![]() |
最新更新日:2023/12/11 |
本日: 昨日:146 総数:306638 |
2年生 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」2回目
7月3日(水)2・3・4組は,Aコースを探検しました。
大歳神社では,茅の輪くぐりについて,住職さんからお話を聞くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科「どきどき わくわく まちたんけん」Cコース![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 井口公民館や井口第一公園(通称クマさん公園)などにいきました。 ビンゴカードを使って,地域のことをたくさん知ることができました。 2年生 感動体験
6月19日に,さつまいもの苗を植えました。
地域の鍛冶山さんに教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 感動体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『土を触るとふわふわでした。 「大きくなぁれ・あまくなあれ。」と水をあげました。』 と,日記に書いていました。 プールの季節がやって来ました
7月1日,井口小プール開きです。
10日ほど前,6年生のみんなが,プールや更衣室・トイレなど,水泳運動学習の準備のため,汗を流してくれました。去年の夏の終わりに水泳の学習が終わってからの約1年間の汚れをしっかり落としてくれました。 そのおかげで,全校のみんなが気持ちよく学習に参加することができます。 プールでの学習はじめは,その6年生です。水が張られたプールは透き通っていて,とてもきれいでした。6年生も気持ちよさそうに今年の初泳ぎです。 水泳運動学習は,命を守るための学習でもあります。今年もけがなく事故なく,安全に十分配慮しながら,学習を進めていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月 参観懇談
3日間の日程で行われました参観懇談。学習に向かう子ども達のがんばりを見ていただいたり,各学級での保護者の皆様と担任との懇談をもったりすることができました。
また,5年生は,9月実施の野外活動説明会が開かれました。 ご多用の中,多くの皆様にご参加いただきましたこと,深くお礼申し上げます。 ![]() ![]() |
広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1 TEL:082-278-3204 |