最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:41
総数:174445
やさしく まっすぐ たくましく

言語数理運用科「広島メニュー」(6年生)

 本日の給食の記事にもありますように、本校でも地場産物を使ったオリジナルメニューを、言語数理運用科の学習に考えました。おいしさや栄養バランス、盛りつけの工夫やネーミング等いろいろ工夫しながら考えて絵と言葉で表し、先日一人一人が発表しました。今日の給食の大根めしもおいしかったですが、11人の考えたメニューもそれに負けず劣らず、食べてみたいものばかりでした。
画像1
画像2
画像3

学校朝会(表彰式)

 2月の学校朝会では、たくさんの子どもたちが表彰されました。まず始めに「科学賞」の表彰式があり、2名の子どもたちが表彰を受けました。次に「書初め大会」の表彰式では、12名もの子どもたちがステージに上がり表彰を受けました。最後に、「生活リズムしらべ」の表彰式では、5,9,1月におこなわれた生活リズムしらべで満点をとった9名の子どもたちに賞状が贈られました。子どもたちが表彰される姿はとても立派ですね。
画像1
画像2
画像3

プルタブ回収についてのお礼

 健康委員会では、毎年、児童と保護者、地域の皆様のご協力を得てプルタブを回収し、換金したお金で千歳園の方々にプレゼントをしています。今年は、3,307円分を集めることができました。ご協力ありがとうございました。
 さっそく、1月31日(木)に健康委員と教員が千歳園へ訪問し、換金したお金で、千歳園の方々へ色鉛筆3セットと塗り絵の本とキャンバスをプレゼントしました。千歳園の方々には、たいへん喜んでいただきました。
 そして、千歳園の方々からは、手作りの名札とあやとりのひもをいただきました。本校で大切に使っていきたいと思います。
画像1画像2

大根の調理(6年生)

 大根をたくさん食べられて子どもたちに人気のメニューは「おでん」です。1時間目に各自が食べられそうなだけ大根を切り、皮をむいて面取りと隠し包丁も入れて鍋で煮ました。味付けしておでんの具も入れてしばらく煮込んで火を止め、午後までしっかりと味を染み込ませました。6時間目に再び加熱し、くじで平等に具材を選び、大根+2品で一皿になるように分けて食べました。大根はやわらかく味もしっかり染み込んでとてもおいしかったです。鍋の中の具材はすべて完食し、あまった大根も希望者で切り分けて持ち帰りました。
画像1画像2画像3

大根の収穫(6年生)

 秋に植えた大根がしっかり育ち、太くて大きな青首を地面からのぞかせていました。さぞや大きな大根が収穫できることを楽しみにしながら畑に向かい、いざ引き抜いてみると・・・、地面から下の部分は思っていたよりも短かったです。それでも太さは十分なのでずっしり重く、育っていた8本すべての大根を抜いて家庭科室に運び、みんなで調理を始めました。
画像1

かまくらを作りました。(6年生)

 今朝はこの冬一番の大雪でした。他学年が雪遊びをしている中、6年生はみんなで一つのことに取り組もうと、学級全員で協力してかまくらを作りました。一輪車にスコップや手箕(てみ)で雪を集めては積み上げ、大きな雪のかたまりを作り、後から内側をくり抜いて完成しました。せまいですが最大で3人まで入ることができました。最後に記念撮影をして冬の良い思い出になりました。
画像1
画像2
画像3

合奏の練習(6年生)

 6年生を送る会で発表する合奏の練習を始めました。曲目は、昨年再結成されたプリンセス・プリンセスの名曲「ダイアモンド」です。各自が担当する楽器を決めてパートごとに練習しています。音楽の時間だけでは足りないので、朝の会や休けい時間にも練習します。あと1か月ちょっとですが、かっこよく演奏できるように頑張ります。
画像1画像2画像3

マルチメディア作品展(6年生)

 広島市子ども文化科学館で行われている第14回マルチメディア作品展に、6年生が出品しています。12月に言語数理運用科で取り組んだ「ふるさと『山田』わが母校『山田小』」の学習のまとめとして、一人一人が作成したプレゼンテーションをプリントアウトして冊子にしたものです。学んで分かった山田の町や山田小の良さをキャッチコピーにして、写真や絵と一緒にレイアウトして一人4枚ずつシートを作りました。全員の作品を1冊に綴じたものを展示しています。子ども文化科学館の3階のコーナーに2月1日まで展示してありますので、機会があればご覧ください。
画像1
画像2
画像3

DOスポーツ(コカコーラウェスト・レッドスパークス)

 今日の5,6時間目にコカコーラウエスト・レッドスパークス女子ホッケー部の5人の選手をお迎えして、4〜6年生でDOスポーツの特別授業がありました。最初にホッケーのルール説明を聞いた後、手つなぎ鬼でウォーミングアップをしました。その後、いよいよスティックとボールを使って、パスやドリブルの練習をしました。初めは難しそうにしていた子どもたちも徐々に慣れていき、ゴールに向かってのパス&シュート練習もできるようになりました。最後にやったチームごとのドリブルリレーでは、どのチームも見事なスティックさばきを見せて大接戦でした。終わった後の子どもたちの感想も、「また、やってみたい!」「体育の授業でもやりたいくらい。」と、ホッケーというスポーツを心から楽しんだようでした。
画像1
画像2
画像3

スポーツテスト表彰

画像1
 今日の学校朝会で、春・秋のスポーツテストの表彰がありました。春のスポーツテストは3年生以上が対象でしたが、秋のスポーツテストでは全学年を対象にしたので、1・2年生からもたくさんの表彰者がでました。特に体力アップ認定者はステージからはみ出さんばかりの人数でしたが、一人一人校長先生から賞状を受け取り、とてもうれしそうでした。

体力優秀賞、体力アップ認定証

画像1
 明けましておめでとうございます。冬休みもあと2日、いよいよ7日から学校が再開します。月曜日の学校朝会で、スポーツテストの表彰をします。昨年5月と11月のスポーツテストの結果から、全種目で全国平均を上回った児童に体力優秀賞を、前回の自分の記録よりも7ポイント以上得点が伸びた児童に体力アップ認定証をわたします。冬休み中に賞状と認定証を用意しましたが、とても数が多く驚いています。日ごろからしっかり運動して体力をつけている児童が多いことがわかります。次回は5月に新しい学年でスポーツテストを行います。まだまだ寒さは厳しいですが、しっかりと体を動かして体力アップしてほしいと思います。

ミニゴールの制作(3)

画像1
 今日は2台目の白色のゴールにネットを装着しました。1m幅のネットを4枚つなぎ合わせて1台分のゴールネットになります。形に仕上げた後で補強したほうが良さそうなところを再度ロープで結束してできあがりました。さっそく体育館に置いてサッカーボールをシュートしてみましたが大きさ的にも強度的にも大丈夫そうでした。これで年明けからは、ハンドボール、フットサル、DOスポーツのホッケーなどいろいろなことに使用可能です。

ミニゴールの制作(2)

 昨日フレームが完成していたので、あとはネットを取り付けるだけだと軽く考えていましたが、専用ネットではないため、ひもで結びながらの固定となり、思わぬ苦労になりました。何とか一台分が形になりました。明日、2台目の完成を目指します。
画像1画像2画像3

ミニゴールの制作(1)

 1月15日にDOスポーツでコカコーラウェストレッドスパークスホッケー部の方々が来られることになっています。山田小には屋外にサッカーゴールはあるのですが、フットサルやハンドボール用のゴールがないので、これを機会に保健体育担当の田丸と業務の平田で制作することにしました。今日は、パイプとジョイントを仕入れて組み立て、接着しました。明日はゆがみを矯正し、ネットを編み合わせる予定にしています。
画像1画像2画像3

よい歯の表彰(6年生)

 冬休み前の全校朝会で、いろいろな賞の表彰がありました。その中で、永久歯に虫歯が全くない「よい歯の健康大賞」と、完全に治療して虫歯のない状態にしている「よい歯の賞」に6年生全員が該当し、11名全員がステージに上がり表彰されました。
画像1
画像2
画像3

調理実習(6年生)(1)

画像1
 昨日収穫した野菜を使って班ごとに考えたメニューで調理をしました。白菜&ツナ、水菜&油あげ、白菜&ベーコンなど、野菜+1素材を組み合わせて調理し、盛りつけやメニュー名も工夫していました。どの料理もとてもおいしくできあがり、バイキング形式で全員がすべての料理を味わいました。
画像2

調理実習(6年生)(2)

 出来上がった料理です。調理名も工夫しています。学年園で収穫した野菜だけに、水菜のシャキシャキ感や、白菜の甘みも強く、おいしさ倍増でした。
画像1
画像2
画像3

本日(12月14日)の給食献立

画像1
               本日の給食献立
                (むぎごはん) 牛乳
                ◎ちゅうかどんぶり
                ◎だいずのぎすけに
                ◎みかん
画像2

正門前に門松登場!

画像1画像2
12月12日(水),13日(木)地域の頼政さん、前さん、松本さんにお世話になり、今年も学校正門に立派な門松ができました。紅白の葉ぼたんは学校で用意しましたが、松は中西さん、梅と南天は前さんにいただきました。ありがとうございました。
学校においでの際にぜひご覧ください。

調理実習用の野菜の収穫(6年生)

 秋に植えた野菜が、学年園でぐんぐん育ちました。大根は太くて青い首を出し、白菜も大きくぎっちり葉を巻き、水菜は市販の物の何倍もの大きさに葉を広げています。明日の家庭科の調理実習のために、白菜と水菜を一株ずつ収穫しました。明日はこの2種類の野菜を使って、班ごとに考えた料理を作ります。自分たちが育てた野菜で、工夫をこらした調理方法で、きっとおいしい料理ができることと思います。どんな料理ができたかは明日また、ここでお知らせします。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/12 ことばタイム
2/15 高学年参観懇談
年間行事予定
2/12 ことばタイム
2/15 高学年参観懇談
広島市立山田小学校
住所:広島県広島市西区山田新町二丁目21-1
TEL:082-272-5726