最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:41
総数:174446
やさしく まっすぐ たくましく

できるようになりました(1年)

画像1画像2
 4月何も分からず不安でいっぱいだった子どもたちでしたが,今では上級生に教えてもらいながら(縦割り清掃)掃除ができるようになりました。ほうきの持ち方もだんだん上手になってきました。7月から始めた給食当番では,重い食器を運んだり上手に配膳したりできるようになりました。生活面,学習面でたくさんのことを学び大きく成長しました。

サマースクールがありました

画像1
 23日・24日の二日間,サマースクールがありました。1年生は,7月までの学習の復習(算数・国語)をプリントで行いました。暑いけど風がよく通る教室で2時間算数の文章問題に取り組んだり,国語では「は,を,へ」の使い方の復習をしたりしました。24日にはサマースクールが始まる前に1年生の学年園でできたミニトマトを収穫し,みんなで2個ずつ食べました。とってもおいしくてみんな元気が出た後サマースクールでがんばりました。

山田農園の草ぬき

画像1
 6月に全児童でサツマイモを植えた山田農園も盛夏を迎え、草がかなり茂ってきました。今日の早朝から保健体育部の田丸、小川、鍋島で草ぬきをしました。3時間の格闘の末、上の写真のような状態から下の写真のように、イモの苗がすっきりと見えるようになりました。9〜10月には児童が草ぬきなどの作業を行い、11月には全児童で収穫する予定です。
画像2

水泳教室

画像1
 23日(月)と24日(火)の2日間、サマースクールで学習した後、4年生以上を対象に水泳教室がありました。先生方がほとんどマンツーマンの形で児童について指導し、どの子も泳ぎが上達していきました。初めて10mを超えた、がんばって25m泳げた、ターンしたら50mも行けたなど、2日間でずいぶん記録も伸びたようでした。8月末の校内水泳記録会に向けて、夏休みの間にもしっかり練習して、さらに泳ぎが上手になるといいですね。

サマースクール初日

画像1
 6年生は「夏休みプリント集」を各自のペースで進めていきました。算数では円の面積や分数の計算など、国語ではこれまでに習った漢字の振り返りなど、少し前に学習したことを思い出して頑張りました。難しいところは質問したり、間違えたところは直したりしながらしっかり復習できました。

緑のカーテンに花がたくさん

画像1
 6年生が育てているアサガオもようやく2階へとツルを伸ばしています。毎朝たくさんの花が咲き、緑のカーテンに花模様がついてとてもきれいです。明日からいよいよ夏休み。9月に子どもたちが学校に帰ってくるころには、きっと3階の教室の窓にも緑のカーテンが上ってきていることでしょう。

合奏の発表をしました(2年生)

画像1画像2
 2校時の音楽科の時間に「みんなでうたおう」の合奏をしました。班ごとに大太鼓や小太鼓,ウッドブロック,カスタネットなどの打楽器を分担し発表していきました。他の班が発表する時は鍵盤ハーモニカで演奏しました。
 どの班も息がぴったりで笑顔こぼれる発表会になりました。

1・2年生水泳のようす

画像1画像2
 3・4校時に,夏休み前最後の水泳の授業がありました。水慣れやバタ足などの練習をした後は,宝探しをしたり浮島を使って船のように乗ったりしました。笑顔いっぱいの時間となりました。
 長い休み中に機会を見つけてそれぞれに泳力を伸ばしてほしいと思います。

しゃぼんだまで遊んだよ きらきらの会もしたよ(1年)

画像1画像2
 生活科「なつだ いっしょにあそぼうよ」でみんなでシャボン玉をとばして遊びました。ストローの口の切り方を工夫したり,針金の輪っかを使ったりして大きなシャボン玉を作りました。一度にたくさんのシャボン玉をとばす子もいました。早速このことを絵日記で絵と文で表現しました。
 また,3・4時間目には「きらきら(がんばり、やさしさみつけ)」が200個たまったお祝いの会を行いました。みんなで「ビリーブ」を歌った後,「だるまさんがころんだ」や「ドッジボール」などで楽しく遊びました。次のお祝いの会をもう楽しみにしています。

じゃがいもの収穫・調理2(6年生)

 完成した料理はまず作った本人が食べ、他のグループの料理も交換して味見しました。味付けも火の通り具合も申し分なく、どのグループもとてもおいしく仕上がっていました。
画像1画像2画像3

じゃがいもの収穫・調理1(6年生)

 理科で観察し終わったじゃがいもを学年園で収穫しました。午後からさっそく家庭科室に行き調理しました。それぞれの好みにより、フライドポテト、ポテトサラダ&じゃがバター、ジャーマンポテトのグループに分かれて調理しました。揚げる、ゆでる、いためる、とそれぞれのコースごとに調理方法が異なりましたが、さすがは6年生、手際よく作業して、とてもおいしく作ることができました。
画像1画像2画像3

税に関する絵はがきコンクール(6年生)

 午前中の租税教室を受けて、午後からは「税に関する絵はがきコンクール」の応募作品を描きました。税の大切さを訴えるキャッチフレーズや絵を考えてスケッチに表し、それをもとに応募用紙に描きました。自分たちの生活が税によって支えられていることを、一人一人の感性で絵や言葉に表していました。11月にアルパークで展示会が行われるそうなので楽しみにしています。
画像1

租税教室がありました。(6年生)

 6年生を対象に税の大切さを学ぶ租税教室がありました。広島西法人会(西税務署管内)の方々にたくさんきていただいて、スライドやビデオを使って税金についてくわしく教えていただきました。私たちが日々安心して暮らしていけるのは税金のおかげだということがとてもよくわかりました。最後に1億円を実感できるように1億円分のお札のレプリカを持たせていただきました。思ったよりも重いのでみんなびっくりしていました。
画像1画像2画像3

あさがおの花がさきました(1年)

画像1画像2
 5月に種をまいたあさがおがどんどん成長しています。ほとんどの子ども達のあさがおの花がさきました。種をまいた時に予想していた色と同じだった子も違っていた子もうれしそう。早速花を一つとって押し花作りに挑戦しました。どんな押し花になるか楽しみです。

雨の日の休み時間(2年生)

画像1画像2
 雨が続きなかなか外で遊べませんが,教室の中でそれぞれに好きなことをして遊んでいます。
 最近は木製のはりもぐらで遊んだり,2年生ではやっている小人の絵をかいたりしています。
 粘土や鍵盤ハーモニカで遊ぶ人もいます。
 外で遊べない分それぞれが工夫して楽しい時間を過ごしています。

保健の授業(6年生)

 保健室の小川先生による保健の授業がありました。今日は「病気の予防」の中の、体の抵抗力について学習しました。体には病原体に負けないためにいろいろな仕組みがあり、中でも白血球や免疫の働きによって守られていることや、HIVウィルスが免疫の仕組みをこわしてしまい抵抗力が弱まって病気にかかってしまうことを学びました。また、抵抗力を高めるために、栄養や睡眠、適度な運動など日ごろから気を付けておくことについて考えることができました。
画像1画像2

家庭科クラブだより

画像1
7月12日(木)
 家庭科クラブでは,羊毛を使ってマスコット作りをしました。
難しい所もありましたが,それぞれに個性的でかわいいマスコットが出来上がりました。

水球をしました。(ボール運動クラブ)

画像1画像2
 ボール運動クラブのメンバーが楽しみにしていた「水球」。前回予定していた6月にはあいにくの雨でドッジボールに変更になり、今回雨が降ると今年はもうできないかと思っていたのですが、今日は梅雨の合間の晴天に恵まれ、子どもたちも元気いっぱいに活動しました。12人のメンバーがA・Bの2チームに分かれ、前半は0対0の均衡した試合でしたが、後半Bチームが3点を取り、そのまま終わるかと思われた最後のチャンスにAチームのシュートが決まり一矢報いることができました。前後半20分ずつ合計40分、プールをしっかりと泳ぎ回り、とてもよい運動になっていました。

楽しかったPTC(1年)

画像1画像2
 7月11日1年生のPTCが行われました。牛乳パックを使って「びっくり箱」を作ったり,段ボールを使ってお母さん,お父さんが作った迷路で遊んだりしました。写真はみんなで「びっくり箱」を作った後,「5,4,3,2,1」とカウントダウンをして「びっくり箱」のふたをみんなで一斉に開けたところです。「びっくり箱」の中のパックの紙切れが見事に飛び散りました。その後,みんな汗だくになりながら迷路の中を通りぬけました。「楽しかったあ。」「もっとやりたいよう。」あちこちから子どもたちの歓声が聞こえました。

平和集会(児童会)

画像1
 7月10日(火)に戦争のおそろしさを知り命の大切さを学び,平和について考えるため児童会主催の平和集会が行われました。オープニングでは計画委員が「まちんと」の読み聞かせを行いました。「戦争は関係のない人たちや子どもの命までも奪う残酷なものである」ということを伝えました。各学年の発表ではクラスでそれぞれ行った平和学習をもとに平和について考えたことを発表し,平和の願いをはとに書き込みました。みんなで「おりづる」の歌を力強く歌いました。この写真は6年生の児童が考えた図案に全校児童がおったおりづるを貼って作った平和のパネルです。8月4日に行われる「原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑」慰霊祭に献納します。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 大掃除週間
年間行事予定
3/11 大掃除週間
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726