最新更新日:2024/05/16
本日:count up38
昨日:36
総数:133162
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

学校運営協議会

画像1
2月22日に 第4回学校運営協議会を開催しました。

主な内容は
・コミュニティ・スクールについて動画視聴
・今年度の取組結果の報告
・来年度の学校経営計画の提案
・意見交流

委員の皆様には ご多用のところ ご参加いただき 活発な意見交流ができました。ありがとうございました。

来年度から 学校運営協議会は 一小学校一中学校という特性を活かし 小中学校で一つになります。

今年度は 来年度に向けて 第2回・第4回と 小中学校の合同開催を重ねてきました。

令和6年度から 己斐上小中学校運営協議会として 新たにスタートします。

引き続き ご支援ご協力を よろしくお願いします。



生き物大好き 己斐上っ子(秋)

画像1
画像2
画像3
秋の生き物 一番人気は カマキリ
毎日 誰かが カマキリと 登校
休憩時間も カマキリに夢中

図画工作科の作品も 
はさみで 紙を切り取って 今にも 動き出しそうです(1年生)
細かいところまで しっかりと観察して 描きました(2年生)

かぐや姫の朗読会(10月5日)

画像1
画像2
画像3
読み聞かせボランティア「かぐや姫」の 皆さんによる朗読会が 3年ぶりに 開催されました。

プログラムは

1 影絵「泥棒退治の屁」
2 ペープサート「こわくないよ にじいろの さかな」
3 紙芝居「ももの里」                

情感たっぷりの読み方
太鼓や音楽など様々な効果音
影絵やペープサートの巧みな動き

どんどん お話の世界に 引き込まれていきましたね。
終わったあとも 「サカナのお話が好き」とか
「鬼はねぇ 鬼ヶ島に行ったんだよね」など 
想像の翼に乗って 話が広がっていました。

とても おもしろかったね。
ワクワク 楽しかったね。

かぐや姫の皆さん ステキなお話 ありがとうございました。


生き物大好き 己斐上っ子 (夏)

さてさて ここは どこでしょう?

運動場の隅っこを目指して 一目散。
お目当ては?
ショウリョウバッタやオンブバッタのようです。
2種類のバッタの違いが分かる子供達。

チャイムが鳴れば、一斉に教室へと向かいます。
切り替えもバッチリですね。
画像1画像2画像3

なかよしスキルタイム

画像1
画像2
画像3
コミュニケーションスキルやソーシャルスキルを育むための取組として なかよしスキルタイムを計画的に行っています。
学級や学年に応じて、方法は様々です。

夏休みトーク 夏休みビンゴ 夏休みすごろく などで
夏休みを振り返りながら、コミュニケーションスキルを育んでいる一場面です。

どの子も生き生きと学ぶ授業づくり(校内授業研究 2年)

画像1
画像2
画像3
校内授業研究 2年2組  算数科「水のかさのたんい」

7月3日に 校内授業研究を行いました。
「デシリットル」という体積を表す単位を初めて 学習しました。
意味、読み方、書き方、どれも難しいけれど、自分で考えたり、班で協力して「かさ」をはかったりして、学ぶ様子が見られました。

事前に、2年1組でも同じ学習をして、授業づくりについて検討しました。

1組も2組も、楽しみながら一生懸命に取り組みました。
「先生参観日だね!」と、子供達が話したそうです。

どの子も生き生きと学ぶ授業づくり(教員研修)

画像1画像2
令和5年度の研究推進テーマは
「どの子も生き生きと学ぶ授業づくり〜つけたい力をつけるための 1・2・3次的支援の在り方」です。
校外から、講師をお招きし校内研修を行いました。
基礎学力の定着と学習意欲の向上を図るために、インクルーシブ教育の視点を基に支援の在り方について理解を深め、校内授業研究を通して取り組んでいきます。

参観日

画像1画像2
6月13日(火)は、参観日でした。
2時間目に、1〜3年生と杉の子学級
3時間目に、4〜6年生の授業を参観していただきました。

沢山の方にご来校いただきありがとうございました。
子供達は、朝からソワソワして、授業中はいつもよりピンと背筋が伸びて、とても頑張っていました。
参観時間や人数に制限のない参観となり、教室内に入りきれない様子も見られました。
廊下からも熱心にご覧いただきありがとうございました。

読書活動を通して 豊かな心を育む

画像1
画像2
画像3
己斐上小学校の目標の一つに、朝読書、読書カード、ウィークエンド読書などの取り組みを通して、本に親しみ、豊かな心を育むことがあります。

朝読書は、月・火・木曜日の3日間行いますが、そのうち木曜日はボランテイアのかぐやひめの皆さんが各学級に来られ「読み聞かせ」をしてくださいます。

6月の第1回目の読み聞かせの様子です。
子供達は、毎回楽しみにしていて、熱心に聞いています。
「もう 始まった?」などと言いながら、読み聞かせの時間に間に合うように、時間を意識して登校する児童もいます。

自分で読んだり、誰かに読んでもらったりして、読書の幅を広げ、感性豊かな子供に育ってほしいと願っています。

運動会  大きな輪がつながりました

画像1
画像2
5月27日に運動会を行いました。
好天に恵まれ、子供達が練習の成果を力一杯発揮しました。
笑顔で演技や競技をする姿は、キラキラと輝いてとてもステキでした。
たくさんの思い出と たくさんのエールがつながり 大きな己斐上の輪になりました。

3年ぶりにご来賓の方、地域の方にご来場いただき、励ましやご声援をたくさんいただきました。
コロナ禍で、子供達だけでなく教職員も運動会を経験しない状況が続いた中で、令和5年度の運動会を無事に終了することができました。
保護者の皆様、ご来賓の皆様、地域の皆様のご理解とご協力に心より感謝申し上げます。

運動会という行事を通して、子供達はまた一つ大きく成長しました。これからもどうぞ見守りください。

己斐上スタンダード 1

画像1画像2
基礎学力の定着を図るためには、当たり前のことを積み重ねていくことが大切です。
本校では、己斐上スタンダードとして取り組んでいます。

例えば ノートに書くときには
1 下敷きを使う
2 線を引く時は、ものさしを使う
3 ていねいに文字を書く    
4 日付を書く          などです。

生き物大好き 己斐上っ子

画像1画像2画像3
己斐上の子供たちは、生き物や自然が大好き。
「おはようございます、これ見て」と手にしているものは、色々。
春のブームは、ダンゴムシ。他にも・・・

ツバメの巣を見つけたら、友達と一緒に記録する子もいます。



平和を願って

画像1
アンネのバラが、きれいに咲いています。
このバラは、「アンネの日記」を残したアンネの父親から、日本に贈られた花の子孫です。
Souvenir d'Anne Frank(アンネ・フランクの形見)といいます。
平和を願って作られたバラが、日本のあちこちで花を咲かせています。
己斐上小学校でも、業務の先生が丁寧に世話をしてくださるので、四季折々にきれいな花を咲かせてくれます。
校長室の窓の外から、子供達が「アンネのバラ」「アンネのバラ」と言う声が、よく聞こえます。

アオギリの若葉も芽吹き始めました。
被爆アオギリ2世です。
2年生の皆さんが、平和ノートを使ってアオギリについて学習する頃には、青々とした大きな葉をいっぱい茂らせていることでしょう。

アンネのバラもアオギリも、伝える人や育てる人の願いは一つ、「平和」です。
一人の思いや行動は小さなものだけど、そのことを知って、同じ思いを持ったり行動したりすることで「平和と命の大切さ」をつないでいます。

画像2

やさしく ただしく たくましく

画像1画像2画像3
4月28日 晴天
朝から、ワクワクウキウキで登校しましだ。

♪1時間目♪
雲一つない青空の下で、一年生を迎える会を行いました。
計画委員さんが上手に進行してくれました。
学校紹介のクイズは、二年生から六年生が一致協力して行い、一年生が楽しく答えてくれました。

♪2時間目~♪
遠足に行きました。学年毎に分かれて、三滝少年自然の家や竜王公園へ行きました。
一年生は、六年生と一緒に活動しました。楽しかったね。
六年生の皆さん、ありがとう。

ステキな笑顔あふれた一日でした。


1年生 初めての下校です。

画像1
初めての下校

通学路のコース別に、分かれて下校しました。
6年生のお兄さんやお姉さんと出会い、一緒に帰ることができました。
ワクワクして、足取りも軽やか。

楽しい一日でしたね。
おうちの方に、学校でお勉強したことをお話ししてくださいね。

また、明日。

ご入学 おめでとうございます

令和5年4月8日(土)に、令和5年度入学式が行われ、ピカピカの1年生64名が、己斐上小学校の仲間に加わりました。

とてもいい姿勢で、校長先生のお話を聞いたり、元気いっぱいに「一年生になったら」を歌ったりすることができました。

1年生のみなさん、一緒にお勉強したり、遊んだりしましょうね。
2年生から6年生のお兄さん、お姉さんも、皆さんの入学を楽しみに待っていましたよ。
画像1画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校からのお知らせ

己斐上小黒板(学校だより)

シラバス

広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816