最新更新日:2024/05/14
本日:count up150
昨日:163
総数:328040

6年生 校外学習 平和公園No.1

今日は平和公園へ校外学習に行きました。
午前中は,2・4組はピースボランティアさんと碑めぐりを,1・3・5組は平和資料館を見てまわりました。
午後からは,交代してまわりました。
碑めぐりでは,ピースボランティアさんの話を真剣聞いてメモをとっていました。
平和資料館では,たくさんの展示を班でメモをとりながら見てまわりました。
今日一日,子どもたちの真剣な顔がとても印象的でした。
これからの平和学習に向けて,有意義な一日になったと思いました。

平和資料館での写真です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月27日(月)の給食について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 麻婆はるさめ ほうれんそうのからしあえ ミニトマト チーズ

 麻婆はるさめは,たまねぎ・にんじん・なす・たけのこ・赤ピーマンとたくさんの野菜が入っています。味付けに赤みそを使っているので,ごはんがすすむしっかりした味付けに仕上がりました。ほうれんそうのからしあえは,広島県産のほうれんそうともやしを使いました。からしあえという名前なので,辛いのかなと思われがちですが,子どもたちも食べやすいように少しからしの風味が残る程度のあえものに仕上げています。
今日は給食試食会でした。80名以上の参加者で,たくさんの方に学校給食についてや井口小学校の食育の取組を知っていただくよい機会になりました。

スマイル6年生プール開きに参加

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は,どの学年もプール開きの予定でしたが,あいにくの梅雨空が続きました。その中で,6年生はプール開きを実施できました。気温も水温も程よく,決まりを守って,水慣れや泳力測定をしました。スマイルの6年生も,交流学級の友だちといっしょに,プール開きに参加しました。昨年より身長も伸びて,無理なくプールの底面に立つことができたAくんは,リラックスして面かぶりの練習ができました。

6年生 ヒロシマのうた

6年生では,国語科で「ヒロシマのうた」というところを学習しています。
学習の終わりに平和に関する本を読み,それをみんなで推薦し合います。
この学習が,27日の平和公園での校外学習や,これからの平和学習に活かしていければと思います。
画像1 画像1

6月23日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:パインパン 牛乳 赤魚のから揚げ キャベツのソテー 卵スープ

 今日の給食に使用した野菜のたまねぎ以外はすべて広島県産のものでした。(たまねぎは淡路島産です。)卵スープには夏が旬のトマトが入っています。トマトはへたを取って,湯むきをして,小さめの角切りにしていれました。ほどよい酸味があり,ふわふわな卵も入っていたので,子どもたちは食べやすいようでした。今日もほとんど残りがありませんでした。

6年生 水泳指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から水泳指導がはじまりました。
今日は最初なので少し練習した後に泳力チェックを行いました。
それをもとにこれから25m泳げるように練習していきます。

6月21日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:減量ごはん 牛乳 きつねうどん 大豆の磯煮 冷凍みかん

 きつねうどんは,油抜きした油揚げを小さめに切り,さとう・しょうゆ・みりんで煮含めています。そのあと煮干しでだしを取ったうどんの中に入れて作りました。油揚げを別に煮ているので,甘辛い味が油揚げからしみだしてとてもおいしいうどんに仕上がりました。
今日のきつねうどんに使ったたまねぎの皮を1年3組さんがむいてくれました。調理員の先生の仕事を手伝うことができると楽しみにしてくれていただけあって,とても上手にむくことができました。給食時間に見に行くと,「たまねぎやわらかくでおいしい!」と味わって食べてくれていました。

6月20日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 チンジャオロースー ワンタンスープ

 チンジャオロースーには,たくさんのピーマンを使いました。井口小学校では,約350個のピーマンを包丁でひとつひとつ細いせん切りに切りました。ピーマンは病気から体を守ってくれるカロテンやビタミンCを多く含んでいる夏の野菜です。カロテンは油といっしょにとると吸収されやすくなります。今日のチンジャオロースーも,油で炒めて作っています。
井口小学校では今週「ぱくぱく週間」を実施しています。給食を残さずしっかりと食べる週間です。今日はほとんど残りがなく,みんながぱくぱく食べてくれていました。

6月17日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:ごはん 牛乳 小いわしのから揚げ ごまあえ 金時豆の甘煮 ひろしまっこ汁

 今日は「食べる」ということを考える「食育の日」です。毎月食育の日は「一汁二菜」の献立ですが,6月は食育月間でもあるので,「一汁三菜」の献立になっています。小いわしのから揚げは,広島県の海でとれた地場産物の小いわしを使っています。金時豆の甘煮は,伝統的な食べ物である豆を取り入れた料理で,やわらかく,おいしく味がしみこむように弱火でゆっくりと煮ました。ごまあえのキャベツと小松菜は広島県でとれたものを使いました。ひろしまっこ汁は食育の日のメニューで,ちりめんいりこでだしをとって作るみそ汁です。ちりめんいりこ・ねぎ・じゃがいもが広島県産のものです。地場産物たっぷりで,「一汁三菜」の和食をのよさを味わいながら感じてほしいと思います。

児童保健委員会 6/16(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
 これからだんだん暑くなります。
 6/16(木)の児童保健委員会では、「暑い夏を元気に過ごすコツ」について考えました。どんな生活をしたら暑さに負けないで元気に過ごせるかイメージし、言葉で書き出してみました。「外に出る時はちゃんと帽子をかぶること」「汗がでたらタオルでふこう」「クーラーのあたり過ぎに注意する」などが出されました。今後、児童保健委員が校内によびかけ、「暑い夏を元気に過ごすコツ」について募集する予定です。いろいろなコツがありそうですね。

6月16日(木)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:牛乳 シナモンパン 牛肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト

 今日は,子どもたちの大好きなシナモンパンでした。給食室でパンをひとつずつ油で揚げて,シナモンとグラニュー糖をまぶして作りました。口のまわりにさとうをつけながら,おいしそうに食べていました。
牛肉と野菜のスープ煮は,朝9時ごろから作り始め,牛肉がやわらかくなるまで煮ました。野菜の甘みも出ておいしいスープ煮になりました。
ジャーマンポテトは,ベーコンとたまねぎを炒めた中にパセリとゆがいたじゃがいもを入れて,コンソメ・塩・こしょうで味をつけて作りました。子どもたちから人気でよく食べていました。

委員会活動2

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月16日(水) 第2回の委員会活動が行われました。11の委員会が各教室で4月からの活動について反省したり,これからの活動内容について話し合ったりしました。また,学校全体へ伝えたいことや委員会主催イベントなどについて話し合われている委員会もありました。学校が活性化していくためにも児童会活動や委員会活動の充実が重要と考えます。

歯科検診を実施しました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6/15(水)、歯科検診を実施しました。
 学校歯科医を含め、8人の歯科医師にご協力いただきました。
 歯科検診では、歯・歯ぐきの様子、歯並び、かみ合わせ等の他、歯がきれいにみがけているかどうかもみていただきます。
 今回は、6年4組の8人の係児童が、医師のお迎えや検診会場へのご案内等のお手伝いをしてくれました。
 後日、「歯科検診結果のお知らせ」(みずいろ)で全員に通知しますのでご確認ください。異常や病気が見つかった場合は、すみやかにかかりつけの歯科医院を受診してください。

6月15日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
献立:麦ごはん 牛乳 含め煮 酢の物

 今日の含め煮には,凍り豆腐が入っています。名前の通り,豆腐を凍らせて乾燥させたものです。和歌山県にある高野山の名物だったことから,高野豆腐ともいわれています。普通の豆腐より,貧血を防ぐ鉄が多く含まれています。また,じゃがいもは東広島市安芸津町でとれたじゃがいもを使いました。ホクホクしてとてもおいしいじゃがいもでした。酢の物には,きゅうりやキャベツの他に,たこやちりめんいりこや糸寒天を入れています。蒸し暑い日には,酢のきいたあえ物が食べやすくておいしいですね。

6月14日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん 牛乳 さばの梅煮 即席漬 米麺汁

 さばの梅煮は,煮汁にねり梅を加えて,さっぱりとしたさばの煮つけにしました。即席漬は,キャベツもきゅうりも広島県産のものを使用しました。米麺汁は,かつお節と昆布からだしをとっています。だしのうま味がきいて,薄味でもおいしく食べられます。その汁の中に,広島県でとれた米から作られた米麺を入れました。米を精米したあと,細かい粉にし,水を加えてこね,蒸して細く切ったものが,米麺です。つるつるした口当たりや,そうめんなどよりもちもちした食感を楽しむことができます。
今日は,米麺汁に使うたまねぎの皮を,1年1組のみんなががんばってむいてくれました。「たまねぎおいしい!」と食べてくれて,空っぽの食缶を給食室に返してくれました。

6月13日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
献立:麦ごはん しそ昆布佃煮 牛乳 冷やししゃぶしゃぶ もずくスープ 

 冷やししゃぶしゃぶは,薄切りの豚肉をゆでて冷まし,ボイルして冷ましたたきゅうり・たまねぎ・にんじんと手作りのたれであえた料理です。豚肉には,疲れをとる働きのあるビタミンB₁がたくさん含まれていて,夏バテ防止にぴったりの食べ物です。今日の冷やししゃぶしゃぶは,彩りもきれいで,広島県産のレモン果汁も加わりさっぱりした味に仕上がりました。
井口小学校では,40kgの豚肉をひとつずつばらしながら釜に入れ,ゆでました。
もずくスープは,コンソメ味の野菜スープにもずくと卵を入れた料理です。つるつるとしたのどごしが,暑いときには食べやすいスープです。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日の天気と打って変わって,ぎらぎら太陽が照りつけ,プール清掃日和。スマイルの6年生も交流学級の友だちといっしょに,プールをきれいにしました。プール開きが待ち遠しくなりました。

スマイル さつまいもを植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年もさつまいもの植えつけの季節になりました。スマイルの畑は,業務の先生がきれいに耕して,畝もつくってくださったので,りっぱな畑になっていました。一本ずつていねいに,植えました。秋の収穫が楽しみです。

5年生「家庭科調理実習」ゆで野菜サラダ

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の調理実習の学習は2回目になりました。
今回は、「ゆで野菜サラダ」です。野菜を「包丁で切る」、「ゆでる」の学習をしました。そして、ドレッシングを手作りしました。

新体力テスト2年生のお手伝い

 今週から、学校全体で新体力テストに取り組んでいます。
5年生は、2年生のシャトルランと反復横とび、上体起こしのお手伝いをしました。2年生にやり方を教えたり、励ます声をかけたりする姿が見られました。お兄さん、お姉さんとして頼りになる行動ができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
行事予定
2/9 1年読み聞かせ  クラブ6
2/10 3年挨拶運動   SC来校(PM)
2/11 祝 建国記念の日
2/14 児童朝会(執行)  参観懇談(低)  6年卒業バイキング2 6の1
2/15 参観懇談(中)  1・2年おもちゃまつり1〜2h

学校だより

食育だより

保健だより

行事予定と下校時刻

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204