最新更新日:2025/09/30
本日:count up16
昨日:18
総数:190934
やさしく まっすぐ たくましく

運動会練習

画像1
画像2
画像3
1年生と2年生合同での運動会練習が始まりました。先生の話を聞いたり、踊り方を見たりしながら少しずつ踊りました。

外国語の学習 3年生

画像1画像2
3年生になって始まった外国語ですが、毎回とても楽しく学習しています。
ABCソングも上手になり、アルファベットも少しずつ覚えられています。
ご家庭でぜひ「歌ってみて!」と言ってみてください。

遠足! 3年生

画像1画像2
1年生を迎える会をした後、新しい縦割り班で遠足に行きました。
1年ぶりの山登りでしたが、みんなで楽しく活動することができました。
日記には「お弁当がおいしかった!」とたくさんの子どもたちが書いていました。
準備ありがとうございました。

初めての参観日 3年生

画像1画像2
4月26日(土)に進級して初めての参観日がありました。
国語科「国語辞典の使い方」の学習をしました。
使い方をマスターするための「3つの秘伝」を知ってから国語辞典を実際に使っていきました。
保護者の方にも教えてもらいながら楽しく学習することができました。
お忙しい中、参観していただきありがとうございました。

自立活動で(なかよし1組)

画像1画像2
 手先を使った学習をいろいろと取り入れています。楽しみながら、活動しています。

給食の様子 (1年)

 給食の時間、1年生も少しずつ給食当番を始めました。
 1枚目は、6年生がついでくれた給食をお盆にのせ、みんなの机に運んでいる様子です。子どもたちは落とさないように気を付けて運んでいます。
 2枚目は、お盆や食器、食缶の片づけをしている様子です。6年生に協力してもらいながら教室から給食室まで運びました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/6 朝帯読書(図書室 3年) 縦割り遊び  ベルマーク週間
10/7 自然体験活動1、2年(晴天時14:40バス停で解散 雨天時学校で解散 森林公園) スクールカウンセラー在校日(終日)
10/8 委員会 体育、委員会写真撮影6年(卒業アルバム用)
10/9 4校時授業 縦割り掃除 前期懇談会 あゆみ渡し・全国学力テスト結果・問題冊子返却13:40〜16:30
10/10 4校時授業 縦割り掃除 前期終業式8:25〜8:35 前期懇談会 あゆみ渡し・全国学力テスト結果・問題冊子返却13:40〜16:30

学校便り

緊急時における対応について

シラバス

いじめ防止等のための基本方針

主な学校行事

こどもに関する相談の窓口

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告

広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726