最新更新日:2024/05/20
本日:count up13
昨日:36
総数:174571
やさしく まっすぐ たくましく

終わりの会(5年生)

5年生は、毎日終わりの会で色々なことをしています。

・いいとこみつけ→日直が朝、名前の書かれたカードを引いて、一日その人のいいところを見つけて発表します。
・係からの連絡→読み聞かせ、お笑いコントの発表、クイズなど、それぞれの係が企画して発表します。
・今月の歌→大きな声で笑顔で歌を歌います。

先日は、終わりの会を4年生が見学に来てくれました。
そして、今日は、3年生の教室行って、今月の歌を歌って、歌い方を見てもらいました。

高学年になって、下級生のお手本になることも増えてきて、みんなも高学年としての自覚が芽生えてきました。
画像1
画像2
画像3

いちご狩り(5年)

 5年生は、学年園でいちご狩りをしました。
 4年生の時にミミズのお世話をして作った土を使って、イチゴを育てていました。そのイチゴの実がたくさんできたので、今日やっと収穫しました。
 今年のイチゴは、カラスの被害もなく、たくさんとれました。イチゴのいい匂いがあたり一面に漂う中、楽しく収穫できました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 5年生(5/9)

お湯が沸かせるようになった5年生。新しく包丁の安全な使い方を学び、ほうれん草のおひたしとゆでいもを調理しました。用具の使い方にも慣れてきて、てきぱき仕上げおいしくいただきました。
画像1画像2

英語 世界のお金(5年生)

 5年生は、英語の授業で世界のお金について学習しました。
 本物の硬貨を見てどこの国のお金かを考えました。英語の先生が本物のお金を準備してくれて、初めて見る外国のお金に興奮した様子でした。
画像1
画像2
画像3

5・6年生 運動会 応援係

画像1画像2
 今月末に運動会を控え、応援係の練習が始まりました。今週は主に振付を考えています。動きながら大きくかっこよい動きを追及しているように見えます。

道徳 (5年生)

 5年生は道徳で、「あいさつ」の意味と大切さについて考えました。
タブレットを使って、意見を交流したあと、日ごろの挨拶について振り返りました。
 これからも、元気な挨拶で小学校を明るくしてほしいと思います。
画像1
画像2

図画工作「消して書く」(5年生)

今日の図工は、真っ黒になって絵をかきました。
まず、パステルで画用紙を端から端まで塗り、その後、消しゴムで自由に線を引き、そこからイメージを膨らまさせて、絵をかきました。
偶然に現れた形をとらえ、みんな楽しそうにイメージを広げ、作品を作ることができました。
画像1
画像2
画像3

算数科・体積の求め方(5年生)

5年生は、算数で体積の求め方を学習しています。
縦×横×高さの計算でなぜ体積が求められるのか、理由を考えました。
1センチの立方体をヒントに、みんなで知恵を振り絞って考えました。
画像1
画像2
画像3

調理実習 5年生

画像1
4/25(火)初めての調理実習でした。
ガスこんろの安全な使い方を知り、お湯を沸かして日本茶をいれました。

参観日(漢字の成り立ち) 5年生

 今日、5年生は参観授業で、漢字の成り立ちについて学習しました。 
 漢字の4種類の成り立ちについて学習した後、象形文字のクイズを作りました。最後に、タブレットを使い、クイズ大会をしました。保護者のお母さん、お父さんも参加していただき、楽しい参観日になりました。

画像1
画像2
画像3

5年 音楽

画像1画像2
 音楽でリコーダーや鍵盤の運指練習をしました。リコーダーでは、高いミを吹きました。鍵盤の運指練習では、タブレットのアプリを使い左の指使いにチャレンジしていました。

各授業開き(5年生)

 5年生は今週、いろいろな教科の授業開きがありました。
 家庭科、理科、英語など専科の先生の授業が始まり、新しく出会う先生と緊張しながらも楽しく授業を行いました。
画像1
画像2

学級開き(5年生)

画像1
4月7日(金)、新5年生は学級開きをしました。
1年間、どんな学級にしたいかなどを確認しました。
笑顔あふれるクラスを目指して25名+1名で出発です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726