最新更新日:2024/05/17
本日:count up8
昨日:15
総数:174492
やさしく まっすぐ たくましく

クラブ活動

画像1画像2画像3
 屋外運動クラブはサッカーをしました。グランドいっぱいのコートでボールをパスしたり追いかけたりして、体を動かしました。
 屋内運動クラブは、バドミントンをしました。ダブルスやシングルスで試合をしました。
 パソコンクラブは、カレンダーや名刺を作りました。作品の細かいところに個性が光っていました。

家庭科クラブ 11/29(水)

画像1画像2
今日はぎょうざの皮でピザを作りました。
ぎょうざの皮にケチャップを塗り、ウインナーとチーズ・バジルをトッピングして、トースターで5分焼いたら出来上がりです。
特に男子に大好評でした。

今日の給食 11/28

画像1
【献立】
ごはん おでん
甘酢あえ 牛乳

今日のおでんには牛肉やさつま揚げ・うずら卵・生揚げ・さといも・こんにゃく・だいこん・昆布が入っています。たくさんの材料が入って、しっかり煮込んであったので、とても美味しかったです。

防犯と防災の標語表彰

画像1
夏休みに4・5・6年生が作った標語の表彰式を行いました。社会福祉協議会の会長様から表彰をしていただきました。入賞した児童は、自分の作品を発表しました。
最優秀賞作品の横断幕は、地域に掲示されています。

不審者対応避難訓練 11/22(水)

画像1画像2
校舎内へ不審者が侵入した場合を想定した防犯訓練を行いました。子ども達は、教室に鍵をかけ、静かに身を潜めていました。不審者役が去った後、体育館に集まり、全員の安全確認を行いました。

側溝の土砂清掃 11/16(木)

画像1
画像2
画像3
4年間クリーン作戦(親子奉仕活動)が中止となり、側溝の土砂の堆積が心配されておりました。今年度は放課後に、教職員とPTA執行部の方の協力を得て、側溝の土砂清掃を行うことができました。
フェンス沿いの側溝の土砂は、かなり厚みを増していました。グレーチングを上げる・落ち葉を取り除く・周りの土を落とす・土砂をすくう・土砂を運ぶ・・・と、手際よく作業ができました。やりがいを感じてくださった保護者の方もおり、大変心強かったです。
お陰様で、安全に1年を過ごせます。ありがとうございました。

学校運営協議会11/11(土)

画像1
 2回目の学校運営協議会は、土曜参観での授業の様子を参観し、児童の学校生活の様子や学校保健に関すること、全国学力・学習状況調査の結果や学校評価について話しました。
 学校の様子を見られる中で、中学校区の3つの約束の1つ「靴そろえ」について、「靴がきちんとそろっている様子に感動しました。」とほめてくださっていました。
 地域では、「自転車の乗り方で、ヒヤッとする場面がある。」と心配の声もありました。坂道も多いので、スピードも出ます。事故につながらないように声掛けをし、安全な乗り方を心掛けていきたいです。
 引き続き、地域の方とのつながりを大切にした教育活動を行っていきます。

学校朝会 11/7(火)

画像1
校長先生からは、校長先生の好きなことの1つ読書から、「マヤの一生」という本についてのお話でした。初め想像していたのと違う悲しいお話で、読み終わったとき、家族と仲良く生活できるのがよいと感じたそうです。
10/27〜11/9は読書週間です。本を読むことでいろいろな思いが広がります。もしかすると、大切な1冊が見つかるかもしれませんね。

山田小の小さい秋み〜つけた その1

画像1画像2
給食室の配膳表ボードには、柿・栗・キノコの折り紙でリースを作り、窓にはリンゴや梨など秋のフルーツを飾りました。

あいさつ週間

11/6(月)から1週間は、2回目のあいさつ週間です。2日目の火曜日は、昨日よりも声も出て、元気なあいさつができていました。
小学校から地域へとあいさつの輪を広げていきたいです。

画像1画像2

避難訓練 11/1(水)

画像1
画像2
画像3
 地震に伴って火災発生を想定した避難訓練を行いました。大休憩の終わりに予告なしでの訓練でしたが、サイレンと共にその場にしゃがんで頭を守って待ち、放送で避難経路等の指示を聞いて避難できました。
 災害はいつ起きるかわかりません。近くに大人がいない場合もあります。普段から放送が流れてきたときは、手をとめて聞く習慣をつけておくことを約束しました。

児童朝会 10/31(火)

画像1
児童朝会で健康委員会の子どもたちが劇「ミュータンスをやっつけろ!」をしました。

劇の中で歯みがきの時に気を付けることを3つ伝えました。
・歯と歯の間や、歯の裏側を意識してみがこう。
・歯を1から2本づつ、はぶらしを小さく動かしてみがこう。
・朝と寝る前に必ず歯をみがこう。

子どもたちの口の中はミュータンス菌と歯みがきマン、どちらが強いでしょうか。
歯みがきマンを強くするのは子ども自身です。

ご家庭でも歯を丁寧にみがくよう、声掛けをお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726