してくれたことがとても嬉しかったです。思わず写真を撮りました。

たくさんとれたよ!

2年生は,鍛治山さんや県立広島大学の学生さんに手伝っていただき,りっぱなサツマイモを収穫することができました。まずは,りっぱに育った長いツルをみんなで協力して持ち上げていきました。土を丁寧に掘っていくと,とても大きなサツマイモが採れました。おいしくいただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 元気に解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
どっぷり日が暮れた中、明るい6年生の笑顔が井口小に帰ってきました。「楽しかった〜」の声を口々に出しながら、みんな満面の笑みです。修学旅行の経験を残りの小学校生活でしっかり発揮してくれるでしょう。お迎えに来ていただき、ありがとうございました。

イルカショーに大喝采

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四国水族館のメインイベント「イルカショー」水面から飛び跳ねるイルカたちに大喝采!
水しぶきを浴びながらも、笑顔と歓声と大きな拍手でイルカを応援しています。
そして、家族や友達へのお土産も忘れずに。

まるで海の中にいるような

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行、最後の目的地「四国水族館」に到着です。瀬戸内海や太平洋、様々な海の生き物たちを見ていると、まるで海の海の中にいるような気持になります。時間を忘れて、ずーと見ていられるような。広島に帰るのを忘れそう。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
ごはん うま煮 おかかあえ 牛乳

おかかあえの「おかか」とは,かつお節のことです。かつお節は,今日のようなあえもののほか,お好み焼きにかけたり,だしをとったりと色々な料理に使われます。今日のおかかあえには,白菜,ほうれんそう,にんじんなど,これからの時期においしい野菜を使いました。色どりもよく,栄養満点です。

給食準備の時間に,5年生の教室を覗くと,担任の先生が用事で席を外していても,自分たちで配膳などてきぱきと準備を進めていました。さすが高学年です。

修行 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどん作りは、簡単ではありません。粉をこねて、こしを出すには、体重を乗せて踏み込みことが大事!!学んだことを実践しています。

修行開始!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
うどん作りに挑戦しています。説明をよく聞いて、世界に自分だけのうどんを作ります。本場讃岐でうどん作りの修行スタートです。

修学旅行最後の食事

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中野うどん学校でうどん打ちの前に、こしのあるうどんを食べてお腹一杯になりました。本場のうどんは、美味しい!

金刀比羅宮に到着

画像1 画像1
二日目、最初の目的地は、こんぴらさんの愛称で有名な金刀比羅宮へ到着しました。学校の石階段の何倍もある石階段に圧倒されています。

修学旅行二日目スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸内の多島を目の前にしながら、朝食開始です。眠い目をこすりながらですが、食欲はばっちり。みんな元気に二日目スタートです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

いじめ防止等のための基本方針

学校のきまり

シラバス

緊急時における対応

新型コロナウイルス感染症による休業等対応助成金・支援金

新一年保護者の皆様へ

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204