最新更新日:2024/04/25
本日:count up12
昨日:37
総数:173754
自ら伸びる みんなで伸びる

運動会応援合戦練習(全体練習)

 5月25日(木)、1時間目に運動会の全体練習がありました。
 1年生から6年生まで全員で応援合戦の練習を行いました。
5・6年生の応援係の気迫ある応援と共に、精一杯大きな声で応援の練習をしました。毎日休憩時間に練習を積み重ねてきた応援係の5・6年生の応援は、それは迫力ある応援でした。運動会当日、応援係の勇姿をぜひご期待ください。
画像1
画像2
画像3

ざいりょうからひらめき 2年生

 図工の学習で「ざいりょうからひらめき」をしました。家で集めてきたペットボトルのキャップやリボン、毛糸、布などの材料から思いついたことを絵にしました。宇宙や海、動物園など、表し方を工夫しながらどの児童も集中して取り組んでいました。完成が楽しみです。
 保護者の皆様、材料集めにご協力いただきありがとうございました。
画像1画像2画像3

もうすぐ運動会(なかよし1組)

2年生は、ダンス(ミックスナッツ)が上手に踊れるようになりました。なかよし2年生も友達と一緒に元気に踊っていました。運動会当日は、自分の力を十分に発揮して、がんばってくれることでしょう。

画像1画像2

運動会練習(なかよし3、4年生)

画像1
画像2
 3、4年生は、どの児童も腕をしっかり伸ばしてかっこいい姿勢で踊り、ポーズを決めていました。なかよし3、4年生がステージ上でお手本となって踊ったり、なかよし4年生が良いところを見つけて発表したりしている姿もありました。今日は、はちまき姿もかっこいい。やる気いっぱいのなかよし3、4年生です。

団体競技「みんなでキャッチ」 5・6年生

画像1画像2
運動会の団体競技で5・6年生は、「みんなでキャッチ」という競技をします。
この競技は、板でできたシーソーの片側にボールを乗せ、反対側を踏んでボールを飛ばします。飛んだボールを布でキャッチして走り、コーンを回ります。
はじめはうまくいかずに苦戦していましたが、練習するあっという間に上手になっていました。
本番ではご声援よろしくお願いします。

熱中症に気を付けています

画像1
熱中症指数を図ったり、こまめな休息と水分補給をしたりして、子どもたちの体調に気を付けています。

初めての縦割り遊び 6年生

画像1画像2
今年度初めての縦割り遊びがありました。
運動会で忙しくしながらも、どんな遊びをするのか自分たちで決めて
リーダーとして遊びを進めていきました。
「楽しかった」のはもちろんですが、「伝わる指示の出し方」「事前準備」「遊びの工夫」「遊ぶ場所の工夫」など、よりみんなが楽しめる活動にするための学びもたくさんありました。
次回に生かしていきます。

三色野菜炒め 6年生

画像1画像2
6年生になって2回目の調理実習は、「三食野菜炒め」を作りました。
前回は使わなかった包丁を使って、人参・キャベツ・ピーマンを切りました。
どの班も上手にできたようです。
お家でぜひ、料理のお手伝いをお願いしてみてください。

新メンバーで縦割り遊び(なかよし1組)

画像1
画像2
 初めての縦割り遊びがありました。昼休憩に運動場に集まり、6年生が中心となって遊びます。毎週2回縦割り掃除で顔を合わせていて、よく知っている友達なので、縦割り遊びも楽しくできました。

たんぽぽのちえ 2年生

 国語科では「たんぽぽのちえ」の学習をしています。たんぽぽの様子や知恵を読み取り、読み取ったことを「たんぽぽのちえブック」に文章で書いたり、絵に書きくわえたりしながらまとめました。
画像1
画像2
画像3

4年 わり算のひっ算

画像1画像2
 わり算のひっ算について学習しました。二つの式を比べ、気付きをタブレットにメモしたものを使って話し合い、全体共有をしました。

朝読書 5/22(月)

月曜日の朝は「読書タイム」です。
今週は、G7サミットの期間に届いた新聞を読んでいるクラスがありました。
10分間集中して読みました。

画像1画像2

脱靴室掃除 5/22(月)

画像1
朝、脱靴室を掃除しようとほうきを持っていると、「一緒にはきましょうか。」と言って、3年生が手伝ってくれました。
土日に、砂が脱靴室の周りにたくさんたまっていたので、きれいになりました。ありがとう。

自立活動(なかよし)

画像1
 運動会の練習と重なったため、みんなそろっての活動はできませんでしたが、季節の飾り「あじさい」ができあがりました。お花紙と色紙を使って、3色のかわいいあじさいが各クラスの廊下を彩っています。

エイサーの練習の様子(3年生)

いよいよ運動会本番が近づいてきました。
今年の中学年は、団体演技でエイサーの踊りにチャレンジしています。一パートずつ学校で練習しては、家庭でもタブレットで模範演技を見ながら練習してきました。
一人一人の踊りをより高めるため、学校でもタブレットで撮影し合い、自分の踊りを見つめ直しました。運動会に向けて、休憩時間にも進んで練習する姿が見られるほど、子どもたちはとても張り切っています。
画像1
画像2
画像3

手洗い場の掃除(なかよし1組)

画像1
画像2
給食が終わって、水曜日と木曜日には簡単掃除をします。手洗い場をスポンジを使って磨きます。一生懸命力を入れてこすっていました。友達と協力しながら取り組んでいました。

植物公園出前講座(3年生)

植物公園の職員さんをお招きして、校内にある樹木について学びました。いつも目にしている樹木の一つ一つに初めて知る特徴があり、子どもたちは素直に驚いていました。引き続き3年生は、総合的な学習の時間に「森や自然」について詳しく学習していきます。
画像1
画像2
画像3

初めての毛筆(3年生)

3年生にとって初めての、毛筆の授業が始まりました。初回は、道具の使い方や書く姿勢、片付けのし方について学びました。みんな真剣な表情で、熱心に学習していました。
画像1
画像2

学習(なかよし3組)

画像1画像2画像3
 連日、運動会の練習が続いていますが、学習もどんどん進んでいきます。1年生は、タブレット学習が始まり、オクリンクの使い方を学びました。2年生は、繰り下がりのひっ算のやり方を学びました。「なるほど、そうかあ。」と1問1問確認しながら、練習問題にも取り組みました。

ふわふわ言葉を使おう(4年生)

画像1画像2画像3
学活の時間に「ふわふわ言葉」の学習をしました。相手の気持ちを考えて言葉掛けをすることで、より素晴らしい4年1組にしていこうと話しました。みんなで見つけた「ふわふわ言葉」を大きなハートの中に書き込みました。また、「ほめ言葉トランプ」を使ってお互いをほめあう活動も継続して行っていきます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726