最新更新日:2024/05/10
本日:count up89
昨日:97
総数:327684

6月14日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 さばの梅煮 即席漬 米麺汁

 さばの梅煮は,煮汁にねり梅を加えて,さっぱりとしたさばの煮つけにしました。即席漬は,キャベツもきゅうりも広島県産のものを使用しました。米麺汁は,かつお節と昆布からだしをとっています。だしのうま味がきいて,薄味でもおいしく食べられます。その汁の中に,広島県でとれた米から作られた米麺を入れました。米を精米したあと,細かい粉にし,水を加えてこね,蒸して細く切ったものが,米麺です。つるつるした口当たりや,そうめんなどよりもちもちした食感を楽しむことができます。
今日は,米麺汁に使うたまねぎの皮を,1年1組のみんなががんばってむいてくれました。「たまねぎおいしい!」と食べてくれて,空っぽの食缶を給食室に返してくれました。

6月13日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん しそ昆布佃煮 牛乳 冷やししゃぶしゃぶ もずくスープ 

 冷やししゃぶしゃぶは,薄切りの豚肉をゆでて冷まし,ボイルして冷ましたたきゅうり・たまねぎ・にんじんと手作りのたれであえた料理です。豚肉には,疲れをとる働きのあるビタミンB₁がたくさん含まれていて,夏バテ防止にぴったりの食べ物です。今日の冷やししゃぶしゃぶは,彩りもきれいで,広島県産のレモン果汁も加わりさっぱりした味に仕上がりました。
井口小学校では,40kgの豚肉をひとつずつばらしながら釜に入れ,ゆでました。
もずくスープは,コンソメ味の野菜スープにもずくと卵を入れた料理です。つるつるとしたのどごしが,暑いときには食べやすいスープです。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の天気と打って変わって,ぎらぎら太陽が照りつけ,プール清掃日和。スマイルの6年生も交流学級の友だちといっしょに,プールをきれいにしました。プール開きが待ち遠しくなりました。

スマイル さつまいもを植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年もさつまいもの植えつけの季節になりました。スマイルの畑は,業務の先生がきれいに耕して,畝もつくってくださったので,りっぱな畑になっていました。一本ずつていねいに,植えました。秋の収穫が楽しみです。

5年生「家庭科調理実習」ゆで野菜サラダ

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の調理実習の学習は2回目になりました。
今回は、「ゆで野菜サラダ」です。野菜を「包丁で切る」、「ゆでる」の学習をしました。そして、ドレッシングを手作りしました。

新体力テスト2年生のお手伝い

 今週から、学校全体で新体力テストに取り組んでいます。
5年生は、2年生のシャトルランと反復横とび、上体起こしのお手伝いをしました。2年生にやり方を教えたり、励ます声をかけたりする姿が見られました。お兄さん、お姉さんとして頼りになる行動ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はプール清掃でした。5クラスで協力してとてもきれいになりました。全学年が気持ち良くプールが使えるように,更衣室やトイレ,プールサイドもきれいにしました。
20日から水泳指導がはじまります。今年も25m目指してがんばりますので,応援よろしくお願いします。

6年生 新体力テスト

今週から新体力テストがはじまりました。小学校生活最後の新体力テスト。みんな,5年生の記録を上回れるように頑張っています。結果を楽しみにしておいてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月10日(金)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 さけの塩焼き 炒りうの花 みそ汁 冷凍みかん

 うの花は,大豆を水につけて砕き,しぼって豆乳をとった残りをおからといいます。おからが白くて小さい卯の花に似ていることから,うの花とも呼ばれています。からだの中で血や肉になるたんぱく質やおなかの調子を整える食物せんいを多く含んでいます。
おからは食べ慣れていない子も多いのでしょうか。残りが多いです。給食ではおからのような昔から食べられてきた伝統的な食品を取り入れ,食文化の継承に努めています。給食を通して,昔からの食品や料理をしっかり食べられるようになってほしいと思います。

あいさつ運動

今週はあいさつ週間です。
あいさつ運動の当番は5年1組が2日目でした。あいさつをしたら、あいさつが返ってきたことが嬉しかったという声がありました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月9日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:セサミパン 牛乳 スパイシーレバー 温野菜 白いんげん豆のクリームスープ アンデスメロン

 今日は年に1回のメロンが給食に出ました。アンデスメロンという品種です。「おいしいので安心です」という思いを込めて「安心です」を短くして「アンデス」という名前がついたそうです。井口小学校には67個届きました。洗って,へたをおとして,半分に切って,中の種を出して,一人分ずつに切って数えました。食べる前は「メロン苦手!」と言っていた子がたくさんいたのですが,給食室に返ってきたものを見るとほとんどありませんでした。「甘くておいしかったです」と返してくれるクラスもありました。
温野菜のキャベツ,白いんげん豆のクリームスープのじゃがいもとチンゲン菜が広島県でとれたものを使いました。

あいさつ週間

今週は「あいさつ週間」です。
今年度から、高学年のクラスが月ごとに順番であいさつ運動に参加します。
6月は5年1組の当番です。

8日の水曜日と10日の金曜日に、北門・南門・東門に分かれて立って、
元気にあいさつ運動に取り組みます。
画像1 画像1

眼科検診を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/8(水)、眼科検診を実施しました。眼科検診では、目の周り、まつ毛、まぶた、結膜、角膜などに、病気の疑いがないかを調べます。
 学校医を含め、3人の眼科医にご協力いただきました。
 今回は、6年3組の3人の係児童が、医師のお迎え等、係のお仕事をしました。
 後日、「眼科検診結果のお知らせ」(白)で、全員に通知しますのでご確認ください。

6月8日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 豆腐と豚肉の四川風炒め 中華サラダ

 四川風の四川とは中華人民共和国にある四川省のことです。四川省は海から遠く離れた内陸部にあり,冬の寒さがとても厳しいところです。そのため唐辛子や山椒をたくさん使った料理が特徴です。唐辛子に含まれるカプサイシンは,からだを温め,汗をたくさん出す効果があります。今日は豆板醤というピリッと辛い調味料を使っています。豆腐と豚肉の四川風炒めに使ったたまねぎは広島県産のものがとどきました。そして今日は,1年2組のみんなががんばってたまねぎの皮をむいてくれました。給食時間に様子を見に行くと,「たまねぎあった!」「苦手だけどがんばって食べるよ」と言って食べてくれていました。

災害一斉下校訓練

画像1 画像1
 6月7日(火)災害時(大雨)を想定した一斉下校訓練を行いました。下校時に各学年ごとに下校の指示が出され一斉に集団下校を行いました。児童は,通学路の路側帯などを通って下校することができました。先生方も学区の各ポイントにて下校指導を行いました。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日(火)6年生・2年生が体力テストを行っていました。新体力テストは,全国で握力・上体起し・長座体前屈・反復横跳び・シャトルラン・50m走・立幅跳び・ソフトボール投げの8種目行います。近年は運動している子としていない子の体力の二極化が進んでいます。本校でも一昨年より「りゅうじんピック」や運動委員会主催のスポーツイベントなど,外でしっかり遊ぶ機会を増やす取組を行っています。「こころもからだもげんきないのくちっこ」を目指します。

6月7日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:玄米ごはん 牛乳 うま煮 はりはり漬 かみかみ昆布

 6月4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。今日は,よくかんで食べることのできる献立にしました。かみごたえのあるごぼうやたけのこ,切干しだいこん,かみかみ昆布,玄米ごはんを取り入れています。煮物に入れるごぼうはいつもななめの小口切りにするのですが,よくかめるように今日はあえて乱切りに切りました。よくかむことは,歯を丈夫にし,あごも発達させます。また,脳が刺激されるので,頭のはたらきもよくなります。だ液もよく出るので,虫歯予防にもなります。1年生は歯が抜けている子もたくさんいますが,よくかんで食べてくれていました。

6月5日(月)の給食

画像1 画像1
献立:牛乳 肉みそごぼう丼 すまし汁

 ごぼうは今から1200年前の平安時代から食べられている野菜です。長さが70センチメートルから80センチメートルになるころ土の中から掘り出されます。ごぼうを食べるのは日本だけで,中国では薬として使われているそうです。ごぼうには食物せんいが多く,おなかの調子を整えるはたらきがあります。今日は,豚肉とごぼうを炒め,赤みそ・白みそ・さとう・しょうゆ・豆板醤で味をつけ,別釜でにんじん・キャベツ・ピーマンをごま油で炒めたものを加えて炒め,ごまをふり入れて作りました。甘辛いみそ味でごはんがすすんだようで,よく食べていました。
1年生は生活科で「きゅうしょくのひみつをしろう」という勉強をします。今日のすまし汁に入っているたまねぎを,1年4組のみんなが給食の先生のお手伝いで,がんばってむいてくれました。給食を作ってくれている先生の大変さや思いを知ることで,給食をしっかり食べてくれるようになってほしいと思っています。

耳鼻科検診を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/3(金)、耳鼻科検診を実施しました。
 学校医を含め、7人の耳鼻科医にご協力いただき、耳・鼻・のどをみていただきました。
 今回は、6年2組の7人の係児童が、医師のお迎えをしたり、検診会場を整えたり等のお手伝いをしてくれました。係児童の力は大きいです。検診も順調にすすみました。
 後日、「耳鼻科検診結果のお知らせ」(きみどり色)で全員に通知しますのでご確認ください。なお、お知らせの裏面には、耳鼻咽喉科所見の解説がありますので、あわせてご参照ください。

3年生「運動会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生では、団体演技「ゴム体操〜スーパーマン〜」、徒競争、つなひきをしました。ゴム体操では子どもたち一人一人の演技はもちろん、学年でゴムをつなぎ運動場の中に3年生の輪ができ、とても美しかったと思います。
 また、つなひきや徒競争も全員が一生懸命頑張りました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/10 1年挨拶運動  口座振替   SC来校(PM)
3/15 2年挨拶運動

学校だより

食育だより

保健だより

行事予定と下校時刻

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204