最新更新日:2024/04/30
本日:count up4
昨日:343
総数:326031

第四学年 校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2
今から現代美術館、まんが図書館に行ってきます。
鑑賞のルールや公共のマナーをを守って見学してこようと思います。

9月4日(木)の給食

画像1 画像1
献立:小型パン ビーンズマーガリン 牛乳 シーフードスパゲッティ フレンチサラダ
スパゲッティをゆでるときには,たっぷりの湯に,塩を入れます。スパゲッティの中心までゆであがる前に湯から取り出すとおいしくできあがります。このゆで方を「アルデンテ」といいます。給食室でもアルデンテにゆでて,おいしいシーフードスパゲッティを作ることができました。

スマイル;読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みが終わり,1週間がたち,少しずつリズムを取り戻しつつあります。
 木曜日の朝,読み聞かせボランティア「井口マザーズ」の方がスマイルの教室に来てくださって,すてきな時間を過ごしています。
 今日は,手遊び歌なども交えていただき,子どもたちは大喜びでした。
 お月見も近いので,お月さまのお話やことば遊びの本など,たくさん読んでいただきました。ゆったりした気持ちで,一日のスタートを切ることができました。ありがとうございました。

夏休みが明けました!

夏休みが明けて、子どもたちが元気に学校に来ています。
校庭で活発に遊ぶ姿を見て、一回り大きくなったことを感じます。

画像1 画像1

水泳記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

小学校生活最後の水泳をしました。
今、もっている力を精一杯出すことができました。



9月3日(水)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 中華サラダ
麻婆豆腐は,パンダのふるさと中国四川省の料理です。昔,中国で「麻」とよばれているおばあさんがいました。ある日,旅人に豆腐とひき肉を混ぜた料理をごちそうし,その味がとてもおいしかったそうです。旅人はその味に感心して,「麻おばあちゃんの豆腐」という意味で「麻婆豆腐」という名前がついたそうです。きょうも完食でした。

学年集会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に学年集会がありました。夏休みの出来事について話をしたり,総合の研究のまとめ方を確認したりしました。最後に,レクリエーションをして,学年全員で盛り上がりました。9月からも,引き続き「自分さがしの旅」をしていきたいと思います。

5年生最後の水泳の授業がありました!

画像1 画像1
 6月からがんばってきた水泳の授業も,今日で終わりです。
 今日は,学年全員で泳力測定をしました。みんな一生懸命泳ぎ,多くの児童が6月よりも記録を伸ばすことができました。クラスの友達を応援する姿も見られました。
 6年生になって,さらに記録を伸ばすことを期待しています。

9月2日(火)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 肉じゃが 野菜炒め
今年は長雨のため,野菜が不作といわれています。きょうの野菜炒めのキャベツは,長野県と群馬県から届きました。給食はたくさんの量なので炒め物は難しいのですが,少し歯ごたえが残っていたキャベツたっぷりの野菜炒めは完食でした。

9月1日(月)の給食

画像1 画像1
献立:ビーンズカレーライス 牛乳 フルーツポンチ
夏休み明け最初の給食です。大豆とレンズ豆の入ったビーンズカレーライスでした。カレーライスにみんな大喜びで,完食でした。

平和宣言前日練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、8月6日は原爆の日。
平和のつどいで6年生は、平和を訴えます。
今日は、前日練習を行いました。
暑い中、真剣に取り組みました。

平和宣言の練習

8月6日の平和集会で6年生が平和について発表します。
練習期間が短いなか、一生けん命、平和宣言や歌の練習をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月18日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 小いわしのからあげ 五目豆 ひろしまっこ汁
7月は,19日が土曜日のため食育の日の献立は,今日になりました。毎月食育の日は「一汁二菜」の献立で,ひろしまっこ汁と魚料理,伝統的な食べ物を使った料理です。今日の伝統的な食べ物は,大豆と昆布を使った五目豆です。また,ひろしまっこ汁に,旬の食べ物のなすを取り入れています。明日から夏休みです。夏休み前,最後の給食でした。

7月16日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:あなごめし 牛乳 すまし汁 すいか
「あなごめし」は,広島県の郷土食です。しょうゆごはんの上にあなごめしの具をのせて食べます。「あなごめし」は,世界遺産厳島神社への入り口の宮島駅で駅弁に登場したのがはじまりです。また,今日は年に1回登場するすいかでした。すいかはアフリカで生まれ,日本には中国から伝わってきました。今では,日本各地で栽培されており,中国地方では鳥取県のすいかが有名です。給食のすいかも鳥取県から届きました。

7月15日(火)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 小松菜の中華サラダ
中国の豆腐料理で有名なものに,麻婆豆腐があります。この麻婆豆腐は,食べるとピリッと辛味があります。これは「豆板醤」という調味料が入っているからです。豆板醤は中国の四川料理にはなくてはならない調味料で,日本の「みそ」のようなものです。ピリッとした辛味のある味が,みんな大好きです。

7月14日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 うま煮 酢の物
じゃがいもの産地といえば,東広島市安芸津町があります。温暖な気候と適度な降水量に恵まれ,1年に2回じゃがいもが収穫されます。ミネラル豊かな赤土で栽培されているため,とてもおいしいじゃがいもができます。その安芸津町で作られたじゃがいもでおいしいうま煮になりました。

総合的な学習の時間〜自分の研究計画を立てよう〜

画像1 画像1
 5年生全員で集まって,環境問題について調べるための計画を立てました。
 まず,2月の発表までに自分が何をしなければならないのか,見通しをもちました。そして,夏休みに向け,どのように研究を進めていくのかを確認しました。環境省の出前授業での話をもとに,これから研究課題を設定していきたいと思います。

7月11日(金)の給食

画像1 画像1
献立:ごはん 牛乳 たこじゃが ごまあえ 小魚アーモンド
「肉じゃが」はよく知っていると思いますが,今日は「たこじゃが」です。名前の通り「肉」のかわりに「たこ」を入れています。「たこ」のうまみがでて,おいしい「たこじゃが」になりました。

7月10日(木)の給食

画像1 画像1
献立:パン マーマレード 牛乳 カレー豆腐 ミネラルサラダ
ミネラルサラダは,はじめて登場したメニューです。「ミネラル」は「無機質」のことです。カルシウムや鉄が多く含まれる「小松菜」と「ひじき」,ヨウ素が多く含まれる「昆布」などミネラルたっぷりのサラダでした。

親子学習会「ピースキャンドル」

親子学習会がありました。
平和の願いを込めて、ピースキャンドルを作りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/16 6年会計報告配布
3/17 りゅうじんピック17
3/18 5年挨拶運動
3/19 6年あゆみ渡し  1〜5年会計報告配布 5年・教職員卒業式前日準備14:00〜16:00
3/20 第123回卒業証書授与式  給食なし

学校だより

行事予定と下校時刻

いじめ防止等のための基本方針

学校のきまり

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204