最新更新日:2024/05/20
本日:count up24
昨日:201
総数:329085

幼稚園・保育園のみなさんとの交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月10日火曜日,聖モニカ幼稚園・井口保育園のみなさんとの交流会がありました。
 まず,グループごとに自己紹介をしました。最初は緊張していた幼稚園・保育園のみなさんも,次第に笑顔になっていました。
 次に,体じゃんけんをしました。グループで何を出すかを決めて,体全体を使い,グー・チョキ・パーを表していました。
 最後に,ぶんぶんごま作りです。みんなで顔を寄せ合い,ぶんぶんごまに色を付けました。できあがったらまわして遊びました。
 幼稚園・保育園の子どもたちと交流したことで,5年生の児童は「来年最高学年になるんだ!」という思いがもてたのではないでしょうか。笑顔いっぱいの交流会になりました。

2月10日(火)の給食

画像1 画像1
献立:菜めし 牛乳 ホキの天ぷら おぶっこ
「おぶっこ」は長野県の郷土料理です。長野県は,本州内陸部に位置し,海に面しておらず,山々に囲まれ,昼と夜,夏と冬の温度差が大きい県です。そのため,四季の変化に富んだ自然条件と大都市圏に近いという立地条件をいかし,さまざまな農作物の産地です。「おぶっこ」は西山地区で作られているみそ味の汁物で,新鮮な野菜をたくさん取り入れ,幅広の太い麺を入れた料理です。きょうは,さといもやだいこん,はくさいなどのやさいをたっぷり使っています。

2月9日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:むぎごはん 牛乳 うま煮 白あえ
「白和え」は,日本に古くから伝わる伝統料理のひとつで,あえ衣が白いので「白あえ」といいます。衣はすりつぶした豆腐をごま,白みそ,さとうなどで味付けして作ります。その衣と薄味で煮た野菜などをあえて作っています。新鮮な広島県産のほうれんそうも取り入れました。

2月6日(金)の給食

画像1 画像1
献立:減量ごはん 牛乳 親子うどん 大豆の磯煮
大豆の磯煮には,だいずとひじきがたくさん取り入れています。畑で作られる「大豆」は,肉や魚と同じように血や肉を作るたんぱく質を多く含んでいるので「畑の肉」とよばれています。「ひじき」は,貧血を防ぐ鉄や骨をじょうぶにするカルシウムを多く含んでいる海そうです。大豆の磯煮には,成長期の食べたい栄養素がたっぷりです。

2月4日(火)の給食

画像1 画像1
献立:麦ごはん 牛乳 いも煮 おかかあえ
いも煮に入っているいもはさといもです。さといもは日本で最も古い野菜のひとつで,栽培のはじまりは,古すぎてわからないといわれています。さといもという名まえは,山いもが山に自然にできるいもに対して里の畑でつくるいもなので「里」のいも,「さといも」とよばれたことからつきました。牛肉や豆腐,こんにゃく,だいこん,にんじん,広島県で作られてたねぎといっしょに,おいしく煮込みました。旬のほうれんそうとはくさいをかつお節としょうゆだけであえた「おかかあえ」はおいしく,完食でした。

6年1組バイキング給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
卒業をお祝いして、6年生のバイキング給食が今日から始まりました。
まずは6年1組です。

主菜、副菜、汁物など学習したことを考えながらお皿に盛りました。
子どもたちは思い出を話しながら楽しく味わっていました。


お好み焼き教室

画像1 画像1
 2月3〜5日,「オタフク」の方による「お好み焼き教室」がありました。
 事前に,言語・数理運用科の「お好み焼きの材料を買いに行こう」という単元で,お好み焼きに使う一人分の材料をもとに,人数分の買い方を考える学習を行いました。
 お好み焼き教室当日は,まず,オタフクの方のお話を聞きました。日頃の食育や家庭科の学習を生かし,使う材料を「赤・黄・緑」3つに分けることができました。
 そして,いよいよお好み焼き作りです。実演中は「お〜っ!」「わぁすごーい!」という歓声があがりました。班に分かれて作る時間になると,役割分担しながら楽しく作ることができました。自分たちで作ったお好み焼きは,本当においしかったです。
 ぜひ,家でも作ってみたいと思います。
 

2月3日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立:ごはん 牛乳 いわしのかば焼き 広島菜漬 豆腐汁 節分豆
きょうは「節分」です。給食にも,いわしと節分だいずを取り入れています。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などの災いは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入って来ないように追い払い,福がくるように祈りました。学校でも,1年生と2年生の教室に龍神山から鬼が三匹きました。怖がる子どもたちもいましたが,鬼にいい子になることを約束しました。すききらいをする鬼,わがままをいう鬼,病気になる鬼を追い出しました。

2月2日(月)の給食

画像1 画像1
献立:そぼろごはん 牛乳 さつま汁 ぽんかん
そぼろごはんは,そぼろを麦ごはんの上にのせて食べます。
さつま汁は,さつまいもの入った汁というのではなく,「薩摩の国」今の鹿児島県の郷土料理なので,こう呼ばれます。みそ汁と煮ものの中間のようなもので,作りやすいことから,現在は日本中でよく作られている料理です。鶏肉・さつまいも・大根・にんじんなど,具だくさんで,きょうのように寒い日は体が温まります。

1月30日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャッチコピー:おいしすぎてゴメンゴメン一旦ゴメン広島の味 ぶちうまい給食
献立
●広島菜漬!シャキッとホクッとうまごはん(広島菜漬をごはんに混ぜて食べます。)
●毎日おいしい牛乳
●海と山の夢のコラボ 外カリ中フワうまうまかきあげ
●心も体もポッカポッカ みんなハッピー豚肉だいこんみそ汁
6年生は言語・数理運用科で地場産物を使った広島らしい給食の献立を考える学習をしました。考えた給食の献立は独自献立として実施しています。きょうは2回目,1組が考えた献立です。1組から給食時間にクイズ形式で献立をピーアールしました。井口地区,広島市,広島県の地場産物たっぷり給食をおいしく食べました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
行事予定
2/11 言・数献立(6の2)
2/15 児童朝会(執行)  参観懇談(1年) バイキング給食(6の3)
2/16 3年挨拶運動  参観懇談(2年)
2/17 3年ボランティア読み聞かせ 2の2,5の1,6の4(5h授業) 井口中学校制服・体操服採寸日13:40〜

学校だより

行事予定と下校時刻

いじめ防止等のための基本方針

広島市立井口小学校
住所:広島県広島市西区井口二丁目13-1
TEL:082-278-3204